[過去ログ] 【領土問題】「朝日新聞は尖閣諸島が日本固有の領土ではないと宣言」 百田尚樹氏、朝日社説に異議あり (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:29 ID:GQFE5RcI0(2/2) AAS
元々琉球王国の一部だったんだから
琉球王国の日本併合で日本の領土
中国はただの言いがかりで侵略の為の口実だな。
615: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:29 ID:aDpRMl0p0(1/2) AAS
盗人にも三分の理ってことですね
616(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:31 ID:jRc11U0+0(7/8) AAS
>>609
固定資産税は地方自治体だから、沖縄県石垣市が支払先だろ。。
617: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:35 ID:aDpRMl0p0(2/2) AAS
>>612
そりゃそうだわな、シナが本州はシナの領土だって騒ぎ出しても
領土問題なのかって話
そんな妄言に耳を傾けないことが多様性を否定してるわけがない
618(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:35 ID:IPvZFnmV0(1/2) AAS
>相手の主張やその根拠を知らなければ、対話も論争も成り立たない、と反発した。
「対話も論争も一切必要ない。ただただ、裁判をすればいい。」というのが朝日新聞の社是なのに
619: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:37 ID:Xk17DwAp0(6/9) AAS
>>616
なんか伊豆離島と勘違いしてた。いかんいかんw
620: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:39 ID:yzDcfNW60(2/2) AAS
また第二次世界大戦みたく
戦争をあおってるわけ?(´・ω・`)
621: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:43 ID:JPHxe1fA0(4/7) AAS
>>618
裁判とは、原告と被告(人)が自分の主張の正当性を主張する制度だと分かって書いているよな。
つまり論戦の1形態だと。
622: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:44 ID:VsjwyV+c0(1) AAS
政治は全てポジショントーク
朝日もポジショントークなだけだよ、中国のための
623: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:45 ID:s5e5gS5q0(1/2) AAS
>>1
>政府見解を知識として生徒に伝えることは大切だ。
>だが「これを正解として教え込め」という趣旨なら賛成できない。
>相手の主張やその根拠を知らなければ、対話も論争も成り立たない
素晴らしい社説だな、朝日。
批判してる百田とかいう奴が、考える能力なしのカルト国家でも目指してんのかw
相手の主張にきちんと反論するためにも、双方の主張の根拠や経緯を知ることは重要だよ
省3
624(2): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:45 ID:Xk17DwAp0(7/9) AAS
>>598
もういいよ、恥の上塗りは見っともないよ、ほんと。
territorial disputesという言葉の使い方は何も「日本政府は・・・」に限ったわけでは
なく、国際的にも日本と同じように「No territorial disputes between A国 and B国」
っていう風につかうのよ。あなたが知らなかっただけで、「間違っていた」訳ではない。
例えば、南シナ海の例の話だって、↓こんな感じだぜ。もうやめなってw
外部リンク:www.themalaymailonline.com
625: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:46 ID:QaY1Qnr60(1/2) AAS
>『九州は中国の領土だ』と主張してきたら、配慮するのか」
当然、朝日なら配慮するだろw
626(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:47 ID:ZI2OMQz30(1) AAS
本格的に壊れてきたな
反日新聞であることをもはや隠す気すらない
627: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:48 ID:/eQT55pe0(2/2) AAS
支那が無理筋でも難癖つけて尖閣の領有権を主張して、
結果日本が『配慮』して尖閣で資源開発できなくなっちゃってる状況。
この日本に資源開発させないってだけで支那の勝ちなのよ。
628(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:48 ID:Qpl6ZayR0(1) AAS
マジでこの新聞も消費税upの対象からは除外なの?
629: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:49 ID:QaY1Qnr60(2/2) AAS
>>10
まず、事実を教えるんだよ
→尖閣は日本の領土です
その上で、事実に反対する意見があることを教えても良い
→しかし中国も尖閣を自国の領土だと主張しています
頭の良い子なら「そこから先」を自分で調べるし考える
630: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:50 ID:JPHxe1fA0(5/7) AAS
>>626
あのう、裁判で勝訴が確定らしいのですが。
そうだとしたら実は裁判官がry、と主張しないと前提が成立しませんが。
631: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:51 ID:JPHxe1fA0(6/7) AAS
>>628
時民プロパガンダメディア:ゴミ売り
も
時民ゴシップ:3k
も。
632: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:57 ID:s5e5gS5q0(2/2) AAS
朝日のこの社説はとてもよい
百田とかいうアホウがだまるべき。
中国の主張を理解することは、日本側がいかに正当かを
証明することにもなる
たとえば、
「日本が尖閣の領有権を主張したのは日清戦争の直後で、戦争で奪ったものだから返すべき」
省6
633: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:59 ID:Kho3pHL40(1) AAS
ID:JPHxe1fA0
www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*