[過去ログ] 【経済】消費者の「コンビニ離れ」が始まった 便利で安いネット通販やドラッグストアに客が流れる ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:54 ID:Q5MwZ5YD0(1) AAS
>>491
スーパーとして捉えると高いが、
コンビニとして捉えると値段がコンビニより全然安いからそれだけでメリットじゃね?
店舗展開自体はコンビニみたいにやってるし営業時間はコンビニとスーパーの中間
詰まるところコンビニとスーパーの隙間商売ってこと
510(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:54 ID:wPmyxkAS0(3/8) AAS
>>459
酒はライトな層狙いだね
ギネスはコンビニで見たこと無いな
大型スーパーでたまに見るかな
511: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:54 ID:JwKcs9/00(1) AAS
深夜に今すぐ欲しい物はコンビニて買ってるよ
少々高くても有り難い
でもそれ以外の時は利用しないけど
512: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:54 ID:uefM9rt40(1) AAS
地方じゃお昼は満車でみんな休憩か飯を食ってる
イートインのせいで駐車場の回転率下がってね?
513: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:54 ID:4CNla9SJ0(1) AAS
>>1
食べ物が高すぎなんだよ
514: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:54 ID:HsMqAMda0(1/3) AAS
>>490
楽天のポイントも使える
515: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:54 ID:tdkbTHar0(1) AAS
あんだけPB増やしたら客減るわなw
多種から選びたいのが人間やん
516(3): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:55 ID:Kq48ISn80(2/4) AAS
金稼ぐより節約するほうが簡単だしな
これからは1日1食になる人も増えていくよ
AIと競争するよりいかに最低限で生活していくかのほうが楽
517: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:55 ID:Rmf3NMmi0(1) AAS
> 【経済】消費者の「コンビニ離れ」が始まった 便利で安いネット通販やドラッグストアに客が流れる
安く..更に安く..
政府と日銀が進めている...デフレ脱却..にとどめを刺し始めたな。
518: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:55 ID:48P7FENN0(2/2) AAS
>>508
セブンの焼き肉弁当、肉の量がへって値段高くなってるよね。
昔の炭火焼き肉弁当に戻してほしい。
519: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:55 ID:GsrZpKtz0(1/2) AAS
消費税が10%に上がれば
コンビニは終了と見た。
(´・ω・`)
520: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:55 ID:I0JkTpqp0(4/4) AAS
>>516
それ糖尿なるから小分けしても三回食べた方がいいですよ
521: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:55 ID:+fJXIS7pO携(6/7) AAS
セブンとビックエーが隣同士にあって共存してる
522(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:55 ID:C31bGUj60(4/4) AAS
>>416
まぁファミマばっかり増えまくったからそれは言えてるが、それは何処に吸収されても同じ事になってただろうな。
それにしてもサークルKは酷かったがなw
でもデザート関係は割と嫌いじゃ無かった。
サークルKのソフトクリームは特に好きだったぞ。
523: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:56 ID:RL94+tjR0(1/2) AAS
セブンは7割自社ブランドらしいけど馬鹿だよな
524: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:56 ID:tap76x7c0(1) AAS
「若者がアルコールから離れたのは《遺伝子上の進化》の可能性が浮上」
世界中の人類の中に「忽然と」アルコールを拒絶する遺伝子が出現していることが米国の研究者たちにより見出される
外部リンク:indeep.jp
525: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:56 ID:YfJoKn2W0(1) AAS
コンビニはタバコとトイレ専用だな
ドラッグストアがこの2点をやりだしたらもう用無し
526: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:56 ID:jJCsk6pn0(20/43) AAS
パン屋行くし1000円くらい落とすしさ。うまいし。
コンビニは行かない
527: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:56 ID:egu6YEoy0(1) AAS
弁当なんか一口サイズで
少食の女でも足らんやろ
で、値段は一丁前
528: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:56 ID:cf+6ixCF0(2/20) AAS
>>443
売ってる商品が違うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s