[過去ログ]
【経済】低すぎる 日本の最低賃金は「韓国以下」 2020年の適切な最低賃金は1313円 (1002レス)
【経済】低すぎる 日本の最低賃金は「韓国以下」 2020年の適切な最低賃金は1313円 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
923: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 19:32:29.33 ID:MVTvXg3P0 >>913 今の日本に外国人が来る事ないから メリットなさ過ぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/923
924: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 19:32:33.84 ID:Yv9sqSu20 >>900 そこ住めるの! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/924
925: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 19:32:41.70 ID:7r8/dl9V0 >>912 エコポイントって税金で景気の先食いをしただけなんだよな。 結局、麻生政権が国民と経団連に良い顔したかっただけというね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/925
926: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 19:32:43.44 ID:lJDLPInJ0 >>886 そうそう妄信してる自民党信者がガンだよね 俺もそうだが前回入れる野党がなかったから仕方なく入れた人も多いという現実が分かってない 次にもうちょっとましな野党が現れたら蔵変えするかもしれん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/926
927: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 19:32:54.30 ID:C8hBOzOl0 >>922 こんなとこで書き込んでる暇あったら 労基いけよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/927
928: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 19:32:54.30 ID:1kRr23au0 日本が後退国とは思わないけどな 昔ほどではないってだけじゃないの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/928
929: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 19:33:10.22 ID:sDq2BCzm0 >>903暗い沈んだ顔してりゃいいじゃん暗いんだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/929
930: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 19:33:16.98 ID:Qv+yyRN40 昔は「鍵っ子」と言って、夫婦共働きが経済困窮者を指すものだったけど、 今は鍵っ子じゃない方を探す方が難しい・・・・ それだけ日本人の所得は下がってしまったんだね。 しかもあれから二世代経とうとしてるから、 もはやそんないい時代を知っている人も次々と過去帳入り。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/930
931: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 19:33:23.09 ID:aJ9yzwxb0 >>919 高くあるべきものが安く 安くあるべきものが高い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/931
932: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 19:33:23.42 ID:MVTvXg3P0 >>920 もう自民の議席を減らせるだけ減らしてやれ あんな奴らに過剰な議席は与えなくてもいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/932
933: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 19:33:29.98 ID:8BMgfv2j0 最低賃金上がっても実質賃金上がらんと意味なし ラーメン一杯2000円なんてなったらやってられない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/933
934: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 19:33:36.70 ID:EK8XxiZr0 俺が面接官だったら30歳過ぎて転職経験ゼロの人は最大限に警戒して臨むけどね 前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも 権限b与えればモチャxーションが上bェって定着するb烽フだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/934
935: 名末ウしさん@1周粕N [sage] 2018/03/02(金) 19:33:38.02 ID:f0wFIZQ20 >>917 アベチョン政権になってから、後退国というより落下国みたいな感じだけどな 一気に落ちてるwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/935
936: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 19:33:40.79 ID:LRixSibK0 >>3 コールセンターはまさにそれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/936
937: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 19:33:40.84 ID:hc5/c7TH0 >>888 技術職はどこの国も永住権や超長期ビザ出して大歓迎してる 相当な人材が流出してるよ 逆に日本への低賃金外国人労働者がこの10年で倍増して120万人に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/937
938: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 19:33:43.81 ID:6rf6wt8F0 >>925 前半は正しい リーマンショック後の短期的対策だったからな 中長期対策もあったけど 民主党が理解せず潰しただけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/938
939: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 19:33:47.93 ID:/UHTnbP50 ムンク君と安倍どっちが自国民のための政治やってるかってことだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/939
940: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 19:33:56.20 ID:I0ngu5dL0 >>926 わかってないなぁ どこに入れようが一緒だよ なぜなら経団連からすれば与党に献金するだけだから 与党がどの党かはどうでもいいの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/940
941: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/02(金) 19:34:11.48 ID:7r8/dl9V0 >>926 >次にもうちょっとましな野党が現れたら蔵変えするかもしれん まともな政党がないから日本ってダメなんだよなあ。 どいつもこいつも資本家の手先というか、資本家一族が政治家になるから 結局浮世離れした政治しかしなくなる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/941
942: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/02(金) 19:34:12.33 ID:EGlQjvBu0 >>891 あと労働市場が長い間買い手市場で人海戦術が最適解として定着してしまったってのもある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519980545/942
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 60 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s