[過去ログ] 【にんにく】スペイン産ニンニク 輸入急増 5年で40倍 国内産地に危機感 「アヒージョ」などのニンニク料理を作る機会が増え (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)08:21:05.30 ID:iu2jO1990(1/4) AAS
1個30円ぐらいにしてくれよ
150(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)08:38:51.30 ID:Iiiz0c0q0(11/24) AAS
>>141
不思議なんだけど。
最初に植えた一片のニンニクはどうなるわけ?
318(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)09:02:31.30 ID:7VkACkMc0(6/7) AAS
>>251
どういうこと?全てがアメリカ産ではないし、アメリカの基準とも違う。
330: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)09:06:22.30 ID:s1KWE5QT0(1) AAS
なんで日本産てそんなに弱いの…
333(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)09:06:53.30 ID:M7Pt1wv00(1) AAS
>>298
オイルに浸かってるのに更にオイルを足すの?
346: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)09:09:50.30 ID:b8xssvfQ0(1/3) AAS
>>80
まじでか。
あま・・・天津甘栗って中国でしか作れないのか
405: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)09:25:34.30 ID:1YtXhIVb0(1) AAS
落合務の顔写真付のやつか
まああれで青森の農家は大打撃だろうな
410(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)09:25:51.30 ID:tadbKpvC0(8/8) AAS
★
あのさ、、、、スペイン料理って、なに?w
★
484(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)09:52:50.30 ID:qdYS9I9K0(1) AAS
にんにくは縦に切るか横に切るかで味が変わる
イタリア料理は横切りで、スペイン料理は縦切りにするのがプロの技
528(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)10:18:28.30 ID:5K6z1nWj0(2/2) AAS
>>509
国産と中国産も完全に別物だけどな。ニンニクという括りが一緒ってだけ。
584(4): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)10:55:33.30 ID:1sN3tdQ+0(1) AAS
ニンニク食べると嫁でムラムラしてやばいな
611: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:11:39.30 ID:pAGIUDtTO携(1) AAS
冷蔵庫にいれて乾燥させると、皮の剥きはスルッとできる
748(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:52:44.30 ID:4jzEpmpU0(1) AAS
>>2
まとめサイト用に用意したコメントにたくさんレスが付いて良かったですね
754: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:53:56.30 ID:mqNVgJ2D0(8/10) AAS
>>745
葉にんにく for you (´・ω・`)
796: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)12:11:03.30 ID:86EXrFu60(1/2) AAS
そりゃ国産ニンニクしてやりてーが
高いもんなー
危機感持ってるならもっと安くしろ
ネギくらい手軽に食えるようにしろ
ニンニクラーメンは好きさ
890(2): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)12:50:17.30 ID:zw/edY3H0(1) AAS
青森県産がブランドってだけじゃん
他の国産ないのかよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s