[過去ログ]
【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★3 (1002レス)
【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
960: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 07:03:04.85 ID:+Sl49dAj0 ああー海外に行くと半分は遊んでいてOKなんだよな。(´・ω・`) 出張手当で月給の倍が現地通貨で払われるから 趣味の世界にひたるやつが多いんだよな。長期海外出張。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/960
961: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 07:03:06.48 ID:J0KU2D7h0 カップ麺の値段も知らないようなええとこのぼんぼんが 食品に税金を掛ける 病気や介護は自己責任、 老人や病人を「くちゃくちゃになっている」と国会で言って笑ってるようなお人ですから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/961
962: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 07:03:08.99 ID:QDzMn5n10 >>940 更に遡ると、消費税の仕組みを作ったのは自民党 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/962
963: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 07:03:13.56 ID:ggcQCpIx0 2chMate 0.8.10.7/Amazon/KFDOWI/5.1.1/DT http://o.8ch.net/133g4.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/963
964: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 07:03:29.08 ID:eH8SiWtf0 俺は消費税やそのほかの税上げまくって そのかわりセ−フティネットきちんとした方がいいと思うが。 日本には消費税嫌いの馬鹿があまりにも多すぎるわ そもそも日本人がなぜ貯蓄大国かというと将来不安だから ひたすら個人も企業も内部留保ためまくり 若い人の貯蓄傾向もそう ある程度税でカバ−出来れば貧困も解決するし 金使うんだよな 何でこんな当たり前のことわからんかなと思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/964
965: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 07:03:31.26 ID:XJjlT9Ta0 脱税してない政治家なんていないから財務省に逆らえる政治家なんていない。財務省に逆らえば速攻で実動部隊の国税が特捜と連携して動く。政治家がお金が大好き。この国で財務次官に逆らえる政治家なんていない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/965
966: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 07:03:58.74 ID:11hh6AKp0 >>939 出口政策が前に進めばいいんだが、 金融政策決定会合でリフレ派の委員が 邪魔しそうなんだよな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/966
967: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 07:04:00.73 ID:uKfzbCLI0 >>955 そりゃ景気がいいことが前提 日本は景気が悪いのにシュリフレが起こっちゃってる 日本のシュリフレはグスタフに近い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/967
968: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 07:04:02.77 ID:jQsQauI/0 >>939 出口戦略なんてこれから考えるんだろ?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/968
969: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 07:04:06.72 ID:+Sl49dAj0 午前10時出社午後3時退社 とある海外支社での働き方(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/969
970: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 07:04:10.14 ID:eoHbW5SJ0 >>953 それ緩和より増税のせいだと思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/970
971: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 07:04:19.97 ID:s+Dz7RZ70 >>950 お前経済スレにいつもいるクソネオリベだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/971
972: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 07:04:42.09 ID:NzRz/J8Y0 日本「貧困は甘え!少子化は甘え!低福祉は甘え!消費税10%は甘え!裁量労働は甘え!」 お前らよかったな もうすぐ世界が驚くような美しい國になるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/972
973: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 07:04:43.39 ID:KrE7QQrf0 >>962 それはそうだが 野党が賛成してきた事実は変わらんよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/973
974: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 07:04:46.11 ID:uKfzbCLI0 しかし絶望的なオンチだな 経済スレで自分が書いてることの意味すら理解していないとかアリえない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/974
975: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 07:04:53.46 ID:QU+e6c+E0 株の世界でも10%の変動は大きな衝撃なのに、 万民が生活の中で10 %を課されるのは相当な衝撃 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/975
976: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 07:05:02.23 ID:lv1NRm2+0 >>970 消費不況が値上げのせいで 値上げの原因は異次元緩和 もういい加減認めろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/976
977: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 07:05:05.01 ID:eoHbW5SJ0 >>964 だって今の逃げ切り世代の爺どもに食い尽くされるの目に見えたんだもの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/977
978: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 07:05:12.23 ID:aZLyX/qQ0 爺が得するような社会になってるし圧倒的に爺のほうが数が多いから 多数決で決めたら爺に有利になる社会になるのは当然だな 上がった給料は不況でも下げられないから 今の会社は景気の良かった頃のままの爺の給料を維持させるので精いっぱいで 若い連中は年に1000円ずつしか上がらん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/978
979: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 07:05:14.49 ID:nziwHpjK0 >>933 君の常識は君の常識に過ぎないからだ。 そして君の優先順位の第一は「とにかく、俺たち底辺一家の現在の生活を楽にすること」だが 彼らの目標は違う。 よって底辺はだいたい「金持ちからとればいいだろう!とっても大丈夫だろう!俺は金持ちじゃないけど。」 と泣きわめき、為政者は当然それを無視する。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519404331/979
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s