[過去ログ] 【話題】公立小の副校長が「若い教師が午後5時に帰る」「やる気がない」と投書 「長時間やること=素晴らしいはやめて」と疑問の声 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)13:04:40.00 ID:7cQz4GeK0(1) AAS
鈴木「身を粉にして死ぬ気で残業しろ」
325: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)14:48:29.00 ID:54fJrwps0(1/3) AAS
吉原のソープの男性スタッフだと基本食事の時と休憩中以外の仕事中は
座る事は許されず、仕事がない時でも直立不動で立ちっぱなし。
朝10時頃から開店なので9時半には店に到着して開店準備の為のフロント周りの掃除をする。開店間際に嬢達が出勤してくるので、粗相のないように丁寧に挨拶して荷物を全部
もってあげて3Fなどの部屋までご案内する。お客様がご来店すると待合室で待機しているので片ひざをつきドリンクなどのオーダーを聞き、ドリンクタバコなどを用意して
再びおだしする。お客様がプレイに入るときは片ひざをつき特定の言葉を言いながら
送り出す。待合室のドリンクなどを片付けたり、常にトイレ掃除は怠らずチェックする
(トイレの鏡に水滴がついていたら怒られるので常にチェックして鏡は特に指紋などついていないか気をつけてみる)

プレイが終わりお客様が帰ると部屋と風呂掃除を靴下を脱いで行う(それまでは革靴)マットにこびりついたローションなど落とすのに苦労するが
これを15分で終らせないと使えない奴といわれるので皆大汗をかきながら必死で
走り回って掃除する。仕事が一段落したら店まで客の呼び込み作業をするのだが
省11
332: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)14:51:38.00 ID:fLgodZyL0(1) AAS
学校とか警察とかの偉い人は人件費に対するコスト意識が低い
336: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)14:52:38.00 ID:zkileYwJ0(1) AAS
まぁ定時で帰るやつはやる気がないという考えは教師だけじゃなく
社会全体でそういう風になってるからな
しかもそういう考えをするトップに限って何もできない無能が多いから笑えない・・・
361: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)15:07:53.00 ID:knyvIz6e0(1) AAS
アラフォーとか初老ジジイにこういう奴多い
425: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)15:35:44.00 ID:3HgrU81w0(1) AAS
やっぱり日本人はチンタラチンタラ無駄に時間をかけながら
できるだけ長時間仕事するのが性に合ってるわ
427: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)15:36:32.00 ID:OycwF3PT0(1) AAS
副校長なんて授業もクラスも受け持たないで花に水やる係で高給取りだろ?
現場を体験しろよボケナス。
547
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)17:14:45.00 ID:dc/QAgS70(2/2) AAS
>>542
むしろ今までどう考えても異常じゃね?って明らかにわかるような風習が続いてきたのかが謎
今おっさん共が若いときやられていた頃は何も思わなかったのかね?
571
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)17:28:22.00 ID:UipaVqjd0(6/8) AAS
公立小の学費を3倍くらいにして職員を増員したらいいのに
613: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)18:22:20.00 ID:r6QxJI9t0(1) AAS
>>6
そもそも性犯罪者予備軍の教員が税金泥棒
630
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)18:43:23.00 ID:+cOP8ppb0(1) AAS
5時に帰るのはさすがに早すぎ。
やる気がないと思われても仕方がないし、男教師の場合は
暇さえあればハレンチ事件にいそしみそうだしなあ。
685
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:26:13.00 ID:TM+FPcfd0(1/2) AAS
教員の世界はガバナンスができていない
必要のない仕事が多いし非効率なやり方がまかり通っている
いじめとかあってもガバナンスができてないからすぐに隠蔽する
忙しいとかいう前に無駄な仕事減らせ
無駄な税金使うなアホ教育委員会と文科省
794: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:19:00.00 ID:a+vxBehY0(14/22) AAS
>>787
村意識丸出しで馬鹿馬鹿しい話だわな
868: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:26:37.00 ID:E1TDTkam0(1/2) AAS
公務員に限らず、日本はサービス業に対して
異様に厳しいというかハードルが高いんだよな。

客と店の関係なんて一時的なもので
次の場面では逆転することが多いんだから
そこまで高い要求をすることはないんだけどな、本来なら。

まあ飲食の店員に対するクレーマーは自分の鬱憤晴らしでもあるから
しかたないか。
934
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)09:56:55.00 ID:MaZElVwT0(1) AAS
マスコミは何故か書かないが、昭和30〜40年代の教師は今のように高負荷では無かったのに、教育の質が今より低かった訳ではなくむしろ逆だよな。要は自己満足的な余分な業務をやっているだけなのだから、全て廃止して昭和と同じ負荷に戻すという議論に何故ならないのか不思議でならない。
979: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)23:06:29.00 ID:kEFkXZuS0(1) AAS
真性包茎のため童貞で女を知らない教師も世界観が狭くマズイと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*