[過去ログ] 【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:07 ID:DBV5GYhI0(1) AAS
貧乏世帯は耐えられず
水しか飲めなくなりそうだな
312(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:07 ID:X0/YO6hX0(19/33) AAS
>>285
辛い道だろうが頑張ってくれ。
君の先輩らは70過ぎてもボロアパートに住みながらめげずに啓蒙活動()頑張ってるぞ。
どう考えても金稼ぐほうがまだ楽だと思うけどw
313: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:07 ID:MNcgfxe00(17/45) AAS
>>305
いい加減目を覚まして自分で政治活動しないとだめ
テレビの中のプロレスで満足してる馬鹿が多すぎなんだよ
314: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:07 ID:8OXajyH30(2/7) AAS
こんな状態で東京オリンピックで大金使うつもりなんだろ?
オリンピック終了後にどんな阿鼻叫喚が待ち受けているかと思うと
ちょっとわくわく
315: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:07 ID:SLZaL/GA0(4/9) AAS
まあ、選挙で増税訴えた政党に投票したんだから当然の結果だよね。
俺は共産党に投票したけどw
316: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:07 ID:wOMSIgO80(1/2) AAS
>>298
老人にそんな権力無いは、それをやってるのが自民で若者は自民支持が多いんだろw
317: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:08 ID:nWi7LQg70(1) AAS
徹底的に日本市場叩き潰せばいいのでは?
318(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:08 ID:3KZhoisv0(4/4) AAS
>>161
前回の増税時も公務員の給与upで使い切ったもんナ
319: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:08 ID:NSgX8UGe0(3/3) AAS
>>297
老年人口比率は20パーセント増えたが、
実質労働生産性も20パーセント増えてるから、社会保障費の増加だけで、ここまで財政赤字は膨らまないね
消費税導入するたびにプライマリーバランスが悪化してきたのを見ると、
消費税による長期デフレ不況が日本の財政を悪化させたとしか考えらない
320: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:09 ID:iyQwvvY00(12/18) AAS
映画の帰って来たヒトラーで、ドイツの現状がわかるんだけど
滅茶苦茶なんだよね
そして、今の日本と被るところがある
世界的視野の民族浄化政策があるとしたら、ドイツは日本より一段階先に進んでいる
ドイツはいま地獄にあるよ
321(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:09 ID:MNcgfxe00(18/45) AAS
>>312
なかなか良いコメントだからレスしとく
「合成の誤謬」って知ってる?
個々人ではその選択が最善だと思って実行すると、全体では間違いであるってこと
お前の言ってることはまさに合成の誤謬そのもの
俺たちが20年やってきた間違いを言い表してる
そうだよ、政治活動なんか面倒で、バイトでもしてるほうが有利だと
みんな思った結果がこれなんだよ
322(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:09 ID:cudH6uH00(1) AAS
>>5
貧乏人も権利手に入れたら豹変しそうやけどね。
323(2): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:10 ID:X0/YO6hX0(20/33) AAS
>>303
公務員でも工作員でもないな。
同意するのは、上の世界は底辺界のように温くないって点かな。
その闘争に負ける、参加する資格さえない人間はおとなしく底辺やってればいいと思う。
324: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:11 ID:iyQwvvY00(13/18) AAS
>>307
まあ、たしかに日本の為にはならないような気がするね、あの人は
325(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:11 ID:ZWN3ljzi0(2/4) AAS
ID:X0/YO6hX0
資産1000万の上級国民様らしいぞ。
年収でも、少なすぎるだろ・・・
1000万の家ってあんのか?
中古マンションぐらいじゃね?
米国のトップ企業経営者の年収30〜50億
ファンドマネージャーが230〜500億
トップ01%が、2000〜5000億
この0.1%に入ってから、上から目線しようよ、せめて・・・
資産1000万で、ドヤ顔されてもな。
省1
326: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:12 ID:ALTeULSd0(1/4) AAS
国民の民意だから上げていいぞ文句言ってるのは反日パヨクだけ
327: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:12 ID:dWnVjf0e0(1/40) AAS
>>297
その議論っておかしいんだよね。
>2050年にはGDPの500%を超えてしまう。
明らかに消費税どころか、無理なので日銀引き受けしかない。
消費税挙げても誤差にしからならんのなら、増税はやらなくていいなw
消費税1000パーセントとかやる気なのかな?
そもそも、それってハイパーインフレだよなw それなら日銀引き受けでいいなw
328: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:12 ID:iyQwvvY00(14/18) AAS
>>304
外国人受け入れ推進を手伝ったご褒美もらうだろ?
うはうはだな、このジジイだけは
329(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:12 ID:MNcgfxe00(19/45) AAS
>>323
お前にアドバイスしとくと、お前程度の人間は必ず底辺に叩き落されるレベルの人間
お前は一時的に上だと思っているだろうけど、ピラミッドの形が尖っていってるんだから
一時的に中とか上に居る人間もかならず底辺に叩き落される
銀行員が既に落とされることが確定
次は公務員あたりだろう
お前馬鹿だから自分の行く末とか理解できてないんだよ
330(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:13 ID:fSi3AbK00(1/8) AAS
物価上昇率未達成とかアホな事抜かしてるけど、食料品を中心に中身を減らしてお値段据え置きのステルス値上げで3割ぐらい高くなってるからね
下痢三を始めとするアメポチのチョン政治家どもは、ユダ金に株式市場を通じて日本の税金を注入する為に、わざと見た目の物価が上がらないように姑息な手段を使ってる
そこに消費税10%か、こりゃもう日本人は死ぬな
政治に無関心という事は死を招くって事だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s