[過去ログ] 【下町ボブスレー】ジャマイカ代表、ラトビア製のソリで公式練習 「下町」のソリ使わず★13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149
(5): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)14:41 ID:MpKkW5QF0(1/2) AAS
ソリでコケたので、次は東京パラリンピックの車椅子バスケを狙ってるらしい
だけどね、オリンピックレベルの車椅子ってもう、十分技術的にも成熟してて
入り込む余地ってあんましないんだよ
専門の企業もあるしね
ボブスレーのソリもそうなんだよ
もうソリのノウハウも技術も成熟していて伸びしろがあまりない
トップチームの使ってるソリを超えるソリなんて
簡単に作れない世界なんだよね
車椅子スポーツも同じ
専門外が見かけだけ似せて作ったって
省2
156: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)14:43 ID:JbZzFfj10(4/17) AAS
>>149
車椅子の図面見て「こんなものか」って思ったんじゃない?w
157: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)14:43 ID:P86IKiHX0(2/2) AAS
>>149
もう提携先はオリンピックとかに車いすを出してるよ
下町の出番なんて全くないし
164
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)14:46 ID:7+rg+SIx0(4/24) AAS
>>149
車椅子については元々ボブスレー以前に細貝も狙ってたけど
既に大企業が参入しているから辞めた経緯があるんだよね

再度参入の意思を決めたという事は何かプランがあるように思うが……
まあ常識では測れないタイプの人間だからノープランかも知れない
197
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)14:58 ID:e15pHN/z0(3/12) AAS
>>149
大田区の「下町車椅子」プロジェクト
細貝が関わっているかどうかは定かではない

外部リンク:style.nikkei.com
下町ボブスレーの次は「車いす」 町工場、パラに挑戦
バスケットボール用、強く軽く操作しやすく
2017/11/28 日本経済新聞

>バスケ用車いすを日本代表選手に供給している松永製作所(岐阜県養老町)が協力。
>区や区産業振興協会がプロジェクトを管理する。区は開発経費として17年度予算に2500万円を計上した。
>試作1号機は18年1月には完成する見通しで
202: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)14:59 ID:c4t7Mqlc0(2/2) AAS
>>149
車椅子なんてむりむり。

下町がツール・ド・フランスとか自転車競技に進出するみたいな感じだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s