[過去ログ] 【人手不足】外国人労働者受け入れに向け 安倍首相が制度改正検討を指示★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:43 ID:wMhLbZSd0(6/13) AAS
>>341
お前がアホ過ぎw
そうならなくても賃金は上がらん
だからこそ介護職に移民必須
354: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:44 ID:8/Fnj/cb0(10/30) AAS
改善せずに
疑問を持つと自殺に追い込むようなステマと
社会システムを是としそれを
組み込む裏があるんだろう
政府は
やってることは
某国とそっくりだな
355(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:44 ID:ElFXa4B30(1) AAS
企業は移民にワープア労働3k労働をやらせてボロ儲けした金を政治家に献金
官僚の天下りを受け入れて更に移民を増やす法律をつくらせる
移民によって発生する、あらゆる社会的コストは国民全体が負担する
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省4
356: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:44 ID:QqNxLbq80(3/19) AAS
>>322
日本は世界でも人口上位国だし、人口ボーナス期に稼いだ外貨もあるので移民・外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らず、人手不足な仕事の待遇を改善して生産性改善・多子化を促がしていく方がいいでしょう。
・人手不足な仕事への転職者が増え、企業が空いた仕事に失業者を雇う事に積極的になる。
・人件費増による物価上昇によって無職者の労働参加に積極的になる。
・企業が人材育成や機械化への投資を活発化する。
・待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会で必要性が高い産業へ労働力を配分しやくなる。
・低学歴志向になって若年労働者を確保しやすくなるし、一子当りの養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなったり、早産化して多産の時間的機会が大きくなったり、世代間隔が短くなって多子化に繋がりやすくなる。
357: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:45 ID:wMhLbZSd0(7/13) AAS
>>348
お前はレス読んでないの?
アホは横レスしたらあかんで
ロムってろよ
358(2): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:45 ID:aW+aUHVu0(2/3) AAS
問題は安倍自民に代わる保守政党がいないこと
359: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:45 ID:135k83SP0(2/2) AAS
大都市中心にサービス業関係で活躍するわな
さっさと移民受け入れやれよ、これで人手不足も
少子化も解消だよ。
360(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:45 ID:IU7c5bPJ0(1/2) AAS
>>347
人手不足倒産がいいでしょ。儲からなくて賃金払えないから人が集まらない。淘汰されるのは自然な流れ
外食屋とか無くなっても問題ないだろ
361: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:46 ID:QAZXsEfV0(1) AAS
現場で俺たちが支えているという、気概があったが、今では上から目線の事務方
たちの楽して仕事をの風潮が強く、日本人の頑張り働く意欲をなくさせている
教育、企業、現場を知らない官僚ども、終身雇用をもう一度考えてもいいのでは
頭でっかちばかりと、出世欲に目をくらんだ連中の人間では、日本が亡びる
362(2): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:46 ID:G1rOx5/S0(1/8) AAS
少子高齢化人口減少は手遅れなんだから移民を受け入れるってはっきり言えば良いのにな
小泉改革でベビーブームが潰れたのが1番の原因だと思う
民主党時代は修正する最後のチャンスだったのかもなだがそれも失敗だった
今更頑張ってももう遅い状態
363(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:46 ID:N7CoU2+90(5/31) AAS
>>339
まず日本国民の雇用、労働環境、所得に力を入れるべきという考えは排外主義とは言えないと思うが。
364(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:46 ID:fnGv/hKz0(1/7) AAS
>>358
野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
365(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:46 ID:wMhLbZSd0(8/13) AAS
>>350
ないないw
賃金上がらずに人手不足倒産するだろ
だからこその移民なのに
366: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:46 ID:TcUJP2Ua0(1/2) AAS
>>340
で、時給400円の賃金すら未払いにして計画倒産する
セシルマクビーなわけですね?
367: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:46 ID:8/Fnj/cb0(11/30) AAS
外人も逃げて
コンビニもたたむ店舗も多いらしい
労働市場不成立となってる箇所もある件。
368: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:47 ID:T90CCggD0(2/12) AAS
安倍をはじめこんな連中がやる憲法改正なんて恐ろしくて賛成できん
369: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:47 ID:cIRl/pLj0(3/3) AAS
世界を見ずに時代遅れのヘンな学校教育で
役立たずのゴミ国民を大量生産しちゃったんだから
ゴミを廃棄して良い製品は輸入に頼るしかないよね
すごく理に適ってる
370: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:47 ID:8/Fnj/cb0(12/30) AAS
日本人はもっと怒るべきだな
371(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:47 ID:vAM975YNO携(13/23) AAS
>>362
誰にとって手遅れなのか
という視点が全く語れてませんなぁ
372: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:48 ID:8/Fnj/cb0(13/30) AAS
合法な範囲で
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s