[過去ログ] 【ツイッター】「この国での貧困は絶対に自分のせい」 落語家・桂春蝶が自己責任ツイートで炎上★13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)08:49 ID:0X4GgGhx0(1/21) AAS
まあ極論者で短気な人間ほど現代じゃ成功しやすいけどね。
そういう人間にあっさり狩られる日本人自体も大きな問題だけど。
629: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)08:53 ID:0X4GgGhx0(2/21) AAS
>>603
逆に言えば日本の経営者やリーダーがこういう人間ばかりになって
「自分のやり方」の型にキッチリはめるやり方が
世界じゃ通用しなくなってる。
人間が画一化して多様性や活気がなくなるからね。
ようするに「長いものには巻かれろ」みたいな人間ばかりになる。
653(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)08:57 ID:0X4GgGhx0(3/21) AAS
まあ当然だけど、自己責任論を擁護してる人間は勝ち組が多いわけ
だが、少数派だから選挙期間中にこんな身も蓋もない演説すれば
一発で落ちるわな。比例代表じゃない限りは。
664: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)08:59 ID:0X4GgGhx0(4/21) AAS
日本は何やっても食べていけるとも思えない。
リーマンショックの時とかヒドかったじゃん。
683: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)09:03 ID:0X4GgGhx0(5/21) AAS
>>657
普通に底辺職場で働けば残業ゼロでも自由時間は3時間程度だよ。
その時間を全部将来の投資に当てろと?
出来もしないこと言うな!!
底辺職場に一度落ちたらそこからはい上がれる人間なんて
例外中の例外なんだよ。
勝ち組は普通に職場の中で経験とキャリアを積み上げてる。
この落語家の貧乏時代もそうだ。
705(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)09:07 ID:0X4GgGhx0(6/21) AAS
>>674
生活保護を漏れなく受給できるか、全国民に8万支給する
ベーシックインカムでも実現しない限り、社会的影響の大きい人が
「自己責任論」など口にすべきではない。本人にとっても
大きなイメージダウンになる。
721: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)09:10 ID:0X4GgGhx0(7/21) AAS
>>702
日本は自己責任が大きくても、職場のシステムは世界でも
指折りに閉鎖的保守的で、チャンスなんて全然大きくないぞ
バーカ。
732: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)09:12 ID:0X4GgGhx0(8/21) AAS
まあグローバル社会になってから二極化が極端に進んだわけだし
本来文句言うべきは結託してるアメリカと中国に対してだけどね。
743(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)09:15 ID:0X4GgGhx0(9/21) AAS
>>724
当たり前やん。
こういう人間が出来ることって
職場で目下の人間に怒鳴って恐怖政治敷くのががせいぜいだよ。
他の国なら喧嘩になって社員がいなくなるが
日本人は我慢するから、こういう人間が
反省もせず生きながらえる。
765(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)09:20 ID:0X4GgGhx0(10/21) AAS
>>746
日本社会はストレスだらけで、
観光には最高だけど職場は最悪で
下手すりゃ北朝鮮より悪いってのは
もう世界の常識っていうか、東南アジアの
貧乏国すら知ってる。w
801(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)09:28 ID:0X4GgGhx0(11/21) AAS
人間の多様性や能力差、性格差を認めず
全ての社員を横並びにスパルタ教育する国なんて
日本以外に存在しないだろ。
当然それについていけない社員は派遣でOKって
社会になる。
普通の国は派遣だったり薄給な社員はノルマさえ
こなせば仕事しながらネットしようがお喋りしようが
文句は言われない。
814: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)09:31 ID:0X4GgGhx0(12/21) AAS
>>769
中国で目下に怒鳴って恐怖政治敷いたら社員が全員辞めちゃって
とんでもない事になったと。w
それ以来その経営者は反省して日本式のやり方は辞めたらしい。
なんだやればできるじゃんってバカバカしくなったわ。
820: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)09:32 ID:0X4GgGhx0(13/21) AAS
>>811
ないわ。w
839(2): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)09:37 ID:0X4GgGhx0(14/21) AAS
>>824
努力じゃなくて運だし、頭脳じゃなく経験だよな。
現代は運が良くて積み重ねた人間しか勝てない。
その積み重ねも大半が運。
結局運。w
855(2): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)09:40 ID:0X4GgGhx0(15/21) AAS
>>825
貧乏から抜け出す選択が必ず正しい選択になると
自分の経験だけで信じてる君って凄いわ。w
860: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)09:41 ID:0X4GgGhx0(16/21) AAS
>>853
抜け出せないから日本を含めて世界の大半の人間が
貧乏なんだろアホか。wwwww
879(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)09:44 ID:0X4GgGhx0(17/21) AAS
>>850
世界じゃ貧困者の方が圧倒的に多いんだが
一握りの少数派が圧倒的多数に説教しても
頭おかしいのはテメエの方だとしか言いようがない。ww
933: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)09:58 ID:0X4GgGhx0(18/21) AAS
現代で勝ち上がるには運と経験が絶対必要。
あと勝ち上がった人間は圧倒的少数派なんだから
炎上したくなければ謙虚になった方がいい。
幸運だったからそこまで登れたんだよ。
943(2): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)10:00 ID:0X4GgGhx0(19/21) AAS
まあAIが普及すれば、9割が負け組の社会が到来する。
そのとき自己責任論者がどうなるか、おれは楽しみで
仕方ない。w
949: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)10:01 ID:0X4GgGhx0(20/21) AAS
>>938
優秀じゃなければ日本語なんて覚えられるか!ww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.346s*