[過去ログ] 【話題】公立小の副校長が「若い教師が午後5時に帰る」「やる気がない」と投書 「長時間やること=素晴らしいはやめて」と疑問の声 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:16 ID:a+vxBehY0(6/22) AAS
>>728
ちなみに話題にならないがものすごく立派で滅私奉公やりながら教え方の上手い教員もたくさんいる
教員が子供の救いや支えになる場合もたくさん見てきたよ
保護者ではなく教員が子供が道を外さない支えにだってなれる
これを当たり前と思う人たちも多いかもしれないがとんでもない能力と使命感で身を削るようにして働いてる
自分の子供ですら後回しにしてさ
これが当然の教師の姿と言われるとあまりにも気の毒だ
753: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:16 ID:Zle/yFk/0(1) AAS
>>699
おまえ、ただのクズ野郎だな。w
754: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:18 ID:3E+LNNJI0(2/18) AAS
>>690
基本的に担任個人に任せるところが多いのでそんなものは存在しない。
そもそもこの業界って引き継ぎの概念がないので。
みんな同じ仕事してるから。
非正規教員は悲嘆にくれること多し。
755: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:19 ID:3E+LNNJI0(3/18) AAS
>>706
昨今の土曜授業に振替なんてないから。
土曜授業やってるのに夏休み短縮してるところが出てきてるんだけど。
756(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:21 ID:3E+LNNJI0(4/18) AAS
>>724
最近の採用試験のシステム知らんでよく言うわ。
757: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:22 ID:3E+LNNJI0(5/18) AAS
>>739
教育調整手当は残業代とは関係ないと言うのが公式見解。
残業代として支払ってるとなると、実際の残業時間との比較をしないといけないことになり、労基法違反になる。
758: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:23 ID:nyKs1ArD0(2/2) AAS
役所なんかおばちゃんだけで十分なんだから
PCの前で寝てるおっさんを解雇しろや
税金の無駄
759(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:26 ID:42nltBOH0(23/29) AAS
>>744
何度も言うが義務教育が必要無いとは言ってない
義務教育を学校教育でする必要性に疑問があるだけで
>>745
ゆとり教育は文科省が灘の伝説の教師に憧れて全教員に強制したのが一番の問題だったわけだが
さすがに誰でもできる教育法じゃないし時代背景が違う
もしあれを本気で取り入れようとするなら教科書は必要ない、あっても全教科で1冊あればいい
> 義務教育の最大の意義は上を伸ばすことではなく下限値を引き上げることにある
> ちなみに上を伸ばす教育も当然必要
> 理想はどんな保護者の下に生まれたとしても、エリートになれるルートを国が用意することなんだよね
省6
760: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:26 ID:iF1GT4B00(2/2) AAS
>>742
横からだけど、金で何とかなるのは勉強だけではありませんよ
人間の質と子供の治安も金で何とかできます
幼児教育などでは、金がかかる所では本当にみんないい子たちが集まる
その中で周りの子たちと信用と信頼の関係を学べるのは大きい
私立小の子が時として幼く見えるのはその弊害
761: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:26 ID:9nhuj1mG0(1/2) AAS
けどいちばん過酷なのは教頭なんだよな
762: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:27 ID:3E+LNNJI0(6/18) AAS
>>749
東京都以外、その制度はない。
763: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:29 ID:42nltBOH0(24/29) AAS
>>752
これが「裁量労働制だからボランティアで当たり前だよねー」って外部から言われているのが教師の世界
教師こそ裁量労働制やめたらいいんだよ
授業評価アンケートとかいうアホな調査じゃない評価制度にして
764(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:29 ID:3E+LNNJI0(7/18) AAS
>>759
ゆとり教育で学校授業が減ったおかげでクラブチームが躍進した。
いま、学校授業が増えて土曜授業や夏休み短縮も一部自治体始まったが故に、
既存のクラブチームが成り立たなくなるのではと言う指摘もある。
765: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:29 ID:9DbeyOmO0(1) AAS
>>2
今の50代以上の戦後世代が、
日本史上まれに見る無能&ブラック世代ってだけ
766(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:29 ID:a+vxBehY0(7/22) AAS
>>690
ちなみに金融業から教員になって私費会計(教材費と給食費)担当したけど集金にいたるマニュアルはなく、オペレーションはめちゃくちゃでマニュアル一から作ったよ
一番厄介だったのが、同僚教員の意識改革
給食費はあくまでも一食いくらで年間の徴収費が決まるので何百人間違いなく徴収するにはどうするかを考えて共通理解してもらうの大変だった
口座の管理も毎月の請求も請求結果の管理から再請求まで全部授業やりながらやった
私費会計の貸方借方考えながら出納帳管理して、決算報告書も作って教育委員会に提出したな
大学出て教員しかやってない人にあの業務やるのは無理
金融業にいた時よりある意味キツい金の仕事だった
これ言うと他の教員の人にあり得ないと言われたが、やりたくない仕事やできない仕事を出来そうな人に丸投げする傾向が学校とか教員にはあるんだな
もう辞めたけど金関係はひどいと思うよ
省1
767: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:31 ID:cEsy66DZ0(1) AAS
ネットが無けりゃ、こんな批判も生まれなかっただろうな
768(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:32 ID:42nltBOH0(25/29) AAS
>>764
既存のクラブチームこそ勝手にしろよw
甘ったれじゃねーか
むしろ今は国主導で教師の部活動を縮小しようとしているから
直に学校行って教える選択肢も出てくるぞ
769(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:35 ID:a+vxBehY0(8/22) AAS
>>759
それって保護者の質の問題なんだよ
教育の義務を負うのは保護者
それは学校を監視して文句を言うことじゃない
金を払って教育サービスを受けるって意識の親ばかりならば学級崩壊を起こすわな
そもそも授業中に座って勉強するってことは学校が教える以前の躾の問題
自分の子供の躾すらサービスのうちに含まれると思う親が増えてきたんだろうな
770: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:35 ID:9nhuj1mG0(2/2) AAS
講師のときはすごく頑張るし 頑張らされるけど、正採用になったとたん豹変する若いのは確かにいるな
771(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:39 ID:3E+LNNJI0(8/18) AAS
>>768
それが外部指導者に託すと休みゼロになっちゃうんだってさ。
給料安くてもやりたいと言ってくる外部指導者にロクな人はいないし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s