[過去ログ] 【人手不足】外国人労働者受け入れに向け 安倍首相が制度改正検討を指示★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:07:43.77 ID:L1w+VSL40(6/6) AAS
>>195
日本に順応出来そうな国民性で母国での収入が低い国がベトナムだったからね
地方の中国人は出稼ぎするなら都市部に行けば日本と大差なくなってきたし
三年後何のキャリアにもならず捨てられる事もないから来なくなる
388: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)10:51:24.77 ID:QqNxLbq80(4/19) AAS
>>353
労働力余剰な社会では高度な仕事ほど待遇改善されやすいけれど、労働力不足な社会では社会に必要性が高い仕事ほど待遇改善されやすいです。
これから労働力不足になっていくなら各家庭で育児・介護・看護するよりも施設に預けて賃金労働した有利になっていくので、介護士や保育士は他の職業よりも必要性が高まって賃金改善されやすいです。
介護士の賃金上昇で介護事業者の人件費負担が事業継続できないほどになれば、政府も必要性が高いとして介護報酬を上げていくでしょう。
441: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)11:03:29.77 ID:8/Fnj/cb0(19/30) AAS
奴隷が守る規則は
必ずしも正しいとも限らないな
洗脳により国益を損ねている場合が多いと思う
中にはいいのもあるが
混ぜて損ねるものが多々ある。絶対。
労基とか。
473(1): 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)11:11:42.77 ID:UfXG82DJ0(1) AAS
移民云々は別として、
そんなことよりも外国人労働者の権利を守ることちゃんとしないと
何やってもそもそも人が来なくなる。
737: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)12:14:36.77 ID:w60bZSbx0(6/6) AAS
>>717
東京も現状はそんなに変わらないから
もはや憧れなんてない
783: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)12:37:13.77 ID:pSIRL/tR0(1) AAS
氷河期世代は就職する前に定年なんだね
906: 名無しさん@1周年 2018/02/21(水)14:02:28.77 ID:s01DS+xt0(1/2) AAS
その内コンビニの店員も専門的・技術的な外国人労働者と言い出すぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.542s*