[過去ログ]
【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★5 (1002レス)
【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
925: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 23:13:41.51 ID:m5bRNkk+0 平民は生かさぬよう殺さぬよう 江戸時代へGOだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/925
926: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 23:14:43.89 ID:mRR1dJvg0 ぶっちゃけ、公務員の給与、年収を下げれば消費税なんて上げなくても問題ないはず。 なぜ国はやらないのか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/926
927: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 23:15:35.53 ID:UaPY9Vw80 企業が消費税を売価に転嫁→消費者の可処分所得が減る 企業が消費税を売価に転嫁できない→従業員の給料上がらない、下手すると倒産して無職 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/927
928: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 23:17:32.39 ID:A5c/2k/h0 増えた税金の分だけ消費は減るけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/928
929: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 23:18:15.85 ID:UaPY9Vw80 ID:N+4OCqGi0 → こいつは会社経営とかやったことないのだろう すべて頭の中で、これはうまくいくと思い込む典型的バカ 戦時中の軍幹部と同じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/929
930: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 23:18:57.29 ID:EwS9POZj0 アホノミクスで富の一極集中(海外流出)をおこし、増税円安で実質的な賃金減の 労働者は子供作れず人口減で日本の国力低下 思うツボよワハハハ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/930
931: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 23:19:32.28 ID:MNcgfxe00 >>928 それ微妙に違うんだよね 本当にお金に困ってる人に消費税が回るのなら そのお金が移動するだけで消費する人間が変わるだけだから 消費は落ちないはずなんだよ でも実際は落ちるよね つまり消費税で集めた金が本当は金に困ってない人間に回っているってことの証左なんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/931
932: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 23:19:44.91 ID:DWkhiMxi0 >>923 アホか 税金があるから通貨価値が保たれるんだよ 債務者は国 債権者は国民 債務者が債務不履行になったら焦げ付きが起こって回収不可になる 回収不可=通貨価値の減損 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/932
933: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 23:19:49.50 ID:u41RsSpv0 >>926 ヒント 士農工商 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/933
934: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 23:22:02.71 ID:N+4OCqGi0 >>915 「払っている」と「負担している」の違いが分からないバカがいる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/934
935: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 23:22:06.26 ID:UaPY9Vw80 国によって、その信用は違う ある国は資源、ある国は軍事力、ある国は農業、ある国は付加価値生産能力 日本は付加価値生産能力だろう その付加価値生産能力を殺す消費税は亡国の税制としか言えない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/935
936: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 23:22:54.72 ID:DWkhiMxi0 オカルトのリフレ理論かざす暇があるなら 利払いと国債についてちっとは勉強しろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/936
937: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 23:23:02.15 ID:MNcgfxe00 >>932 お前根本の最初から間違ってて笑うわw 通貨価値を担保するものはその国家の生産力だ馬鹿者 どこから税金とったって生産力がある限り通貨の価値は減らない 通貨が増えたら、その価値が分散するだけ 国家の価値を上げるため、つまり国家の生産能力を上げるために 財政、税制の政策があるんだが、問題は消費税は日本の生産力を 破壊するんだよ お前のような詭弁を使って、通貨価値だけを維持するために 国家の生産力を破壊してんだよ、自民党は 国家を破壊してるの、お金の価値を維持しようとして 逆の結果をもたらしてるの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/937
938: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 23:23:58.88 ID:BIzwJMNg0 できることからコツコツと。 麻生セメントを使って新築する企業を見つけたら報告し合って不買の対象にしよう♪ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/938
939: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 23:24:08.38 ID:UaPY9Vw80 >>934 「払っている」=「負担している」だけど、バカ? で、その負担を次の消費者に転嫁できるかどうかなんだけど、 それがなかなか難しいんだが、分かっている? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/939
940: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 23:24:27.62 ID:9uLTdsov0 利益率10%未満の業界はおわこん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/940
941: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 23:25:26.75 ID:DWkhiMxi0 >>937 通貨価値は信用だよ 金本位じゃなくなった時点で信用のみが通貨価値を担保するようになった 財政が野放図になれば信用は毀損される http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/941
942: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 23:25:53.26 ID:UaPY9Vw80 ID:N+4OCqGi0 ← 言葉遊びだけで実際に会社経営やったことのない典型的バカ 公務員なら即刻クビにすべきだろう 無能だからw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/942
943: 名無しさん@1周年 [] 2018/02/24(土) 23:26:12.28 ID:MNcgfxe00 >>936 俺はリフレ派じゃねぇのよ 根本から理解してないから、表面的な議論しかできんのだよ、お前は 問題はお金を刷ることではないの お金を刷ったところで金持ちの金庫に死蔵したら何も変わらないの お金を刷って+そのお金を本当に必要な人にまわす=景気回復 どっちが無くても成り立たないの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/943
944: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/24(土) 23:27:08.60 ID:32HqPAQU0 賃貸の家賃って消費税かかってんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519457588/944
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 58 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s