[過去ログ] 【にんにく】スペイン産ニンニク 輸入急増 5年で40倍 国内産地に危機感 「アヒージョ」などのニンニク料理を作る機会が増え (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)08:21:19.83 ID:H+e1Zho90(2/20) AAS
>>31
中国産は3つで100円
スペイン産は1つで100円
日本産は1つで248円
こんな感じ
55: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)08:24:56.83 ID:poWDC0qZ0(1/8) AAS
青森産、300円とかするんだもの
290: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)08:57:30.83 ID:yd8H/jC70(1) AAS
>>24
日本は土地が狭いから単純に量が作れないってのもかなり大きい。
307: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)09:00:20.83 ID:QlgH6EXp0(8/18) AAS
世界No.6のデュポンは米国の総合化学メーカー
世界No.7のAdamaはイスラエルのジェネリック農薬ベンチャー。
世界No.8のFMCは米国のジェネリック農薬メーカー。
世界No.9のNufarmはオーストラリアのジェネリック農薬メーカー。
日系メーカーNo.1は住友化学で世界No.10。
農薬だけの売上はもっと少なく売上1000億円/年と推測。
332: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)09:06:48.83 ID:HmQgUq930(1) AAS
イタリア産トマトと同じトリックだと嫌だな
608(2): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:10:10.83 ID:LBBXQ2Dz0(5/23) AAS
>>595
6倍の価値はないよ 間抜けがww
御大尽様遊びをしてんじゃないから
にんにくは国産は要らん調子に乗りすぎ
646: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)11:23:43.83 ID:wXaBTUqf0(1) AAS
女<アヒィ
794: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)12:10:45.83 ID:RGrWpsKYO携(8/8) AAS
>>790
片想いの人いないし、成績とか順位とか関係ない人生だし(´・ω・`)
857: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)12:40:17.83 ID:8KvLUVLD0(1/3) AAS
>>1
中国産の時点で危機感持てよな
941(1): 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)13:43:26.83 ID:Jd8cYc9U0(1) AAS
何で国産のニンニクって高いの?
道端で野菜売ってて、青森県産のニンニクが3個198円だったから喜び勇んで買ってレンジでチンして食べたらすごい薬品的な下の痺れが来て偽装に気付いた。
997: 名無しさん@1周年 2018/02/19(月)15:28:47.83 ID:FGacnUb+0(3/3) AAS
グングニル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s