[過去ログ] 【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)20:33 ID:HKSpkDo40(1) AAS
上げる上げる詐欺のおかげで、家を買う奴やリフォームするやつが多くて嬉しいっす。
毎年あざーす。
818(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)20:35 ID:mj8tGXnz0(1) AAS
少子化になって終わればいいわこんな国
政治家官僚は自分達さえ美味しい思い出来ればいいんだろ
子供を産んだらそいつらの餌になるだけだアホくさ
819(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)20:35 ID:dWnVjf0e0(39/40) AAS
>>813
八百長プロレスだと俺も思う。
野党側の支持者から欧米の陰謀のハイパーインフレ論とか出て来るようじゃまだまだw
米債買い支えてる奴隷家畜が日本人なのに、その家畜を殺してどうするとwww
彼らが欲しているのは奴隷。国際的に奴隷制度と批判を受けないレベルでの奴隷。
820(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)20:37 ID:Y8Vh7sNg0(12/13) AAS
少なくとも今の日本は無税国家とは言わないが
40%無税国家くらいにはなっているんだよw
経済学がその現実を説明出来ないだけ。
821(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)20:37 ID:dWnVjf0e0(40/40) AAS
>>818
同じ気持だな。奴隷植民地だと気付いた以上、子孫を増やしたくはないし
逃げる準備はしておきたい。
822(3): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)20:43 ID:5QUmb0kk0(1/6) AAS
>>820
40%無税国家って赤字国債のこと言ってる?
だとしたらそれは未来の日本人が払う税金を
いまの人が勝手に使ってるだけで、
それは無税とは言わねーぞ
823(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)20:44 ID:Y8Vh7sNg0(13/13) AAS
>>822
最終的には100%無税国家になるから無問題
824(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)20:44 ID:tQpPwTmKO携(1) AAS
>>821
逆だろ
数は力だ、上級を人口侵略しろよ
825(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)20:44 ID:MNcgfxe00(32/45) AAS
>>822
それは未来の人が税金を払っているのではなく
今現在日本円建ての金融資産を持っている人から一律に
徴税しているんだよ、未来関係ない
なぜなら、それ全部借り換えするだけだから
826: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)20:49 ID:8B/rVyS50(1) AAS
ネトウヨネトサポごめんなさいは?
827: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)20:57 ID:wPgQEHwF0(1) AAS
消費の足枷になるような事なぜやる。 スーパーで買い物したことも無いくせに
828(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)20:58 ID:II55dd7Y0(1) AAS
消費税増で不動産売れなくなり、そして銀行の不良債権ふえ、そして新たな金融危機へ
829(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)21:01 ID:5QUmb0kk0(2/6) AAS
>>825
んー?
いまの人の円建て金融資産に一律に課税?
なんのことを言ってるのか分からんが
1990年代に比べたら円もだいぶ安くなってるから、
円建て資産持っている人は
それでだいぶ資産価値が下がって
資産持ってかれたのは実際ではある
830: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)21:02 ID:ZMvvAVg/0(20/20) AAS
>>822
単に物価が変動するだけで時間軸など関係ないだろう。
831: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)21:02 ID:jWxK6Fmz0(1) AAS
>824
日本人は銃武装しなきゃタダの羊
アメリカや欧米は上級とリアルで戦う
832: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)21:04 ID:hW/R1TkD0(1/2) AAS
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の公務員の給料は納税者の給料の平均
人事院勧告と称して金もないのに借金して自分達で自分達の給料を上げている
人事院は国民を騙し、欺くための犯罪組織
国の主権者の国民を騙し、欺いているのは重罪
国家反逆罪で人事院を裁判にかけるべし
833: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)21:05 ID:/D/W/26F0(1) AAS
慌てるな
新品で買わなければいいだけだ
俺はゲームも漫画も服も中古だぞ
金かからんしな
新品買えば人生狂うなら質素倹約で生きていこうぜ
834: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)21:05 ID:YV5hzptf0(1) AAS
麻生先生まじで頼みますよ
ジャップに死の鉄槌を!
835(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)21:06 ID:MNcgfxe00(33/45) AAS
>>829
マネーの定義で広義流動性っていうのがあるんだけど
その定義では国債も日本銀行券も同じマネー
つまり、お金そのものなんだよ、国債って
借り換えをし続けるなら存在し続けるマネーと同じ
お金と同じであるなら、それは発行すればシニョリッジ、通貨発行益が発生する
通貨発行益の源泉は既存の金融資産の目減り、つまり金融資産に対して
課税してるのと同じなんだよ
836(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)21:07 ID:5QUmb0kk0(3/6) AAS
>>823
かつてソ連を筆頭に北朝鮮なんかが盛んに喧伝し、
そして成し得なかったユートピアが
ついに有史以来初、この日本で実現するんだな
それはすごいなー(棒
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s