[過去ログ]
【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★5 (1002レス)
【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
557: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 19:03:03.08 ID:MNcgfxe00 >>550 そろそろテレビの中にいる政治家が全部グルでプロレスをやってるだけってことを疑おう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/557
558: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 19:03:11.86 ID:hBybgYaO0 >>544 2014年の事を、未だに冷静に考えられない馬鹿な党の2つが与党なのだから まあ今の日本にまともな党は一つたりともない 翻って、新しい、アメリカ隷従以外の新党を作ろうという発想は生まれないらしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/558
559: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 19:04:26.93 ID:lyaEbQKG0 消費税率低いから税収少ないんじゃなくてデフレで名目GDP増えないから税収少なかったんだから 財務省に騙されないように、2%のインフレ目標維持したら税率そのままで税収は毎年増えていくよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/559
560: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 19:05:19.67 ID:hBybgYaO0 >>522 2015年くらいだったと思うけど、さんざん自民党が保育所に出す金を渋ったんだよ 何故かみんな忘れているらしい 特に子供を持つ親とか、本気で考えてんのかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/560
561: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 19:05:20.77 ID:dWnVjf0e0 >>551 今や必需品と化して消費の大きな割合を占める 「自動車」と「教育費」は上がってるんだよなぁ。 だからデフレというのも間違ってる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/561
562: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 19:05:26.86 ID:UrgBhNIq0 >>544 偉い人にはそれがわからんのです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/562
563: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 19:05:45.74 ID:DWkhiMxi0 前スレの底辺煽りしてたやつは 本当に金持ちなら良心的なやつだったんだなと思う インフレでトリクルアップで収奪してることを認めてたわけで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/563
564: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 19:05:46.79 ID:0s+W37NG0 何か偉そうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/564
565: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 19:06:03.94 ID:P0pIiMrC0 >>524 日銀の国債直接引き受けは財政法上、違法。 政府が野放図に債務をしてしまうので。 そもそも、もう既に日銀は実質国債の直接引き受けをしてしまっているけどね。 財務省理財局→民間銀行→翌日の買いオペに合わせて日銀に売却することで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/565
566: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 19:06:07.43 ID:2SwkJnTV0 >>550 そういう言い訳しながら消費増税を容認したんだねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/566
567: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 19:06:16.87 ID:X+CVkY+J0 消費税上げても、上げたとたんに人事院勧告で公務員の給料上がって消えちゃう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/567
568: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 19:06:25.74 ID:1azQJWM90 >>540 過疎地から介護事業者が一斉に逃げ出してるよw 人口が少ない地域の介護は地域住民のボランティア に頼るそうだ、それでも介護保険は人頭税のまま 若い人は年金など貰えない、医療も受けられない ような状況になる可能性が高い 消費税は安心などもたらさない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/568
569: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 19:06:33.84 ID:EwS9POZj0 実質賃金大きく下がってるおまけに消費税増税 さすがのアホノミクス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/569
570: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 19:06:41.88 ID:dWnVjf0e0 >>560 前回の消費税は輸出還付金に回ってたよな。 輸出系製造業って、過剰に外貨と内部留保積みあげるので 減らすべきなんだがなぁ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/570
571: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 19:06:56.75 ID:XZYZ0nK40 >>559 > 2%のインフレ目標 リフレやめなさいよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/571
572: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 19:07:14.71 ID:AoYt7+g30 >>561 オレはそもそもデフレなんて言ってないけどな 「自動車」と「教育費」が上がってるからデフレと言うのは間違ってるって論理も意味不明だし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/572
573: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 19:07:41.23 ID:ZMvvAVg/0 >>561 デフレーターがマイナスなんだからデフレに決まってるだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/573
574: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 19:08:09.85 ID:1azQJWM90 >>536 もう景気条項は存在しない 安倍が増税を争点に解散選挙して大勝する しか方法はない 岸田も石破も財務省に取り込まれたw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/574
575: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 19:08:34.25 ID:GyPy/5cr0 >>539 世の中がそうなってるからなwww 全てが金で回ってる、今の世の中は資本力のある奴が一番強い 政治もメディアも金に目をむいて動いてる 金融庁未認可の仮想通貨取引所も金さえもらえばCM流しまくっても 問題が起きてもいっさい我関せずだからなwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/575
576: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 19:08:51.49 ID:N+4OCqGi0 >>567 消費税2%分で4兆円くらい 国家公務員人件費3兆円(自衛隊含めると5兆円) 公務員の給料が上がって消えるのなら 倍増することになるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/576
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 426 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s*