[過去ログ] 【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:53 ID:qg3IBb1h0(1) AAS
そんなことより早く消費税率100%にしえろ!!
731: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:53 ID:KG+9TIF70(4/5) AAS
>>この前の選挙は消費税増税して良いか?と政府が国民に問うた選挙
????
732: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:54 ID:XugHRdlz0(4/4) AAS
今オリンピック需要で土方の人たち儲けて家や車買いまくって景気いいぞ
733: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:54 ID:GupypGTG0(1/2) AAS
>>11
免税使った換金業が増えると思います
もうありそうだけど
免税でカードで買ったものを換金
中国人には貴重な外貨を獲得できる
734(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:54 ID:X0/YO6hX0(10/19) AAS
>>721
公務員の給与で回ってるような過疎地方なんてもうすてたらいいじゃないか。
735(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:55 ID:XhWFNNba0(12/22) AAS
消費税にいきり立ってる人は
どの政党に投票してるの?ww
736: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:55 ID:qTsTFcSv0(2/4) AAS
AA省
737(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:55 ID:NnyFXGmz0(25/39) AAS
これ、愛国詐欺より亡国左翼の方がマシってやつ出てきちゃうぞ。
738: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:55 ID:zAzPG/ec0(1) AAS
とっととやれよ
739(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:55 ID:/SqW+KtH0(27/28) AAS
>>712
それともう一つ忘れた
A社がB社から社用車を買うだろ?
これに消費税10%が掛かるだろ?
これ、誰が負担するの?w
740: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:55 ID:6SG+t5Qa0(1/5) AAS
すでに社会保障費などの実質増税で消費も冷え込み。
賃金の引き上げはロクに実行されず、物価上昇にすら追いつかない始末。
マイナス金利や金融緩和までやってもゼロ成長近辺をウロウロ。
これで、まだ増税やるとか?頭おかしい。
741: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:55 ID:SLZaL/GA0(1/12) AAS
>>704
ぶっちゃけ嫌儲でケンモカス煽って遊んでるけど、選挙じゃ増税勘弁だから共産党に入れてるわ。
まあ、増税を訴えた自民党に投票するんだから、増税は当たり前。
嫌なら日本から、ニュー即+から出ていけば良いのにな。
742: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:56 ID:A+ZZV02G0(2/6) AAS
地方公務員人件費21兆前後、そんなもんだけで地方経済回ってる訳ねーだろ。
パチンコ市場規模と同程度じゃん。
パチンコ滅んだら日本滅ぶレベルで有り得ない。
743(7): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:56 ID:puqjX6IF0(1) AAS
税務署職員の知り合いいるから話したけど
・増税決まった瞬間、景気は間違いなく落ちて税収も減速するから徴収をその分強化する
・消費税あげて大丈夫?→駆け込み消費あるから大丈夫だろ
・もう税金払える元気ないよ?→税金払えない時点でそいつの生活おかしいから差し押さえされて然るべき
・企業もがんがん潰れない?→税金払えない時点でその企業はおかしいから(ry
もう色々ダメだと思った
744: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:56 ID:L5+b0D4z0(1/2) AAS
これだけやれば消費税UPの必要ない。
↓
日本の小売業保護の為にamazonだけ消費税20%。
企業の内部留保に課税。
宗教団体、学校からも税金徴収。
日本全国にカジノを作って税金徴収。
745: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:56 ID:n30y1WQB0(1/2) AAS
田中角栄クラスの政治家が誕生しない
限り今の日本は終わる
746: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:57 ID:X0/YO6hX0(11/19) AAS
>>726
そりゃ人によるだろ。そして医療費10割負担なら必要なければ誰もいかんよ。
747(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:57 ID:p6f0HYdr0(1) AAS
健康保険なんとかしろよ
病院いってないやつ関係ないじゃん
将来的には抜きとして
748(2): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:57 ID:YqLAUe3g0(6/10) AAS
>>734
地方の産業は公務員と医者と公共事業だけだな
749: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)13:57 ID:/SqW+KtH0(28/28) AAS
まあ、増税派みたいな経済音痴、というか「商売音痴」がいる限り、
この国は救われないねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s