[過去ログ] 【経済】賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア、就職氷河期世代で職歴やスキル積めず? 若い世代や50代以上優先★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:07 ID:bbaZrZCP0(1/2) AAS
40代ってことは親の介護なんかも始まるわけ?
悲惨だなあ
192: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:07 ID:9GgkiDMyO携(1) AAS
日本死ね
193: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:10 ID:DeihkGeD0(3/5) AAS
>>190
勝った者のみ発言が許される。
そういう世界だからな。
どんなに間違っていようが否応なしにどんどん突っ走っていくよ。
間違いに気づくまでな。
194: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:14 ID:U596hRLQ0(1/13) AAS
>>139
努力=テロ、暴動ってことですねわかります
195: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:17 ID:U596hRLQ0(2/13) AAS
>>146
お前もその歳になったら禿げるんやで?w
196(1): 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:20 ID:Lksbbj9K0(1) AAS
本来当該世代に亘る筈だった所得をごっそり補償するしかないな。
197: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:20 ID:DeihkGeD0(4/5) AAS
この世代はいろいろ纏わり付かれるよね、ずっと。
政治利用されやすいんだ。
自分たちの時代は『政治の季節だ』なんて言われてたし…
無理やり引きずりこまれた。
198: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:21 ID:nDMV7oyJ0(1) AAS
若い世代はともかく能無しそのものの老人保護してるのは意味わからん
199: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:22 ID:U596hRLQ0(3/13) AAS
>>196
その所得って今なら内部留保やタックスヘイブンに貯蓄されてるよねw
200: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:23 ID:HoJnzdiz0(1/2) AAS
団塊ジュニアの氷河期ニートが居なかったら、2chはここまで発展しなかった。
日本の負の遺産。
いまの新卒の2倍近い世代人口が居るから、中途半端だと全く評価に繋がらない。
いま東大・京大に受かる層でも、阪大・名大・東北大に受かるのがやっと。
実際に前期で東大・京大に特攻してしまったら、後期では定員が少なすぎて地方帝大にも受からないから、
浪人するか駅弁大に入るしかない。
当然ながら、東大卒と駅弁大卒では、その後の就職状況も全く変わってくる。
省2
201(1): 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:25 ID:2u2IbfR70(1/3) AAS
どうせ救われないし諦めるしかないな
てか救われたところで手遅れだし
202: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:27 ID:ZShfKbPv0(1) AAS
意味がわかんねえ
203: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:29 ID:U596hRLQ0(4/13) AAS
>>201
諦めたら量産型加藤が暴れまくるんじゃね?w
大型トラックだけで大量に人を殺せるみたいだしなw
204: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:32 ID:LOL5vKyR0(1) AAS
>>24
むしろ若いほど出ていった方がいい
そうしないと国に殺される
205: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:38 ID:2zCd9jK/0(1) AAS
上げる理由散々潰してきたんだから上がらんでしょ
何をもって昇給するんだよと
206: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:39 ID:HsGHOVNC0(1) AAS
このスレもバブル老害マウントと
ゆとりと馬鹿にされ続けたうっ憤晴らしマウントに沈むだろう
207(1): 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:40 ID:vzhGPfMf0(1) AAS
今の世の中を作り上げたのが50代60代
そしてそれを引き継いでいく50代60代のジュニアたち
208: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:45 ID:HoJnzdiz0(2/2) AAS
成蹊大出の国家元首が、紙幣を刷りまくって、積み立てた年金で平均株価を上げて、円安を防いで、
中国・ベトナム・タイなどで生産させつづけて、企業の内部留保を増やしまくった。
本当は働かなくても株価が上がるから人材なんか欲しくはないけど、
企業として生産活動をしているフリをしないといけないので、新卒採用枠は減らさない。
少子化なので、採用枠を少なくしても倍率は上がらない。
管理職はバブル世代、人事担当の若手社員はゆとり世代なので、何とかして仕事を部下に丸投げしたい。
そういう熱い思いが就職氷河期を終わらせた。
本当は海外勢に円安に仕掛けられて、株価を年金で支えられなくなったときが正念場。
その時には安倍は勇退しているので関係ない。
円安に戻って、中国などの大企業の人件費水準が上がれば、国内生産に切り替えないといけない。
省2
209: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)01:55 ID:DeihkGeD0(5/5) AAS
この世代はいろいろなワナをかい潜ってきたんだけれどな。
在特会なんかに見向きもしなかったし、外国人差別もさんざん煽られたけど上手くのりきったと思う。
ただ世代間闘争のワナにはまんまと嵌まったようだ。
210: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日)02:27 ID:1n7C36Qk0(1/2) AAS
>>1
俺たちみたいな不幸な人間を生まないために
人類を滅ぼしたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s