[過去ログ] 【経済】賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア、就職氷河期世代で職歴やスキル積めず? 若い世代や50代以上優先★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)11:15 ID:q9mJNvYw0(2/3) AAS
>>565
その前に大量退職するバブル世代の
年金を払えなくなる。
もう税金ないよ。
氷河期世代も貧乏で納税額少ないし。
567(1): 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)11:16 ID:bIA5Ct9q0(2/2) AAS
今日も一通、如何にもダメダメそうなオッサンからの履歴書が届いた
給料の額だけ見て応募するなよな
未経験のオッサンなんかムリだから
今まで散々な目に合ってきたから、こういうオッサンを雇って
568(2): 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)11:31 ID:blMcgNEO0(1) AAS
でも正社員になれてやってきた氷河期世代は同期にライバル少なくて楽勝じゃん
がんばってなっておくべきだったな
569: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)11:35 ID:tjgeNt9z0(1) AAS
>>567
履歴書だけで人となりが判断できるのは凄いよ
570: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)11:42 ID:67RxXs140(1) AAS
1974年生まれ
ほんと悲惨
571: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)11:47 ID:PY/OA5U+0(1/2) AAS
>>568
そういう意見がある一方で
同期の頭数がいないから
いろいろ兼務させられて潰れそうという話も聞くな
572: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)11:55 ID:i04sorJP0(1) AAS
>>105
子供が丁度就職し始める年齢なんだよな。
親子でイージーな人生w
573(1): 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)12:13 ID:tUjL8Qkd0(1/2) AAS
わが国の年金制度が始まったのは、戦争でなにもかも失った老人たちを
助けようという国民の気持ちがあったからなんだよ。お国のために命を捧
げようと決心していた若者が、今度はまだ復興半ばの時代に、また身を粉
にして働いて、苦労かけた老人たちや弱い者を助けようと立ち上がった。
そういう国民性さえ失わなければ、きっとこの国は大丈夫だと思うよ。
574: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)12:57 ID:R8d565ZU0(1) AAS
>>449
大企業と中小零細じゃ個人の仕事量も全然違うしな
大企業リストラになった人が中小の環境に適応するのって凄い大変なんだよ
給料は以前の半分かそれ以下でボーナスも無かったりだけど個人に降りかかる仕事量は大企業時代の何十倍にもなる
マルチタスクも求められるし働いてる人間の人柄がも全然違う
大企業では週休2日や連休当たり前でも中小は無い
575: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)13:09 ID:paI+0uBO0(1) AAS
若い人のあげるのはわかるけど、元々高い50代優先というのは何で?
氷河期にはとことん冷たい世の中だな
576: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)13:26 ID:QyzEsryx0(1) AAS
みんなアッラーアクバル唱和すれば解決ww
577: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)13:28 ID:FmUn/Drm0(1) AAS
50代も減ってる
578: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)13:33 ID:XUgZwPGj0(1) AAS
>>573
もうダメじゃないか
579: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)13:37 ID:+KzcLIyM0(1) AAS
自分の周囲の感じだけど、団塊Jrの怨嗟の対象は同年代の独身と団塊世代に向いている気がする
580: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)14:03 ID:qjxQRKs10(6/6) AAS
国は相続させて、固定資産税などをずっと
支払ってもらった方が得。
国庫返納などどんどんされても一銭にも
ならなし、逆に管理費負担が発生するしな
581(1): 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)14:05 ID:BXpR0K6j0(1) AAS
>>568
そうでもない。
団塊バブルの食い散らかしっぷりは異常。
あいつら、本当に発つ鳥後を徹底的に濁すだからな。
582: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)14:13 ID:hhC8Hryt0(1) AAS
賃上げも
40代だけ給与減る
取り残される
団塊ジュニア
なんて短歌を詠むんだ!
583: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)14:16 ID:rK1+dfFm0(1) AAS
AA省
584(3): 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)14:19 ID:Y8qZrxur0(1/2) AAS
団塊ジュニアの欠点
→子供を殆ど作らなかったこと
貧困だから作らなかった、という言い訳は日本が一番貧しい昭和20年代にベビーブームが起きていたことからも、簡単に論破できる
男女交際が面倒くさかった、もしくは子供1人1人に費用掛けすぎた
結果として年金支払い手が少なくなり、自分達の老後が絶望的な結果となった
585: 名無しさん@1周年 2018/02/26(月)14:26 ID:xtO7r5Rg0(1) AAS
>>584はマジで馬鹿じゃないの
どや顔で簡単に論破とか言っちゃって恥ずかしい(〃д〃)
昭和20年代の子育てや学費等の
子供にかける手間と金が格段に違う上に
それを受けられない子供がマイノリティで
その場合被る影響の大きさが人生すら左右するレベルなのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 417 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s