[過去ログ] 【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:24 ID:3VVVSmCK0(7/8) AAS
>>439
次の選挙の為に何処に入れたらいいのか聞いておくよ

どこ?
458: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:24 ID:sDOdxTNE0(1) AAS
地方公務員だけど給料も上げてもらわないとマジで困る
459: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:25 ID:wOMSIgO80(1/4) AAS
都合のいい事は政治家のおかげで都合か悪いと財務省や官僚、アメリカなどのせいだからな日本の有権者は
官僚のが上だと言うなら民主主義が機能してないんだから日本は終わりだ。
460: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:25 ID:LBouB6tD0(1) AAS
しっかりやればこちらもしっかり節約するだけだ
可処分所得を減らされたままの状況で消費は拡大しないからな
461
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:27 ID:qTsTFcSv0(1/4) AAS
2%増えるから100万円使うと2万円も増える。
便乗値上げも考慮するともっとか?
ギリギリでやってた人はヤバくなるかもな
462: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:28 ID:XR0UV+Dz0(8/35) AAS
増税するなら年収500万円未満の世帯にフード券を配らないと
食事をとることすら不可能
463: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:29 ID:mQIAPKOX0(1) AAS
相変わらずこの方面だけは財務省の狗だなあそうは
464: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:29 ID:XR0UV+Dz0(9/35) AAS
>>461
8%の消費税でヤバくなったからエンゲル係数が上がってる
465
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:29 ID:NnyFXGmz0(13/39) AAS
>>457
みんな大好き自民党\(^o^)/
466: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:29 ID:LkYnVQf00(1) AAS
しんどいよ麻生さん
間接あげるなら、直接の住民税減税してくれ。
467: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:29 ID:d5ebhKFm0(2/2) AAS
>>447
なるほど、地方公務員の給料もか
その辺はあまり報道されないから
気がつかなかった
468: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:30 ID:4suWAdhD0(1) AAS
議員年金復活させようとしてるんだっけ
469: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:30 ID:awL2SEQK0(8/12) AAS
だいたい自民党なんてのは1日45時間あるって資料配られて
誰一人気づかないようなレベルなんだぜ

瑞穂のが100倍頭いいレベル
470: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:32 ID:VmMqxSL00(1) AAS
外国人観光客は免税で回る国

それでいけよ日本人も
471
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:32 ID:XR0UV+Dz0(10/35) AAS
アラフォー男性の平均年収一覧 2012年就業構造基本調査より舞田氏作成 (カッコ内は1992年からの減少率)
01 東京都 581.4 万円 ( -12.1 %)  
02 神奈川 548.7 万円 ( -17.1 %)  
03 千葉県 520.4 万円 ( -16.6 %)  
04 兵庫県 509.8 万円 ( -13.4 %)  
05 愛知県 507.1 万円 ( -13.7 %)  
06 滋賀県 501.8 万円 ( -9.6 %)  
07 埼玉県 499.1 万円 ( -19.6 %)  
08 三重県 493.5 万円 ( -8.4 %)  
09 奈良県 473.3 万円 ( -19.5 %)  
省39
472
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:33 ID:gStttB4k0(5/7) AAS
AA省
473: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:34 ID:REx8loD7O携(1) AAS
安倍ぴょん「消費税を上げて人づくり革命に使います」
バカのふりした工作員「麻生が〜財務省が〜」
まーたJ-NSCか?
474: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:35 ID:Ip47sAjW0(1) AAS
お断りします!
タックスヘイブンからの回収と公務員政治家の人件費削減が先だろ。
475: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:35 ID:UNWw0ogC0(1) AAS
安倍政権は、佐川をはじめ財務省に
借りがあるからなw

つまり、財務省の言いなりで消費増税するんだよw
476: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)12:35 ID:UaPY9Vw80(5/8) AAS
年金受給額→デフレシフト導入
公務員給料→ずーーーーっと消費増税シフト(全体の税収関係無し)
1-
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*