[過去ログ] 【話題🥌】「そだねー!」で注目! 北海道弁クイズ、いくつわかる? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
911: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)16:59 ID:a86+LOI40(14/15) AAS
>>894
メジャーになったからなw
クイズ形式だよ
912: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)16:59 ID:H93bt8gZ0(24/26) AAS
>>887
そうそう。言い訳に近いw 心霊的なニュアンスにも使う。得体の知れない何かのせいでみたいなw
913
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)16:59 ID:6jtVft7W0(13/14) AAS
>>887
手袋を履く以外の表現だと全道民が違和感覚えると思う
914
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)16:59 ID:Y0VHyo2K0(1/5) AAS
なんもなんもw
915: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:00 ID:KdRB0DtM0(1) AAS
あいつなまらあっついもなー
916: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:00 ID:8yLZz5Sq0(1) AAS
北海道出身だけど知らないの有る。
ベースは東北弁が多いし、地域によって違うから、北海道固有のは少ない。
アイヌ語由来のものくらいか。
これも東北でも同じのあったりする。
917
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:00 ID:zH3PAXjl0(1) AAS
かっぺすれ
918: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:00 ID:RzTiR/1W0(7/9) AAS
>>861
なるほど。
でもその場合でも「そだねー」にはならんよ。そのまま「そうだよね」ってなるもの。
919
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:00 ID:ckKzMqK80(1) AAS
幼稚園の発音が違うんだよな北海道は
ドラゴボの『孫 悟空』みたいなイントネーション
920: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:01 ID:Ie50z6qm0(1) AAS
お墓の前で
「カーリングで優勝したよ!」
藤野聖山園〜♪
921: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:01 ID:oxZqTW2i0(1) AAS
>そだねー

これ方言か?
そんな馬鹿な
922: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:01 ID:Qz1ID38W0(26/31) AAS
ありがとう。おささらない難しすぎて諦めるわ(´・ω・`)
923: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:01 ID:2ZZ1rBlG0(1) AAS
ちんちんちょす
924
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:01 ID:z2vUv87I0(7/9) AAS
>>903
原因がわかっててなら押せないと言うからニュアンスは違う
925: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:01 ID:pZ2UbhQj0(1) AAS
>>893
投げるは元々仙台方言だアホ
それを拝借してるだけ
926: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:01 ID:Y0VHyo2K0(2/5) AAS
>>917
あまりに普通すぎるレスでおもんない(爆笑)
927
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:02 ID:Qz1ID38W0(27/31) AAS
>>914
なんだそれキャラ化しそうやなw
928: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:02 ID:JBLD2X4n0(1) AAS
こわいは東北とか関東の田舎でも言うな
929
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:03 ID:UudmgdLQ0(13/14) AAS
>>913
手袋する、だと違和感が少しマシな感じ。 ちゃんと手袋しなさい、とか。
930
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/23(金)17:03 ID:Jhl8b0l20(4/4) AAS
>>873
結果、北海道、標準語の率が東京より高いしね
東京には東京弁もあり色んな県民いるんで
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s