[過去ログ] 【経済】消費者の「コンビニ離れ」が始まった 便利で安いネット通販やドラッグストアに客が流れる ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:38 ID:pXjm6FqA0(8/9) AAS
商品にかぶってる埃をみれば、すべてがわかるよ
374: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:38 ID:zlTS1UWA0(5/7) AAS
新商品には宣伝広告費が上乗せされているから高いよ。新商品は買わない方がいい。
375
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:38 ID:+fJXIS7pO携(3/7) AAS
なんだよ結局はデフレが正しいんじゃねえか
376
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:38 ID:xJquwkAU0(1) AAS
だいたいよ、バナナが1本100円てなんだよ
確かにうまくて綺麗なバナナだけど100円はねーよ
377: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:38 ID:XjZr+aI60(1) AAS
>>337
クレカで払えよ…
378: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:38 ID:jJCsk6pn0(14/43) AAS
コンビニ行く哀れな層って はなまるうどん行きそうだな
379: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:38 ID:oNAIqj4SO携(3/5) AAS
24時間トライアルに時々行くがトライアルのセルフレジはまだ慣れないからマックスバリュのセルフレジより戸惑う俺w
380: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:39 ID:juVssF310(2/2) AAS
うちも、24時間のドラッグストアーが出来たけど、何故か鮮魚コーナーの
刺身と寿司が品が良く値段安くて、近くのイオンとかその他スーパーのが
情けない感じ。
381: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:39 ID:Tb3NhBT50(2/2) AAS
>>367
イオンのまいばすけっと
382: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:39 ID:OoxRQh0j0(1) AAS
ドンキホーテがコンビニやって値引き商品揃えれば良い
383: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:39 ID:Nngi6SL00(1) AAS
ATM専用に使っているから潰れてもらっては困る
潰れてもATMスペースだけ確保してくれるならおk
384: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:39 ID:ZtF1q0gB0(1) AAS
うちの近くのセブンはトイレと金の引き出し、公共料金支払い、ゴミ捨てと重宝してるわ
385: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:39 ID:9GjTuNoA0(2/3) AAS
コンビニ店員に外国人おおいけど、スーパーの裏方も今は外国人多いんだよな
386
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:40 ID:6qiScPYd0(1) AAS
コンビニで買うようなものはもとからネット通販など使わんが
387: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:40 ID:hcu98iK30(1) AAS
基本セブンしか利用しないけど弁当パンが劣化してるね
特にパン、変わり種もなくオーソドックスすぎて不味いとか救えない
388: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:40 ID:Amzl3GO20(1) AAS
セルフレジがない値引きしないPBスナックの品質に疑問がある
389: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:40 ID:+fJXIS7pO携(4/7) AAS
ビックエーに行けよ
390: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:40 ID:jJCsk6pn0(15/43) AAS
左折に便利 赤信号だろ
391
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:40 ID:rS48wR1+0(2/3) AAS
薬店の強味は生活雑貨とか日用品の種類と数の豊富さ
だから客が一定周期でドカンと金落とすし、ついでに安い食品、調味料とかも買っていく
392
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:40 ID:IWxFxN1+0(9/12) AAS
>>369
セブンのでかくて丸いおにぎりが好きだな
1-
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*