[過去ログ] 【下町ボブスレー】ジャマイカ代表、ラトビア製のソリで公式練習 「下町」のソリ使わず★13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)14:06:37.42 ID:6e7sKShO0(1/2) AAS
詰めの甘さは日本人の特質だな・・・チャーチルは言ってた、自国以外は皆的だ。

国内にこんなに敵がいるのに・・・朝日とかw
36: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)14:07:05.42 ID:aFsew9KP0(1) AAS
ジャマイカとはソリが合わない
534
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:26:47.42 ID:JwluiJ+z0(18/31) AAS
>>515
ラトビアのおかげてオリンピックでれたのに下町使えは背乗りだ。

サギ。

『オリンピックで使わなかったら違約金』、しかも『コストの4倍』もの違約金という 
契約は、下町が『技術のアピールのために無償でソリを提供する代わりに、
ジャマイカがそのソリを使い 
オリンピック出場権を得たのにもかかわらず、スポンサー料その他の事情で、
オリンピック本戦において 
他のソリを使うことを抑止する趣旨』だと解釈する。 



ここで、違約金条項は、『下町ソリを使用してオリンピック出場資格を得た』ことを前提条件としている 
場合に発動するということになる。 


下町側は、この前提条件をクリアしていない。
584
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)16:39:03.42 ID:rNSXPN7e0(2/8) AAS
>>572
日本こそどうせ選手のレベルが低いんだから
遅い下町使うべきだったかもな
728
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)17:12:09.42 ID:IhNFIZ0K0(1) AAS
しかし100歩譲って、直前に安全規格を通っていたとしても
競技としては、まったく使い物にならない。
実戦での空力の改良や、トライアンドエラーが
どれだけ大事かすら理解してない。
本当にお遊びレベル
772: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)17:20:29.42 ID:yKi5NlWV0(28/60) AAS
>>758
保守分断工作下手すぎwwwwwww
とっとと祖国に帰れ
795
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)17:24:16.42 ID:yKi5NlWV0(32/60) AAS
>>757
とアベノセイダーズ
898
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)17:39:09.42 ID:yKi5NlWV0(46/60) AAS
>>878
早く、ダイヤモンドって、安倍と○○会議の仲間たちというソースを出せ
926: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)17:44:37.42 ID:6vOtotOy0(9/12) AAS
>>896
このページの話だけなら、プロジェクトの最初だけなんじゃねえの?
何号機分かまで、最初から作ったとこがあったかどうかは知らんけど。
どこの工場が何号機の何を作って、無償だったのか優勝だったのか聞いて回りでも線とわからんねこりゃ
(´・ω・`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s