[過去ログ] 【人手不足】外国人労働者受け入れに向け 安倍首相が制度改正検討を指示★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)11:04:37.31 ID:62smqI8s0(4/9) AAS
>>423
AIか移民かの2択だけではない。ほかにもスマートな選択肢はある。
北欧のように給与を高くして物価も高くしていけばとりあえずデフレは終わる
517: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)11:23:38.31 ID:QqNxLbq80(10/19) AAS
>>496
日本は間接民主制に偏重し、国民の多様な価値観を蔑ろにして少数の特権層で決めてきたから国民幸福度が低いのでしょう。
直接民主制を併用しているスイスが国民幸福度調査で上位3位内に入る国な様に、間接民主制に偏重している日本も国民投票を併用する様にすれば先進国で下位な国民幸福度が改善するでしょう。
外国人を増やすかは国民投票で決めるのが適しています。理由は>>449です。

日本人が望んだ繁栄、日本人が得られなかった幸福
外部リンク[html]:www.mskj.or.jp
>また、幸福軸を1つしか認めず、多様な幸福のかたちを否定してきたことにある。
>スイスは連邦制で州ごとに制度が違うが、住民投票や住民発議など、直接民主制がとられる州ほど幸福度が高いことである。
548: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)11:30:17.31 ID:QqNxLbq80(12/19) AAS
>>529
政府・与党のザルな賭博規制をみればカジノで国民から資産を奪いたい事が読み取れますね。
729: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)12:10:46.31 ID:DrzdUIjR0(6/7) AAS
>>692
結局ポッポの失敗は「子供手当てを外国人にまで適用させた」、「年次改革要望書を蹴りたい一心で中国の出方を想定していなかった=焦りすぎた」これに尽きる。

それさえなければ非常に優秀だったのに、失敗したせいで子供手当てそのものや年次改革要望書の破棄自体が悪となってしまった。これらは国の立て直しには必ず必要なんだがな
733: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)12:11:54.31 ID:JZP1a/Ob0(6/6) AAS
>>721
>保守っていうのは、 「左翼と戦ってる側」の事を言うんだよ。

随分と主体性がない定義だなw
でも今の保守派を見てると強ち間違ってないのかもな。
マスメディアを批判し、教員を批判し、経済団体を批判するけど、
自分たちは何ら主導的な役割を果たしてないわけだし。
その主体性の無さが好きになれない部分ではあるけど。
931: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)14:45:10.31 ID:otcXGPP90(2/2) AAS
>>927
安倍支持者には雇用が改善したなんて妄言信じてる奴居るからなw
108万人の外国人労働者ドーピングでかさ上げした数値じゃなく
「日本人」の雇用統計発表して欲しいもんだわ
コレだけ右肩上がりに外国人増やしてやっとほぼ横ばいだから絶対に日本人の雇用統計なんて発表しないけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s