[過去ログ] 【経済】賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア、就職氷河期世代で職歴やスキル積めず? 若い世代や50代以上優先★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:29 ID:YRqRpSLX0(5/11) AAS
全勝ーの架空労組の記事
外部リンク:getnews.jp
所在地には、 <企業理念> 「人間賛歌実現企業」ww
外部リンク[htm]:www.cty-net.ne.jp
゜
労働組合のイノベーション OFSの挑戦
外部リンク[htm]:web.archive.org
ディズニーリゾート、偽装請負と劣悪環境の疑い
外部リンク[html]:biz-journal.jp
省9
161: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:29 ID:YRqRpSLX0(6/11) AAS
加藤勝信といえば、
ワールドワイドトレイダーズの照屋からも献金を受けていましたね。^^ ↓
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
岳父の六月さんについては、山田慶一との関係が指摘されてましたね。^^ ↓ 画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
ー゛゜
162: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:29 ID:YRqRpSLX0(7/11) AAS
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
動画リンク[YouTube]
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
外部リンク:pastport.jp
省47
163: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:30 ID:YRqRpSLX0(8/11) AAS
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。
”有効求人倍率”は、職種によって格差が大きい!
高いのは、土建などの使い潰しの非技能労働者!
あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。
「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。
省36
164: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:30 ID:YRqRpSLX0(9/11) AAS
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。
外部リンク[html]:www.y-history.net
新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
省44
165: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [ ] 2018/02/24(土)22:31 ID:S+X+0Fgq0(1) AAS
ワンピース厨は地雷。
166: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:31 ID:YRqRpSLX0(10/11) AAS
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
外部リンク[html]:www.nakayama-zaidan.or.jp
特別対談
外部リンク[html]:www.nakayama-zaidan.or.jp
―――――――――――
省30
167(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:33 ID:r6+NmMfe0(1) AAS
氷河期に合わせて低賃金がスライドする
年金もそうなる予定と
168: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:35 ID:BWlMFe0o0(1) AAS
>>167
それは無いよ
氷河期を基準にする事なんか何も無い。
169: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:37 ID:yAX+N3nq0(1) AAS
大手だと仕分けされるお年頃ですもん
170: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:39 ID:GsVwM7Ud0(1) AAS
来週からまた派遣で工場でも行かしてもらおう
いや、生かしてもらおうかな
171: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:40 ID:QGcneK8j0(1) AAS
この世代だけど、会社の同期では唯一の管理職昇格を果たしたので、早々と給与体系が変わり損害は被ってないわ。
なんというか、この世代は職業意識の低い人間が多い気がするなあ。
不景気で仕事も減って経験も積んでないし。
172: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:40 ID:YRqRpSLX0(11/11) AAS
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )
与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。
函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。
外部リンク[html]:56285.blog.jp
-----------------
省36
173: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:43 ID:n0phDtrp0(1) AAS
ものは考えよう
イヌイット「不景気と若年人口余剰が重なり、若いとき就職のチャンスが失われた」
氷河の下「マニュアルは甘え、見て盗めと教わり、
パワハラ、セクハラ、呑みニケーションは当たり前
仕事失敗すると二言目には辞めてもらうしかない、代わりはいくらでもいる扱いで
実際にクビになる同期も。正社員はクビにできない?ウソだろ公務員でしょ
そんな凄まじく苦しい時期に違う同期は過労死しましたよ
ナマポうらやましい
部下も責任も増え遅くまで脳フル回転、帰宅しても不眠の日もあります
同世代少なく業務が集中、午前中から残務のタスクが増え続けるなんて日も
省6
174: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:44 ID:Ke6xdMqi0(1) AAS
>>127
飛び越して今の30前半以下が早々と実権を掌握するんじゃないかな
今の氷河期への当たり方を見てればそう思える
175: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:55 ID:nurHKias0(1) AAS
団塊ジュニアは人口が多すぎて進学や就職から溢れた人達が
そのまま能力開花できない状態が数年累積したからじゃね
176: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)22:56 ID:Ha59/l2D0(1) AAS
案外ヒガミっぽい世代なんだな
177(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)23:03 ID:67ELkijC0(1) AAS
>>127
『苦労したからスーパーサイヤ人になる』←この考え方はやめた方がいい。
裏を返せば『苦労すれば立派になれる』となって自ら苦労の道に入っていく危篤な人になってしまう。
自傷癖のようなもの。
178: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)23:10 ID:LAlkngRp0(1) AAS
バブルのきっかけは
日本航空の飛行機が墜落した直後の
プラザ合意だったそうだけど。
中曽根さん、そうですよね?
179: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)23:12 ID:mWfQgtXN0(1) AAS
前はそれを一人でやってたのになぁとか思いながら
出来るようになって給料上がるわけでなし
また一人でやらされるのも嫌だし
出来ない子のフリしてるのが楽でいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 823 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s