[過去ログ] 【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:32 ID:XR0UV+Dz0(34/35) AAS
財政再建に社会保障費を抑えて、健全化しはじめたら
社会保障にお金がかかるから、社会保障費を増やそうと言ってきた
そう言いつつ後期高齢者制度で、負担額を増やさせジェネリック薬品まで使わせてる
健全化を断念したのに増税し消費税が8%に、そして今また増税とか
公務員が公職を追放されても文句を言うことはできないと思うし
公職追放を求めてもバチは当たらないと思うけどな
それでも怒られたから総辞職くらいの要求で我慢するけど
今いる公務員は地方も国家公務員も辞めたらいいんだよ
921
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:32 ID:TxnFboK30(21/32) AAS
>>916
あれ他の税収は?
922
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:32 ID:SLZaL/GA0(12/12) AAS
>>912
じゃあ今から支配階級が朝鮮人でも問題ないなwww
おまえみたいに中国朝鮮ほざいてるネトウヨじゃあないんでねwww
923: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:32 ID:we2Ryy150(1) AAS
これ上げる直前に100回ぐらい会議して上げるかどうか検討するんだろ?死ねバカども
924
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:33 ID:VRvMG5ZT0(3/8) AAS
>>917
なら入れんなよw
925
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:33 ID:TxnFboK30(22/32) AAS
>>924
なんで?
926
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:33 ID:N+4OCqGi0(6/7) AAS
>>874
47.0兆(増税前)→540→56.3→55.9

7.0兆の増加にたいして0.4兆の減少がそんなに胸をはれるほど大事なのか…
さがっても増税前より9兆円多いのに
927: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:34 ID:JPHxe1fA0(7/9) AAS
選挙は「出来る人間を選ぶ」制度では無く、「失政を犯した人間を政治から放逐する」制度。
尚陶片追放からこの傾向がある。
928: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:34 ID:TxnFboK30(23/32) AAS
>>926
もっと下がるよ
929
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:35 ID:XhWFNNba0(19/22) AAS
殆ど消費税増税自体は反対してないw

自民党 消費税増税
公明党 消費税増税

立憲 増税延期(増税は必要)民主党時代に消費税増税賛成

希望 延期(増税は必要)民主党時代に消費税増税賛成

維新 延期
省2
930
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:35 ID:VRvMG5ZT0(4/8) AAS
>>925
してほしくない公約掲げてるトコに入れてどうするわけ?
931: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:35 ID:O0CARboe0(1) AAS
これでまたデフレに逆戻り、もう持たないだろうな日本
932: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:35 ID:NnyFXGmz0(33/39) AAS
>>922
俺はネトウヨだったのかww
933
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:35 ID:UeXaJwrH0(1) AAS
最低限の物しか買わないからあとは勝手にがんばってくれ
934: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:36 ID:vcU9Kow50(1) AAS
また経済フリーズを起こすのか
935
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:36 ID:XhWFNNba0(20/22) AAS
消費税増税に反対してる政党が支持上ないから、反対でもどっかに入れるのは仕方ないだろw
936
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:36 ID:N+4OCqGi0(7/7) AAS
>>887
そりゃそのぐらいのタイミングで他税の減税やっとるからな

で、7.0兆の増加にたいして0.4兆の減少が「ご覧の有様」といえるほどの大惨事なのか。
937: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:36 ID:vLUSlzYb0(1) AAS
有言実行したら評価されるな
流石安倍内閣
938: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:37 ID:VRvMG5ZT0(5/8) AAS
>>935
白紙で投票すりゃいい
939
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)14:37 ID:TxnFboK30(24/32) AAS
>>930
増税反対の政党に投票しても死票になったからね
ところで
公約全ての実施にゴーサインが出たという思い込みはどっから来るのっていう答えが
返ってきてないんだけど
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s