[過去ログ]
【経済】内部留保417兆円で過去最大、賃上げ原資に回るかが持続成長のカギ★2 (1002レス)
【経済】内部留保417兆円で過去最大、賃上げ原資に回るかが持続成長のカギ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
816: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 12:45:06.05 ID:Ob/EGKJ10 内部留保を吐き出させる案も政府は全く皆無 全くの無能国家経営w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/816
817: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 12:55:03.75 ID:KMm6qcYR0 内部留保は少なからず必要ではあるものの 現経営者層の利益分をがっつり残す為の内部留保に近いから性質が悪い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/817
818: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 12:58:04.71 ID:LRAd14aP0 >>816 ワザワザ吐き出させる必要ないからね。赤字になれば勝手に減っていくし、黒字なら普通は増える。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/818
819: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/04(日) 15:21:24.73 ID:CDRmsjrHO >>812 金持ちは必要以上に金を持ってても貯めるばかりで金を回さないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/819
820: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 17:35:32.71 ID:/WRFlAbg0 金はあります。おまえらに払う金がない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/820
821: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 18:14:33.57 ID:jPN3uIfR0 最低賃金UPカモン http://toyokeizai.net/articles/-/210482 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/821
822: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 19:15:41.04 ID:Lj6Iuiow0 企業「賃金上げたら負けだと思ってるw」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/822
823: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 19:16:26.72 ID:Q0x/rFDa0 税金で回収してそのまま撒けば http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/823
824: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 19:27:03.24 ID:nmlg7/mY0 日本で稼いで物価の安い東南アジアで使おう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/824
825: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 19:36:13.59 ID:z0CxJnvW0 貯めに貯めた内部留保での投資が国内に向いてりゃまだマシなんだが、ソフトバンクを筆頭に海外投資一辺倒だからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/825
826: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 19:37:19.62 ID:dKjT9+Sq0 >>825 国内に投資しても損するだけ、と思っているのかね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/826
827: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 19:40:38.24 ID:z0CxJnvW0 >>826 基本的にはそう。 庶民がますます重税・重社会保障費で可処分所得を減らされ続けていて、需要が増えようがない状況だから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/827
828: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/04(日) 19:44:40.81 ID:TWl07VMP0 >>825 海外投資して、その利益が国内に返ってくるのなら別にいいんだけどな 海外投資してそのまま海外で利益を享受しておしまい、だから 単に国内の資産を海外に流出させているだけ そこがアカンのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/828
829: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/04(日) 19:45:10.89 ID:o1yqHk9T0 >>794 役員報酬削ってその額そのまま給与増やしても、純利益やキャッシュフロー的には何も変わらないから 外部からだと見分けつきづらい気がするんだが、違う? あと、経営者・役員が無能かどうかは 会社毎に異なると思うんだが? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/829
830: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/04(日) 19:49:17.36 ID:o1yqHk9T0 内部留保叩きをしてる人達って 給与上げすぎて資金繰り困難で倒産した会社にも、それはそれで無能だとか文句言いそう 結局他人任せなんだよね これが日本の縮図 誰かが日本を良くしてくれると勝手に思ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/830
831: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 19:52:10.41 ID:/IuQzHme0 >>506 少子化は金の問題じゃない。単なる自由放置恋愛の限界。 ブサ&非リッチと結婚する覚悟の問題。 その現実から目を逸らしてはダメw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/831
832: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 19:53:41.26 ID:g01eIiF60 >>35 >>780 そんなこと言ってるから消費も冷えたまま、本当の景気回復がいつまでたっても実現しないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/832
833: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 19:56:18.63 ID:qtBqbviH0 配当させればいいだけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/833
834: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 19:59:44.16 ID:z0CxJnvW0 >>830 内部留保に関しては、現状の日本は大企業は貯めすぎ、中小零細は少なすぎという状況。 中小なんかでは融資さえ受けられれば設備投資したいって会社はまだまだあるんだけど、内部留保が少ないのを理由に銀行が金を貸さない。 内部留保が少ないと黒字倒産のリスクが高いから。 まあ、大企業は内部留保を貯めやすく、中小零細は貯めにくい構造にしてる政府が悪いんだけど。 政府は献金してくれる経団連関連の大企業さえ儲かっていれば良いという考え方から、中小零細には「お前らは儲けるな、儲けは大企業に回せ」という方針。 この政府のやり方こそが、日本の経済減退の要因の一つなんだけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/834
835: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 20:11:25.60 ID:dKjT9+Sq0 >>834 それって内部留保が少ないからというよりは担保がないからじゃね?まあ、内部留保が多ければ普通は現金か担保になる資産が増えるもんだがを http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/835
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 167 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.121s*