[過去ログ] 【経済】内部留保417兆円で過去最大、賃上げ原資に回るかが持続成長のカギ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:54 ID:HwwXeEzPO携(4/4) AAS
>>85
外需だけは
内需はどうにもならない
100(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:54 ID:2Es562970(3/5) AAS
>>76
役員報酬は従業員の給料と同じ基準にする
とかそうゆうルールが必要なのかもね?
役員報酬高すぎて、一方で非正規雇用は
その日暮らしとか、生活困窮とか
そうゆうのはどうなの?
やはり同一労働同一賃金で、
あからさまに門閥制度を作るのではなく、
働いたら働いた分を公平に分配すべきだと思う。
雇用形態を「社員」に一元化して、
省4
101(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/03/02(金)11:54 ID:tkjgfDlI0(6/12) AAS
>>81
解答は出てる。総貧民になれば子供を増やすしかない。それが解決方法なんだよ。豊かになれば独占せねばならん。貧しければ殺し合わなければならん。それが人間というもの。
102(2): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:54 ID:BHN6N6Fi0(2/16) AAS
>>90
頭悪いね
賃上げしたらその分内部留保減るでしょ
そんな簡単なこともわからんの?
103: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:55 ID:1gxLks560(3/6) AAS
>企業って、内部保留にまわしたお金は、会社の経営が傾いたときに社員を養うためのお金
作り酒屋とか三味線屋、大工用のかなずちやハサミ、落語家、縁日の的屋、路地裏の駄菓子屋なんかはそういえる。
会社はダメ。
104: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:55 ID:BHN6N6Fi0(3/16) AAS
>>98
なぜ両方だと思わないのか
105(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:56 ID:MuKC6RX90(3/5) AAS
>>91
いや、総理が賃上げを要求した後に大本営から大東京でITのしかもネットワーク絡みの実務経験者を日給8000円で雇いたいという求人が出されたから
総理のおっしゃる値上げってのは上記を参考に値上げするだけでいいらしい
106: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:56 ID:Ro+R2IbY0(2/2) AAS
>>76
人件費は抑制して役員報酬だけはちゃっかり増やしてそうだな
最近の経営陣は卑しい奴が多いよ
107: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:56 ID:1gxLks560(4/6) AAS
投資と収益にそぐわないものは 偽企業と言える
例:みずほ証券 = 嘘と収益
108: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:56 ID:6kBkBrBX0(1) AAS
>>13
派遣会社自体が不要なんじゃないの?
中抜きしていくんだからそりゃあ派遣には給料いかないよ
日本がダントツそういう会社多いって聞くけど
109(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:57 ID:qos3CBsw0(3/4) AAS
所得を増やさないと消費は増えないわな
被雇用者を奴隷みたいに使うのは間違い
110: 名無しさん@1周年 [age] 2018/03/02(金)11:57 ID:tkjgfDlI0(7/12) AAS
>>83
誰も擁護はしとらんよ。共通項は日本死ねです。こう書けば理解できると思うよ。
簡単に言えば俺だけが苦しいのはムカつくってやつだ。全員巻き添えくらえという精神は実にシンプルで美しい。人間らしくていいだろう
111: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:57 ID:7CMJQDwM0(1) AAS
内部留保を出せと言っていいのは株主
従業員が見るべき数値は労働分配率だからそこを間違えるな
112: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:57 ID:1gxLks560(5/6) AAS
嘘を投資して 収益を上げる
113(1): 名無しさん@1周年 [ ] 2018/03/02(金)11:57 ID:5OqzAgzT0(2/2) AAS
景気がいいときに、賃金改革しろ
年功賃金は、ガラパゴス日本だけの奴隷システム。
いますぐ廃止して、同一労働同一賃金を実現しろ
同一労働同一賃金に反対する連合は、いますぐ死ね。
114: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:57 ID:nUDUgHcs0(1) AAS
内部留保は政治献金に回る
115: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:58 ID:U/AtZpj20(1) AAS
吐き出させのには
経団連、経済同友会、大阪企業連合などの会長が所属する企業へ
法人税を300%固定にすること
116: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:58 ID:vXMkKYIV0(3/22) AAS
>>102
賃上げしたら利益は増えないとおかしいよ。だって、利益を増やすために企業は従業員に賃金を払うんだから。
企業は従業員にお小遣いをくれる気前の良い親切なおじさん的存在ではないよ。
賃上げして利益が増えるなら賃上げ成功
賃下げして利益が増えるなら賃下げ成功
117: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:58 ID:G6Xggh3P0(1) AAS
やっぱり円高にして海外投資させた方がいいのではないだろうか
118(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:58 ID:0O+Hx/iL0(1) AAS
内部留保は大切だぞ
零細は銀行に足元見られたら会社が終わるからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s