[過去ログ] 【経済】低すぎる 日本の最低賃金は「韓国以下」 2020年の適切な最低賃金は1313円★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:23 ID:jco6wPj70(1) AAS
>>833
野菜の値段が倍くらいになったとして困る人なんているのか?
餓死ギリギリの人はそもそも野菜食わないと思われ
850: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:23 ID:j5eKXUn00(5/7) AAS
韓国の場合最低賃金は目標値みたいなもので守らない企業が多い。日本はまじめだから最低賃金を守ろうとする。だから同じ最低賃金でも意味合いが違う
851: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:24 ID:KF7zgPR/0(4/6) AAS
>>824
一行目は消費の面からみれば、アジア諸国並みにレベルが下がる、っつうこと
だからな。
途上国と人件費競争w。当時は俺は経済なんかにゃ興味はなかったが、そんなこと
言ってた奴は正気だったのかよw。
852: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:24 ID:aRwAKGYw0(1) AAS
労働者を殺し企業を潤わせる!
脳が下痢ちゃんの限界
853(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:24 ID:77jlL5b20(1) AAS
これからどうなっていくんやろな
明るい未来が想像出来ないわ
854: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:24 ID:dU/7CXhm0(13/15) AAS
>>849
トンカツにはキャベツでしょ。
855(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:24 ID:cBTqVl5L0(1) AAS
バイトの賃金は年3%前後上がってるから最賃もそれくらいで引き上げるのは当然で
後15年くらいしたら時給1500円が当たり前になる。
しかし長いデフレの後だからもう少し頑張れると思うけどね。
856: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:24 ID:iPihidVe0(2/4) AAS
>>842
野菜の関税は3%らしいよ
857: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:24 ID:PyiXXNp90(25/25) AAS
賃金そのものの数字を単純に外国と比べても無意味。
物価を加味しないと
858: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:24 ID:H+aFsIM/0(5/6) AAS
>>818
安倍も高プロは平均年収の3倍の1075万円〜が対象と声高に言ってたな
経団連が人件費浮かす為に推してるんで献金貰ってる安倍自民は何が何でも通したいだろう
859: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:25 ID:urKWfg1yO携(1) AAS
田舎の時給700円代とかそら若者の流出止まらんわ
860(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:25 ID:6nQlnFVI0(2/3) AAS
>>838
在日は優秀だから最低賃金など気にする必要がない
これはネトウヨが言ってたことだけど、法曹界、メディア、その他大手企業を
在日が牛耳ってるそうだからww
861(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:25 ID:ps1qOdlU0(1) AAS
大企業と公務員の力が強過ぎて富の配分が歪んでるんじゃないか
862: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:25 ID:5TtdpSzU0(18/24) AAS
サヨク「俺様のイデオロギーに従わない奴は失業しちまえよ」
863: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:25 ID:bH7z+ffN0(5/5) AAS
>東洋経済オンライン
韓国見習えか、笑える、逆神!
864: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:25 ID:dU/7CXhm0(14/15) AAS
>>853
簡単簡単。
日本は安価な労働力が有り余ってんだから。
起業して搾取側に回れば安泰安泰。
865(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:26 ID:Mai6BF2P0(4/10) AAS
アジア・アフリカ大陸各国による日本の家電の不評案件
テレビのリモコンすぐ壊れる、必要ないボタン多すぎで面倒。
冷蔵庫に果物入れる所ない。
などなど日本家電は不評。
韓国などのメーカーは現地に合わせた機能を充実させたり
本国仕様と違うものを他国に売ってる。
これが、日本製と違う。
日本は日本仕様のまま海外に売るナンセンスさ。
866(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:26 ID:KF7zgPR/0(5/6) AAS
>>833
いきなりやると持たないが、国民全体として賃金が上がれば
「今年1月の野菜の値段」ぐらいはどうってことなくなるわけだ。
それが良いインフレで、それを目標としてるんだろ。
867(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:26 ID:TIMFwl9Z0(8/8) AAS
>>738
必需品の人は今も昔も全員ローンで買ってるだろ半数とかなにいってんの?
868(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)08:26 ID:1TJMKU7W0(2/2) AAS
>>814
オフレコで上げないでねって言ってるけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.913s*