[過去ログ] 【経済】内部留保417兆円で過去最大、賃上げ原資に回るかが持続成長のカギ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)05:42 ID:YKGrs/HD0(1) AAS
>>765
そもそも内部留保なんて項目はない
799(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)07:12 ID:eGWIFXu/0(1/3) AAS
>>794
日本人ってロクでもないね、上司になっちゃダメだね。
800: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)07:14 ID:eGWIFXu/0(2/3) AAS
>>799
>>1で「企業の内部留保にあたる利益剰余金」と書いてあるんだから、このスレ的には内部留保=利益剰余金でいいと思うよ。
801(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)07:17 ID:HQrDzMnl0(1/2) AAS
>>794
着替えの時間さえ労働時間だなんて言うから
1時間でどれくらいの仕事してくれんの?って話になるだろ?
802(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)07:45 ID:CDRmsjrHO携(3/4) AAS
>>801
食品工場とかは着替えないと衛生的にアウトだから仕事に当てはまるぞ
803: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)08:25 ID:DYA4kkEX0(1) AAS
>>802
自宅で着替えられるなら良いんだけどね。食品工場等は着替える所が決められているから着替えも仕事。
804(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)08:28 ID:uuKLDuRg0(1) AAS
>>1
未だに「内部留保は儲けの蓄えでも現金でもない」デマ厨が暗躍しているのか。
805: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)08:59 ID:eGWIFXu/0(3/3) AAS
>>804
内部留保(利益剰余金)が417兆円ってのは現金がある訳ではないというのはなかなか理解しづらいと思うが
借金が417兆円?そんなにあるなら賃金上げてやれよ
利益剰余金が417兆円?そんなにあるなら賃金上げてやれよ
と並べると少しは分かりやすいかもしれない。利益剰余金とは株主から預かった金だからね。
806: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)09:00 ID:KrIMPMR30(1) AAS
メンメンに比べたらカスみたいな金額。
807: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)09:00 ID:HMmQ/SQS0(1) AAS
マスゴミの過剰叩きが無くなれば賃上げにつながる
頑張れ一般人!
808: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)09:20 ID:nfZIzJJ+0(1) AAS
リストラする時に金かかるからな
809: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)09:46 ID:/GJAIe8u0(1) AAS
何なの?内部留保に課税すりゃ勝手に日本復活かよ
810(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)10:40 ID:5aWDGtgw0(1) AAS
内部留保に大幅に税金を課せば良い
内部留保のままだと、その企業の為にしか使わないが、税金として使えば国民全体の為に使われる。
811: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)11:01 ID:cAnMOxas0(1/4) AAS
>>798
この流れで、その書き込みかw
763名無しさん@1周年2018/03/03(土) 18:17:42.46ID:oB7wLU6h0
>>759
一度でも貸借対照表見たことあるんだろうか?
株主総会招集通知が来るだろ?
それに貸借対照表が出ているので利益剰余金が内部留保と呼ばれるものだ。
764名無しさん@1周年2018/03/03(土) 18:19:00.23ID:KiqqHQ/O0>>765
なんでこんな状態になったか?銀行が機能していないからだよ。そういう話。
765名無しさん@1周年2018/03/03(土) 18:21:58.95ID:oB7wLU6h0>>798
省3
812(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)11:12 ID:C+Vkdy2v0(1/4) AAS
>>810
配当が国民全体のためだと?
813: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)11:17 ID:LRAd14aP0(1/2) AAS
利益剰余金へ課税だと
資本金へ振り替え
全力で配当
だろうね。まあ、資本金に振り替えれば税金は入るが。
814: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)11:23 ID:NsIwp/ov0(1) AAS
どっかの政党が資本金を減資してその分給料上げろ、雇用増やせとわめくと思うよ
815: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)12:17 ID:Ilu8Woa40(1) AAS
投資が投資した対象の価値が減らない限り損金にならないという、
会計の基本を知らない人が、いわゆる内部留保批判に引っかかり易い。
816(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)12:45 ID:Ob/EGKJ10(1) AAS
内部留保を吐き出させる案も政府は全く皆無
全くの無能国家経営w
817: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)12:55 ID:KMm6qcYR0(1) AAS
内部留保は少なからず必要ではあるものの
現経営者層の利益分をがっつり残す為の内部留保に近いから性質が悪い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*