[過去ログ] 【下町ボブスレー】ジャマイカ代表、ラトビア製のソリで公式練習 「下町」のソリ使わず★13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)17:39 ID:+NCI84H90(1) AAS
別に日本の製品は全てにおいて劣ってるとまで言わないけど
この騒動で、日本は本当は技術大国の下地があるから本気出せば凄いの作れる〜とか
当のラトビアはジャマイカが使ったラトビア製のソリは使用してない〜とかで何が何でも日本の技術は優れてるってことにしたい人が結構見かけるのがなあ

実際、オリンピックなんて世界中の大企業や一流の職人が技術集結させて凄い物作ってる世界で
知識も経験も0の日本の町工場がちょっと本気出せば彼らと対等に渡り合える物作れる(ドヤ みたいな自惚れがあったからこんなことになってんじゃないのかと思うが
940: 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)17:46 ID:nVG8wLAz0(6/8) AAS
>>905
自分たちもそれに薄々気づいてるけど
いまさら認めたら死人が出るので責任転嫁するより他ない
947
(3): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)17:47 ID:klpFce9r0(20/23) AAS
>>905
日本下町の強みは素材と加工技術
ラトビア町工場の強みは一定の加工技術+競技経験者によるアドバイザー参加&試走&フィードバック
このソリ開発に必要なのは素材や加工じゃなく競技に直結したトライエラー
下町にはほんとうに必要なもの=競技経験者の参画がないのが致命的
977
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/20(火)17:50 ID:b1nxgo160(13/13) AAS
>>905
だって

ジャマイカのゴールは
「五輪で少しでも良い記録を残したい」

下町の野望は
「五輪に下町ボブスレーを走らせたい」

で向いてる方向がまるで違う
それが下町のサポート体制、姿勢の杜撰さやジャマイカが下町を振った根本的な原因だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s