[過去ログ]
【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★4 (1002レス)
【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
95: 憂国の記者 [] 2018/02/24(土) 08:15:29.54 ID:/sMuaJOn0 GDPが2から3割減るとどうなるか。 日本はしぼんで貧困は爆発。 社会はものすごい不安定になり、殺伐とする 今苦しいやつは終わる。自殺者5万人時代がくる だって生きてたってどうしようもなくなるんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/95
96: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 08:16:56.92 ID:KI/UwFOx0 >>95 日本が先進国から落ちこぼれるのも時間の問題だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/96
97: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 08:17:20.43 ID:bgahsqZa0 また消費減らして何なんこの国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/97
98: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 08:17:33.79 ID:XlAVNjmX0 日本死亡 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/98
99: 名無しさん@1周年 [sagn] 2018/02/24(土) 08:17:42.49 ID:t/h75txq0 景気どんどん悪くなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/99
100: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 08:18:31.50 ID:isuZt7mj0 現役世代サラリーマンの直接税上げるぐらいなら、 年金生活者や自宅寄生ニートからもきちんと税をむしり取ってほしいわ こいつら消費税ぐらいしかまともに税金払わないんだからさ これは与野党問わず本当は早くやるべき。 遅くなればなるほど、所得税や社会保険料の方を上げにかかってくることになる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/100
101: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 08:18:35.05 ID:UjTXXqpL0 >>84 自民党の政策って消費税だけなの? 投票したら、一から百まで支持しないといけないの? 民主主義を理解してないね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/101
102: 多額の税金で『待機児童対策』しても、益々“賃金が下がる”仕組み! [age] 2018/02/24(土) 08:19:29.30 ID:aFeRJrI+0 >>1 >>40 政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、 むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “格差社会” である。 「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、 労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、 男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。 女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。 夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。 そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。 そうなれば、 “さらにより多く” の 専業主婦 が・・・というように。 1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、 「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。 男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、 かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、 男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。 1989年では 男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、 女性の正規雇用労働者の時給水準 に近かったが、 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。 正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、 非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、 「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。 いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。 こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。 この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、 「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。 【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 “フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、 家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。 しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。 つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。 この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。 それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、 「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。 これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で、労働義務というのが正しく、 “フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、 「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。 【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】 (40751) http://o.8ch.net/129mr.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/102
103: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 08:20:49.64 ID:S5uph6sQ0 死んだ奴から財産没収でちゃら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/103
104: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 08:21:15.99 ID:NdnXhldl0 公務員の給料下げてからにして http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/104
105: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 08:22:03.67 ID:UjTXXqpL0 まあ、やりたいのは財務省の官僚 日本は総理大臣より事務次官の方が権力がある国なんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/105
106: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 08:22:33.93 ID:OZZANAr90 これは安倍だけ責めればいい問題ではないが、韓国には譲歩しまくり、経済は大増税、安倍信者ホントにこれで良いのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/106
107: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 08:22:55.71 ID:3BLQMCF00 日本人への経済制裁、それは消費税 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/107
108: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 08:23:34.81 ID:es+CO0bF0 >1 デマサポw 自民各派 民進・岡田代表の消費増税先送り要求に批判相次ぐ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160519/k10010527081000.html >麻生副総理兼財務大臣は「共産党の発言かと思って聞いていたら、別の顔だったので驚いた。 >安倍総理大臣も言い続けてきたとおり、消費税は、公約どおり引き上げるということに尽きる」と述べました。 >石破地方創生担当大臣も「岡田氏が言うように、先送りする間の財源を赤字国債で賄うしかないということで >本当にいいのか。それを言ってはおしまいだ」と批判しました。 >また、額賀元財務大臣は「まさに目先のことしか考えていない象徴だ。消費税率の引き上げは国民との >約束でもあり、よほどのことがない限りは実施に向けて努力することが国民との信頼関係をつなげて >いくことになる」と述べました。 【消費税増税】自民、無責任と民進批判 消費増税の2年延期©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463653546/ > 自民党の稲田朋美政調会長は19日の党会合で、来年4月に予定される消費税増税の2年間延期を党首討論で提案した >民進党の岡田克也代表を批判した。赤字国債で社会保障費の充実に向けた財源を確保するよう求めたことなどに触れ >「どうやって実現するのか。不可能なことを無責任に言っている」と反発した。 > 菅義偉官房長官は記者会見で「安倍晋三首相が国会で発言しているように、従来と現時点で全く変わっていない」と述べ、 >リーマン・ショックや大震災のような大きな影響を及ぼす事態が起きない限り増税するとの考えを示した。 【消費税増税】「極めて乱暴」「3党合意の否定だ」 稲田朋美氏ら与党幹部、民進・岡田克也代表を相次ぎ批判 [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463725047/ > 自民党の谷垣禎一幹事長は記者会見で「具体案もなしに赤字国債(を財源)で(社会保障の充実策を)やれというのは >極めて乱暴。言いようがない驚異の議論だ」と強く非難。 >稲田朋美政調会長も党役員連絡会で「全く道筋の具体案がない。政権与党として責任を持ってやっていきたい」と述べた。 > 公明党の井上義久幹事長も「将来世代にツケ回しをしない、持続可能な社会保障制度をつくらなければいけないということが >大前提だ。その(旧民主、自民、公明の)3党合意を真っ向から否定することになる。どう説明なさるのか」と疑問を呈した。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/108
109: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 08:23:37.52 ID:Q+GjyVCY0 佐川、加計の処理も、これくらいきちっと発言しろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/109
110: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 08:23:43.46 ID:UjTXXqpL0 >>104 それは日本経済縮小の低経済成長政策だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/110
111: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 08:23:50.01 ID:XlAVNjmX0 国民は官僚の財布じゃありません。特別会計廃止してください。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/111
112: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 08:24:11.65 ID:DR6AqYqM0 でも正直、日本人の個人消費なんて年間200万 以下なんだから消費税10パーセントって 月1万6千程度なんだよな どうでも、いい金額だわ、それよりも所得税と 厚生年金、国民年金、住民税、健康保険で 月10万以上とられるとか、こっちを見直して欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/112
113: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 08:24:48.41 ID:UjTXXqpL0 日本は借金大国という財務省の嘘をお前らは信じてるんだから自業自得 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/113
114: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 08:25:11.58 ID:dPK1LvTI0 10%にする って言わないと また財務省からもりかけ問題をマスコミにリークされるしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519425690/114
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 888 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s