[過去ログ] 【にんにく】スペイン産ニンニク 輸入急増 5年で40倍 国内産地に危機感 「アヒージョ」などのニンニク料理を作る機会が増え (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)08:38:27.31 ID:nZAX1FzZ0(5/5) AAS
一時期あったホクホクのジャンボニンニクはまったく見なくなった
257: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)08:53:00.31 ID:5DFKFp530(1/2) AAS
これがTPPだ
273: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)08:54:58.31 ID:33YB6dL20(1) AAS
とろいなあ日本の農業は
525: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)10:18:02.31 ID:O9nQbw7O0(1/2) AAS
青森産はマジで美味いらしいけど小ぶりで高いんだよな
652
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:25:51.31 ID:7RQMIJyG0(3/4) AAS
>>62
完全自給しろとは書いてないだろう、自給率の上げることを主張してるだけだ。
これは、安全保障上からも重要だろう。
よく、原油がない点で、全て無駄だという白痴がいるが(上念とか上念とか上念とか)
農地を企業に持たせる事は、最後は国民のためにならないと思う。
穀物の自給率と、備蓄は国家の責任だ。アメが食料を外交を使ったことを思い出せ。
918: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)13:07:40.31 ID:Aw+JUR9q0(1) AAS
ほんとこれ食べると風邪ひかない
変に無臭とか加工されてるものじゃない天然物を
ほっくほくになるまで焼いて食べると風邪ひかない
926
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)13:18:24.31 ID:0mnw6fOT0(1) AAS
しんこくな放射脳おせん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s