[過去ログ] 【経済】内部留保417兆円で過去最大、賃上げ原資に回るかが持続成長のカギ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:23 ID:a7n+0+0n0(1/4) AAS
企業が内部留保ばかり溜め込むようになったのは霞が関がアテに出来ないからだよ
海外から何か言われるとすぐに頭下げるしあさって方向の経済政策やるし増税増税そればっか
アテに出来ないなら自分で防衛するしかない
企業にあれこれ求める前に霞が関は仕事をしなさい
379: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:23 ID:9Eeq0aek0(11/16) AAS
>>369
ちゃんと働いてる人の多くは
貯金残して死んでいくよ
既に庶民は十分もらってるんだよ
価値のある物を見出して買いなさい
380
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:23 ID:jkVhkQXn0(2/8) AAS
貯め込むばかりで、将来への投資も、人への投資も、怠ってきて、
海外への技術移転と、政府の金融政策に頼りきりの癖に、・・・・・・・

経営陣は目先のことしか見えません。
381: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:24 ID:qzsCDViV0(18/31) AAS
>>373
内部留保と現金は包含関係にないんだから、●●の中の△△ってのは正しくない。
382
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:24 ID:jkVhkQXn0(3/8) AAS
>>378

増税されているのは、一般国民の方だが、踏んだり蹴ったり。
383
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:24 ID:9Eeq0aek0(12/16) AAS
>>373
そういうこと
その金を使わせるには需要を増やす規制緩和しかない
需要もないのに金が余ったら設備投資するだろうと考えてた馬鹿役人よ
384
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:25 ID:a7n+0+0n0(2/4) AAS
>>382
それがめぐりめぐって企業に来るんだ
385
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:25 ID:ICfpg1yg0(12/20) AAS
>>380
そりぁあ、20年名目GDPが増えないという政府日銀による経済制裁喰らってたら、
溜め込みますよw
386
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:26 ID:h+e2zwi70(11/30) AAS
利己心の無限の追求は社会を破滅させるので、
その破滅の過程で、人間である故に、道徳心が働いて、
共感によって利己心に歯止めが自然とかかると言うのが、
アダムスミスの主張。
それだから、経済は自然に任せればいいって言う訳だが、
道徳心がなくて、共感が発揮できずに、社会を破滅させるまで、
突き進むサイコになれって言う竹中みたいな新自由主義が、
日本で台頭してきたのがここ20年余りの日本の経済界だ。
経済法則も、あくまでも人間の範囲に適用しないと、
社会を破滅させるまで何もしない自由があると思ったら大間違いだぞ。
387
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:26 ID:2nKOxExV0(1/3) AAS
5chでよく揶揄される
使ったら負けのサイレントテロが
法人レベルでも起こってるってことだなw
388
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:26 ID:ICfpg1yg0(13/20) AAS
>>382
そのうち消費税増税分価格転嫁できなくなる(デフレ)から、
その時は生産者負担だ。
389
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:27 ID:a7n+0+0n0(3/4) AAS
>>380
将来を見据えているからこそ必要ない時は無駄な出費を慎む
390
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:27 ID:jkVhkQXn0(4/8) AAS
>>384

逆流防止しているだろう、トリクルダウンはしない方向で法律を変えるつもりだ。
391: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:28 ID:ICfpg1yg0(14/20) AAS
>>390
消費税増税+法人税減税でむしろ
積極的にトリクルアップしてる。
392: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:30 ID:qzsCDViV0(19/31) AAS
>>383
ただの運転資金だよ
200兆を使わせるとか、論点がおかしい
393
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:30 ID:jkVhkQXn0(5/8) AAS
>>380

ラーメンの一風堂の爺さんが言ってたぞ。
同じ味を守り続けるということは、味を変えていくということだ、
変えなければ、時代に置いて逝かれる。
394: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:30 ID:9Eeq0aek0(13/16) AAS
>>386
そうやった結果ドイツは経済は良いけど移民問題で国が傾いてるな
ドイツでそうなんだからアダム・スミスはアホ決定
395: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:32 ID:HmrVpCuz0(1) AAS
こんなことしてて求人の応募が来ないって・・・・人間舐めてんの?
就職した後の飼い殺しがこの400億円ってバレてるから人が来ないんだよ。
396: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:32 ID:z32YMVn80(1) AAS
全て吐き出させるなんて絶対にできない。誰かがどこかで金をせき止め、貯めていく。
将来への信頼がない以上、貯めて初めて一部をどこかに投資する。個人も企業も同じこと。
397
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)14:33 ID:2nKOxExV0(2/3) AAS
>>388
賃上げだけじゃなく
価格上昇も国が煽って流れを作るべきなんだよな
ところが消費増税する手前絶対に言えないw
消費者はより安くより安くと求めるばかり
1-
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s