[過去ログ]
【経済】内部留保417兆円で過去最大、賃上げ原資に回るかが持続成長のカギ★2 (1002レス)
【経済】内部留保417兆円で過去最大、賃上げ原資に回るかが持続成長のカギ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
151: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:09:18.58 ID:5aNMhvvv0 内部留保・・・約半分の課税をされた残り 賃上げ原資にはならない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/151
152: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:09:48.45 ID:jNrr+swo0 上場企業は内部留保に課税 下請にはダンピングかましまくって、ブラック労働させて私服を肥やす が、安倍が経団連守るから無理 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/152
153: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:10:27.10 ID:Nka6Al180 >>1 内部留保なんて科目作ってないわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/153
154: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:10:30.61 ID:jeOAsTfF0 タックスヘイブンも加えりゃどれだけ増えるかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/154
155: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 12:10:34.25 ID:rOZYrFAN0 >>131 今年生まれた子どもが消費に向かうまで ランドセルで6年後、学生服で12年〜15年後、自動車運転免許で18年後。 気が遠くなる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/155
156: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:10:36.29 ID:2Es562970 >>127 いやいやそれは違うでしょ? だって高度成長期からバブル期までの 出生率の低下のグラフ見たことある? バブル期なんてあれだけ豊かで 家計にも余裕があってそれでも少子化は進んだんだよ? それを合理的に説明できるの? やっぱり生物として考えないと、 人間も生物なんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/156
157: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:10:38.79 ID:aEc1Zk6J0 殆どの工場が未だに人海戦術だってお前ら知ってるか!? 何でロボット使わないと思う? 奴隷を使った方が安いからさ じゃあ何でロボットより人間の労働単価が低いんだと思う? 移民が入って来るから労働単価が下がってんのさ 何で政府はそんな事をすると思う? ロボットが増えたって税収は上がらないからさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/157
158: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:10:59.30 ID:/RX1YmM30 ここで賃上げ渋ったら消費税増税なんてとてもできる雰囲気じゃなくなるな。 無理に上げれば日本はデフレから脱却も永遠に無理になる。 さらに無理やりやろうとすれば、スタグフっておわりやわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/158
159: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 12:11:36.18 ID:U5A5VmIe0 2017年は日本企業の不祥事が相次いで、「日本企業がだめな理由」みたいな事が語られていた。 だがその裏で実は日本企業の体力は強化され、欧米企業より潜在力が高まり将来有望になっていた。 日経新聞によると日本企業の格付けはA以上が75%に達し、約40%のアメリカよりもかなり高い。 債務の少なさや潜在成長力などが評価され、デフレ不況の頃とは様変わりした。 2016年度末時点では上場企業約3,600社のうち、2,000社以上が実質無借金経営をしている。 実質無借金とは手元資金から、借入金や社債などの有利子負債を引いた金額がプラスになる企業で、財務体質の健全さを示している。 一方でこのような無借金企業は、借金をしないために得られる筈の成長を達成していない可能性がある。 無借金を重視するあまり、借金をして投資すれば成長できるのに、その機会を逃しているかも知れない。 日本企業は2017年に過去最高益を挙げているが、それすら本来持っている成長力より、低すぎる可能性がある。 バブル崩壊から最近までの日本では、株式投資は危険だとして定期預金などゼロ金利投資にお金が流れていた。 確かに日本株は1991年から2011年まで20年間下げ続けたが、株式市場から資金が引き揚げられたので、企業は十分な投資を得られなかった。 日本の株式市場は水が枯れた井戸のようになり、企業は債務を恐れ、労働者の首切りを行って無借金経営を目指した。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/159
160: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:11:41.90 ID:aEc1Zk6J0 @人件費が上がったら設備投資の方が安いのでロボットで賄える所がロボットを使う様に成る Aロボットを使う企業が増えれば人間は余る B人間が余ればロボットで賄える企業が設備費惜しんで人間を使う様に成る Cロボットで賄える企業が人間を使う様に成ると人間が足りなくなる Dどうしても人間じゃないと回らない所が人件費を上げる 最初に戻る って事なんだけどDの部分を"移民を入れて解決"に変えてるから 需要と供給の関係が崩れ、日本は雇用不安と労働力不足が同時に存在する無茶苦茶な世界に成ってるのさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/160
161: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:11:53.83 ID:jC31txxE0 ID:SuniEAO20 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/161
162: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:12:13.33 ID:SuniEAO20 >>155 ベビー服や哺乳瓶にベッドや妊婦服 子供は生まれる前から消費を引き起こすよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/162
163: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 12:12:19.79 ID:a4kv+YbX0 簡単だろ 法人税上げればいいだけ 真逆のことやってたら当然こうなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/163
164: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:12:23.28 ID:aMdxBwLS0 ●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。● . \ 底打ち確認、買い! \ ↓ \/\ ナンピン買い! ←★今ココ!! \ ↓ \/\ 今買える奴が勝つ! \ ↓ \/\ 大底確認、全力買い! \ ↓ \/\ | \ | 大損切り・・・・ )、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <´ お 金 返 し て っ ! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ // ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| / // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| /// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| //// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// // // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__//// 般 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 仏 若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 説 心 羯 即 除 大 耨 竟 ,r'""´`゙゙''、, 識 舌 不 利 色 空 在 摩 経 諦 説 一 神 多 涅 / l, 界 身 減 子 即 度 菩 訶 呪 切 呪 羅 槃 rヽ .,‐- ,- |. 無 意 是 是 是 一 薩 般 波 曰 苦 是 三 三 ヾ `゙" ,l ゙´| 無 無 故 諸 空 切 行 若 羅 真 大 藐 世 . _> -=='./ 明 色 空 法 空 苦 深 波 羯 実 明 三 _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_. 聲 中 空 即 厄 般 羅 提 不 呪 rー'""l, 'l, / .| ||/`>、、 無 相 是 舎 若 蜜 虚 是 / | 'l, / .|./》/ ∧ 色 不 色 利 波 多 波 故 無 / , | ヽ ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無 生 受 子 羅 心 羅 説 上 / 、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ /゙ヽ 不 想 色 蜜 経 僧 般 ./ ///l`゙'゙ー-'" / // ノ// //`l、 滅 行 不 多 羯 若 ,|. /// | |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l, 不 識 異 時 諦 波 | /// /| /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l 垢 亦 空 照 羅 |/// / | /|三="´ / //"´´゙'ー、| 不 復 空 見 菩 蜜 ///ノ ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_| 浄 如 不 五 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/164
165: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:12:25.18 ID:/RX1YmM30 >>155 20年前からやっていれば、こんな悲惨な状態にはならなかった。 今からやるべき。 例え20年後に明るい未来を描かせるべき。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/165
166: 名無しさん@1周年 [age] 2018/03/02(金) 12:12:32.85 ID:tkjgfDlI0 >>147 実にうちゅくしいw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/166
167: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:13:03.19 ID:SuniEAO20 >>156 バブル期は非正規化が進んだ時期でもある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/167
168: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:13:05.81 ID:AAGWFJr+0 賃上げしても所得の3割は社会保険料だけで消えるのだから賃上げなんてする訳ない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/168
169: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:13:13.56 ID:uyvdZb1A0 :: | :::: | | お ・ おにぎり・・・ | ('A`) / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ / http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/169
170: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 12:13:23.52 ID:qq+2nncN0 最低賃金はバ韓国にも負けてるぞw 安倍首相もこの辺りを何とかしていかないといずれ若者にも見放されるぞ。 野党も何をやってるんだか....バカじゃねーのw ■「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ http://toyokeizai.net/articles/-/210482?page=4 さきほども確認したとおり、日本の労働者の質はこれら欧州の国よりも高く評価されています。 にもかかわらず、最低賃金が低く抑えられている理由とはいったい何なのでしょうか。 日本の最低賃金を欧州並みに引き上げたとして、何の問題があるのでしょうか。 欧州でもできることが、なぜ日本人にはできないのでしょうか。 最低賃金をこのように低く抑えこんでいる日本政府の態度は、 まるで「日本人労働者が本当は技術がなく、勤勉でもなく、 手先も器用ではない」と言っているのと同じように私には映りますが、 そのように解釈していいのでしょうか。違うというなら、完全なる矛盾です。 政府は企業を優遇しすぎて、国民をいじめているのです。 バカにしていると言っても過言ではありません。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519956676/170
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 832 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s