[過去ログ] 【にんにく】スペイン産ニンニク 輸入急増 5年で40倍 国内産地に危機感 「アヒージョ」などのニンニク料理を作る機会が増え (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)08:45:33.82 ID:IUy9s3Ih0(3/6) AAS
>>191
そういうのを選別して出荷してるんだろう。
粒が不ぞろいなのは、別の用途に出荷
348: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)09:10:10.82 ID:GFvfmC+t0(12/32) AAS
>>253
たしかにニンニク臭はすごい
にんにくに臭いがほとんど残らないくらい出る
住宅街でも工夫すればできないことはないがまぁあとは自分の作りたさと戦ってくれ
593
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)10:59:50.82 ID:So3b6/hzO携(1) AAS
中国産より安いのか?
高ければ驚異にはならんだろ。
675
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:30:49.82 ID:ntQvPiOK0(1/4) AAS
>>134
そうそう田舎に移住してわかったけど、農薬、消毒、肥料の使いがハンパない。
擦りつけられた固定観念の塊。 日本産が安全安心って謳う意味がわからんわ。
679: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:31:22.82 ID:xeN+vMJf0(3/7) AAS
>>665
ホントにね
中国産をどれだけの人間が国産と騙されて買ってるのか
756: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:55:32.82 ID:1ALsSzUB0(1/2) AAS
>>746
あんな中途半端な香りなら入れなくても一緒だと思う
ニンニクは国産しか選べない
862: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)12:41:38.82 ID:0q6RVkbT0(1/2) AAS
食ったあと公共機関を使うな 酒の臭いと相まって臭くてたまらん
897: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)12:52:42.82 ID:3V7gQ1/a0(2/2) AAS
>>884
さすがだな虫さえ避ける (´・ω・`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*