[過去ログ] 【社会】タンク油、自衛隊が回収へ 米軍投棄で青森県と米軍が要請 (138レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 岩海苔ジョニー ★ 2018/02/22(木)07:53 ID:CAP_USER9(1) AAS
 米軍三沢基地(青森県三沢市)所属のF16戦闘機が同県東北町の小川原湖に燃料タンク2個を投棄した問題で、青森県は21日、自衛隊に災害派遣を要請し、湖に漏れた油の回収を求めた。これを受け海上自衛隊の部隊が同日夕、現場で油の拡散状況などを確認したが、日没でいったん打ち切った。22日に再開する。

 海自によると、派遣したのは大湊地方隊(同県むつ市)の部隊で、オイルフェンスの設置や吸着マットを使って油を除去する。タンクなどの部品も回収する予定で、小野寺五典防衛相は「米軍が本来回収する案件だが、米側から自衛隊にお願いできないかと要請があった」と説明した。

 一般的なF16の燃料タンクの大きさは長さ4・5メートル、直径1メートルで、容量は約1400リットル。小川原湖の南岸から500メートルほどの地点に落下したとみられる。現場を調べた隊員は取材に「現時点で油は確認できなかった」と話した。

画像リンク[jpg]:www.sankei.com
外部リンク[html]:www.sankei.com
119
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/22(木)14:52 ID:ywQGUn0e0(1) AAS
自衛隊は米軍の下請けだから仕方ない
補償金も日本の税金で払うんだろ
アメリカに守ってもらってるから仕方ない
120: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木)15:03 ID:1Th/4Hdv0(1) AAS
>>119
dvされてる女みたいな発想だな
121: 佐賀県の住宅に自衛隊ヘリ墜落の原因は未だ未発表だ、原因を特定しろ 2018/02/22(木)15:10 ID:tOYqmI1C0(1) AAS
.
.      *** 自衛隊内部には天皇特権独裁勢力が存在して、北朝鮮と共謀し破壊工作 ***

米軍飛行場の辺野古移設反対を掲げた稲峰進が、2月4日の沖縄県名護市長選挙で落選した。 次の2月5日には
佐賀県神埼市の住宅に、メインローター・ヘッド交換後の安全を確認するテスト飛行中の、陸自目達原駐屯地所属の
ヘリAH64が住宅に墜落した。 墜落時の映像を見るとその直前まで通常飛行を行っており、急激に何らかの異常が

発生して住宅を回避する間も無く墜落したように見られる。 さらにヘリ落下による同時破損ではなく、それ以前に
空中で飛散したヘリの部品には、メイン・ヘッドと回転翼との四基の接合部の内、二基の接合部の離脱によって
回転翼が接合されたままの状態で発見された。 特に問題になるのは、この “ 離脱 “ がなぜ発生したかだ。

【重要】 複数の目撃者は、ヘリが滞空している時点で爆発音がしたと証言している 【重要】
→ 動画リンク[YouTube]
省16
122: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木)15:21 ID:q/Vbgcnf0(1) AAS
たかが灯油
123: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木)15:37 ID:oOCwSy6oO携(1) AAS
Q1:ジェット燃料ってつまり灯油だろ?心配要らねえんじゃね?
A1:白灯油なら。凍結防止剤が問題。
Q2:凍結防止剤ってアルコールだろ?心配要らねえんじゃね?
A2:生体の生殖機能に毒性をもつ。水棲生物には影響が大きく河川ならまだしも湖沼では残留が長引くと湖が死んで山も死ぬ悪循環の引き金になりかねない。
Q3:なんで米軍が自分で回収しねえの?機体だと即回収すんじゃん?
A3:投入勢力と輸送のコスト。直近最小対応を基本訓練してる軍や自衛隊には自明すぎて説明不要だが説明すると
遠くへ1隊を動かさず、まず手近の1隊が向かい、空いた隙間を順次つめて全体を少しずらすってのが布陣における基本中の基本。
1)石油類の毒性については
2chスレ:newsplus
引用
省11
124: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木)16:34 ID:RMwUMP/80(1) AAS
暇な自衛隊w 
そりゃ〜日本を守ってるのは米軍だもんな〜w

みじめな自衛隊w
でもそのほうがいいよなw
定年まで楽勝モ〜ドの税金泥棒のほうが居心地がいいだろうw
125: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木)16:35 ID:Pvbap3X20(2/2) AAS
>>115
米軍が日本国内で活動するのは制限したいだろ、有事でも無いんだから
日本側がやるのが当たり前
126: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木)16:44 ID:uL0pT2wX0(1) AAS
>>74
あほか
低脳っていわれてるでしょあなた
127: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木)17:26 ID:E2PTpQec0(1) AAS
>>1
軍艦旗入りのウェットスーツめちゃカコエエ!
128
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/22(木)17:26 ID:O2vsBHjS0(1) AAS
いちいちニュースにするなよ

左翼メディアの悪意に満ちた米軍のネガキャン
129: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木)17:29 ID:Pj0VtCZ90(1) AAS
>>3
費用が請求できても、日米地位協定で日本が3割負担しないといけないんじゃなかったかな。
130
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/22(木)17:30 ID:I3YgiT1S0(1) AAS
そういやタンカーのやつ続報ないな
131: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木)23:51 ID:0bnqPE1q0(1) AAS
>>128
きもっ
132: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)07:08 ID:RSvEjAmEO携(1) AAS
>>130
積んでたのかコンデンセートだから海水と混ざると調べようが無い
海流の関係から韓国沿岸にたどり着く可能性が大きい
コンデンセートは無色透明で水にも溶けるし揮発性が高いから
133: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)07:30 ID:agQ0QOby0(1/2) AAS
ネトウヨ怒りの環境汚染擁護
134
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)07:33 ID:agQ0QOby0(2/2) AAS
ネトウヨにとっては屈辱とは快楽だからな
アメリカ人に国民の尊厳を傷つけられるのも
環境汚染も喜びしかない
135: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)08:54 ID:OQv5Ws/Z0(1) AAS
「『日米地位協定の実施に伴う民事特別法』は第1条で、
米軍人が職務上、日本国内で他人に違法な損害を与えた場合は、日本国が賠償すると定めています。
まず日本政府が肩代わりした賠償金 は、後から米軍に払ってもらう仕組みにはなっていますが、米軍は全額支払う必要はない。
日米地位協定第18条5項で、米軍のみに事故責任がある場合でも、
『米軍75%対日本25%』の割合で賠償金を分担すると決めているからです」

今回のように米軍に100%責任があっても、
賠償金の4分の1は日本国民の税金で負担しなければならないのだ。

「しかも米側は75%負担の取り決めすら守らず、踏み倒すケースが多いのです。
米軍基地の騒音訴訟で確定した賠償金の総額は300億円近くに上りますが、
日本に肩代わりさせたきり、米軍は一銭も負担していません。」
136: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:05 ID:zzxq7lU70(1) AAS
拡散希望!
米軍に請求請求ってレス見るけど、
勿論トーゼンなんだけど、
米軍の日本に対する過去の未払分ってトンデモなんでしょ。
ちゃんと回収しろよ。
米軍への思いやり予算に紛れ込ませずにな。

Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
137: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)18:06 ID:j3rQFUQP0(1) AAS
>>134
日本人がちゃんと知らなきゃいけないのは、ネトサポ・ネトウヨは
米国に忠誠を誓ってる日本人からみりゃ敵だって事実だね
138: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)18:09 ID:/092H9ui0(1) AAS
来年の思いやり予算から2億円引いておけ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*