[過去ログ] 【下町ボブスレー】ジャマイカ代表、ラトビア製のソリで公式練習 「下町」のソリ使わず★13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59(7): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)14:13:19.00 ID:ik8maeC80(1/2) AAS
昨日下ボブ関係者が平昌に向かったぞ
23日に帰ってくるって
スカイマーク、経営再建後初の国際線チャーター便就航
下町ボブスレー関係者乗せ出発
外部リンク:www.traicy.com
スカイマークは、経営再建後初めてとなる国際線チャーター便を2月19日、運航した。
平昌冬季オリンピックに向かう、東京都大田区の町工場が中心となって製造した
「下町ボブスレー」の関係者を乗せ、東京/羽田?ソウル/仁川線を1往復運航する。
復路は2月23日午前5時15分に東京/羽田に到着する。
74(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)14:17:07.00 ID:k/2j6uOh0(6/14) AAS
>>61
パトロン気取りで貧乏国の土人を見下していた下町軍団のが、ジャマイカチームを必要としていたというオチ。
212: ネトサポハンター 2018/02/20(火)15:03:22.00 ID:DIUt8ya80(7/12) AAS
断面が丸いのも、変形する方向に
偏りができにくいからじゃないのかな
デザイン性じゃないと思うんだか
「ひと目で日本製と分かるように四角くした」
ってのが、メチャクチャ論理に隙がある
そんなんで決めちゃだけだろ、ていう〜
239: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:11:01.00 ID:89wAqng60(3/10) AAS
つまり、細貝安倍友ボブスレー
253(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:17:01.00 ID:BQqFSGlC0(2/23) AAS
>>235
そういう契約したのはジャマイカだろ。
ボブスレーの選手達が、たくさんの専門のメーカーが高額でオリンピックモデルを売ってることをしらなかったとでも?
無償提供される代わりに、下町の作ったものを使うという契約なんだろ?
319(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)15:32:45.00 ID:fj95C/FU0(2/8) AAS
>>253
最終的に契約内容が公表されなければわからないが、
ずさんな対応を下町側もしていたようだから、
なんともね。
で、タイムを競う競技、それも4年に一度の五輪競技において、
遅くてレギュ通過が不確定な物を使えというのは、
全部諦めろと言っているような物で、普通に毎年あるWCクラスなら、それでも1年我慢できるけど、
ジャマイカ側が最終的に良いそりに乗れる手段を取るのは、ある意味予想の範囲。(スマートじゃないやり方をしてるが)
モータースポーツでも、契約したけど、チームが開発に失敗して、ドライバー
との関係が険悪になるパターンと同じだよね。
882: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)17:37:10.00 ID:7+rg+SIx0(21/24) AAS
>>820
書いた記者がただのITライターだから
競技そのものに関わる部分については信用し難いと考えて良いと思う
その他の部分はまあ常識で判断すればええんじゃないかな
884: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)17:37:25.00 ID:yKi5NlWV0(45/60) AAS
>>868
じゃあ、誰が総理にふさわしいのか言えよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s