[過去ログ] 【話題】公立小の副校長が「若い教師が午後5時に帰る」「やる気がない」と投書 「長時間やること=素晴らしいはやめて」と疑問の声 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)18:55 ID:2gaeev5C0(1) AAS
小学校の下校時刻過ぎて学校にいると怒られたけど
学校の先生も早く帰宅したいからって当時教えてくれたら素直に帰ったのにな
今思うと悪いことしたと思う
642: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)18:55 ID:HWv4oNVl0(1) AAS
5時半までは居たほうがいいよ
小中高の教師はね
生徒にとっては学校は遊び場であり部活動の場だから、トラブル監視は必要
643: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)18:55 ID:82pqeYlj0(1) AAS
田舎だと教師は高給取りの部類
しかも退職金だけではなく教師だけの年金?みたいなのがあって老後も安泰って聞いたことがある
詳しくは知らないが
老後の収入目当てで定年まで働きまくるのは長生きの家系の人ならアリだ
楽しい老後に向けて頑張れ
早死にの家系の人ならナシw
644: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)18:55 ID:lIKUrrsD0(1/6) AAS
>>603
教育自体は必要だろ
どこの国でも学校教育だけはやってるよ
学校教育のやり方かえるのは時代にあわせてやっていけばいいと思うけどね
645(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)18:57 ID:uDP7LQfh0(1) AAS
まあでも5時に帰るとかバイトかよww
646(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)18:59 ID:hp++Rrd90(1/4) AAS
実際、小学校の教員は楽だからね
部活もないし
ブラックなんて大嘘
647: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:00 ID:lIKUrrsD0(2/6) AAS
>>630
五時に帰ってもいいと思うよ
子供は4時半迄に帰して、周り見渡して五時にアップするのはいいんでない?
遅くまで学校にいさせる方が危ないだろう
648(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:00 ID:42nltBOH0(16/29) AAS
未だに教師が高給取りと信じている人がいるんだな
教師の高給取りは高齢教師ばっかりで、平均を高齢教師が思いっきり引き上げてる状態
若手の公立教師は民間並みだぞ
649: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:01 ID:a+vxBehY0(1/22) AAS
>>603
教育だけは何が何でもやらないとならん
文明国=教育力だし、教育はコストではなく投資
付加価値の高いヒトモノサービスは教育があってこそなし得る
学校という場とやり方が相応しいのかは別の話
650(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:01 ID:42nltBOH0(17/29) AAS
>>646
いや最近の小学校は部活あるよ
強制かどうかは地域次第だが
651: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:01 ID:lIKUrrsD0(3/6) AAS
>>618
これは老害だよな
ダラダラ働くってのはこれからの時代無くそうってやってることなのに、それ推奨するってのは老害だよ
652: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:02 ID:+J/iHO2c0(1) AAS
>>645
残業したからって利益が出せる仕事じゃないんですけど?
むしろ時間内に効率良く動く示しとして立派な教師像です
653: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:02 ID:pdBHs9m20(1) AAS
>>648
一般的に公務員が高給取りと言われるのは基本給の額面のことではなく
分厚い福利厚生や生涯賃金まで含めて考えた場合ではないでしょうか
654: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:02 ID:hp++Rrd90(2/4) AAS
昔と違って今は副担がデフォだから担任1人で教えることもないし
技能教科は専門の教員がいるしね
楽だよ
少子化だしね
むしろ仕事がないくらいで、中学の部活のコーチをしたりする教員もいるよ
655: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:02 ID:hp++Rrd90(3/4) AAS
>>650
クラブ活動じゃないかな?
うちにはないよ
656(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:02 ID:yW0JoM3O0(4/8) AAS
>>633
世の中には碌でもない親がいて
子供に才能があっても教育受けさせないのがいるんだわw
義務教育はそういう親の子であっても
ある程度文字が読めたり書けたり計算が出来たりといった
日本国民として最低限な事が出来るようにする為
生活に必要な事を教える為なんだよ
それを学校でやらないでどこでやるんだよ?誰が教えるんだよ?
それに子供に食事を与えない親がいるって事
校長や担任が見かねて学校で朝食与えたり夕食用に余った給食の牛乳や
省2
657(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:03 ID:a+vxBehY0(2/22) AAS
>>633
今、ここで当たり前のように文字が打てて、人様に読める文章が書けるのは学校のおかげ
何となく読めたり書けたりなるようにはならない
文盲率が0に近いとか国民の大半が本や新聞を読めるって、驚異的なことなんだよ
658: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:04 ID:1H/LnJ3B0(1) AAS
やること残ってるのにさっさと帰るやつもいるからなぁ…
それで残業代が出ないとかなら、職場が悪いし
毎日どう考えても処理しきれない仕事量なら、上司の仕切りが悪いんだろうが
659: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:06 ID:lIKUrrsD0(4/6) AAS
>>645
小学生を遅くまでいさせる部活もそうとう危ないよ
暗い夜道なり満員電車なりのせるよりは明るい時間に帰させるようにして、余裕ある電車にのせた方がトラブルになりにくいだろう
660(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:07 ID:DNSAITCI0(2/2) AAS
>>633
勉強だけなら金があれば何とかなるけど、社会性を身に付けるのに義務教育機関は有用。
学力があっても、協調性や順法精神がないと社会人として生きていけないからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.309s*