[過去ログ]
【経済】内部留保417兆円で過去最大、賃上げ原資に回るかが持続成長のカギ★2 (1002レス)
【経済】内部留保417兆円で過去最大、賃上げ原資に回るかが持続成長のカギ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
664: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 21:25:16.42 ID:dJnT0B6m0 海外移住と中国韓国様への朝貢に使います ジャップにやる金はない! ついでに安月給で死ぬまで働けジャアアアアアアップ 経団連 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/664
665: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 21:28:47.29 ID:tDKuBwoo0 >>1 回す気がないからただ働きさせようとしているんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/665
666: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 21:30:33.01 ID:h+e2zwi70 経済界の皆さん、官僚の皆さんは、あまりにも経済法則に逆らいすぎている。 ハッキリ言って、貴方達は、神に唾して日本経済を立ち直させる程、有能ではない。 素直に、神の声に耳を傾けたらどうか? もし仮に最低賃金を有意に引き上げていたら、 600兆は余裕で達成できていたはずだ。 そうで無い事の損失は計り知れないぐらい大きい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/666
667: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 21:30:55.84 ID:mZwNDWA30 利権まみれクソまみれの国で 税金、社保、受信料、住宅ローン… 搾取されっぱなしでいいの? 働いたら負けだぞ(^^) クビでも毎月100万円 物理 儲け 今すぐ検索 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/667
668: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 21:34:37.79 ID:is8qkCHn0 株をいったん暴落させて 内部留保使って底値で買い戻せばいいんだよ 日銀に売らせればすぐ下がるから簡単 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/668
669: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 21:35:59.09 ID:RFGx6nC70 >>543 死にたくなるなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/669
670: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 21:36:32.07 ID:2xvnZUYo0 >>601 配当に課税するのは完全に二重課税だからな 配当を損金にして所得税で課税するか税引後利益から配当するなら非課税にしないとおかしい 譲渡所得に所得税をかけるのは当然だが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/670
671: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 21:38:26.25 ID:8mUSLz210 >>543 シニア世代の学び直しに500億円を使うなら この世代を救えよ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/671
672: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 21:46:29.64 ID:RmuLTfYJ0 帳簿、財務諸表をテクニカルこねこねし始めたら終わり。 いいものを適正価格で売り、適正な利益と社員と社会へ還元。 それが企業の本質。 実際、企業が適正に回転している間は帳簿なんてどーでもよくなるんだわ。 会計学とかやってる連中はそれがわかっとらんw 損益計算書も貸借対照表も企業の成績表に過ぎない。 適正値と比較するための可視化手段に過ぎない。 が、手段と目的の混合で財務諸表ありきの経営をしているからダメ。 学校の成績良くするには勉強するしかない
。 企業価値を上げるには良いものを売るしかない。 こねこねズルではどうしようもない。 日本の大企業が軒並み凋落しているのはそういうこと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/672
673: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 21:49:54.19 ID:ayxONkEy0 大企業が賃上げするのは賛成だけど 大企業に増税するのは反対 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/673
674: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 21:54:43.09 ID:KgmvVv3W0 長尺がガツガツ貯め込むのは 昔から日本人の負の習性なんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/674
675: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 21:56:36.16 ID:KgmvVv3W0 長尺w長者ね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/675
676: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 22:10:31.86 ID:SrF/tbvZ0 >>572 設備投資しても内部留保は減らない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/676
677: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 22:27:50.52 ID:3A218zbl0 >>574 株主が出資してるから職場があるってことも忘れんなよ。 お互い様で成り立ってるものを、どうして対立させたがるかね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/677
678: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 22:28:26.06 ID:Mgz6cG/R0 >>676 というか、普通は設備投資すると利益が増えて内部留保(利益剰余金)の増え方は勢いを増す。 もし設備投資して内部留保が減ったら投資に失敗したという事。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/678
679: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 22:29:48.40 ID:FVRDB1co0 企業のカイゼン、成長のエンジンは団塊ジュニア(氷河期世代)の給与をいかに削るかによるもの こんな簡単なことがありますか? アホでもできますよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/679
680: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 22:30:11.86 ID:cRGoFOk40 >内部留保 人の名前みたいだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/680
681: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 22:30:23.91 ID:Mgz6cG/R0 賃金を払う、従業員を雇うのも同様で、賃上げをして利益が増えれば投資として成功、利益が減れば投資として失敗。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/681
682: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 22:35:46.60 ID:O52OJFww0 >>1 売上高から人件費を始め何だかんだを削りまくって残ったのが利益剰余金、内部留保(配当と役員報酬の原資)なんだから、それが人件費に還るわけないだろ。 損益計算書の仕組みくらいきちんと勉強しろよ、クソウヨ産経バカ記者め。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/682
683: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 22:39:34.43 ID:9kFEjANY0 労働者に還元されないのであれば国産不買すべきかも。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/683
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 319 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.176s*