[過去ログ] 【経済】消費者の「コンビニ離れ」が始まった 便利で安いネット通販やドラッグストアに客が流れる ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
755: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:33 ID:WvL6YIBl0(2/2) AAS
>>743
それもあるが自分が食べたい味の料理は、自分か嫁にしか作れないんだよな。
コンビニだけでなく外食すると塩辛くて、喉が渇いてかなわない。
756: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:33 ID:c4EhLyMt0(4/5) AAS
>>740
駐車場スペースとかあるし、立地は限られてくるのはわかるけど
前にコンビニがあったのに潰れたその同じ場所にコンビニ建てて成功すると何故思うのだろうか
757
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:33 ID:b1X7W1zu0(7/14) AAS
>>738
でも都市部のコンビには若者多い
郊外の場合は年寄りとか増えてるね

都内だと小学生くらいが一人でファミレスとかで食ってるのみると、弁当も買えないおっさん哀れと思う
758: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:34 ID:Q3DYlduWO携(5/9) AAS
若者でコンビニに行かなくなったのなら実家暮らしが増えたからだろ
実家暮らしだとコンビニいく回数減るよ
759: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:34 ID:b1X7W1zu0(8/14) AAS
>>742
君の賃金はただみたいなもんだよ
どうせ料理しなくてもたいした時間の使い方しないんだろうから
760: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:35 ID:NpeVfrzo0(8/8) AAS
>>678
自分が「品揃えが良い」と書いたのは、単に種類の多さではなく、
選択の趣味の良さも含めての話だよ。
大手メーカの売れ筋商品のバリエーション展開みたいのを網羅して
いても、全く嬉しくないからねぇ。
761: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:35 ID:by9Lv1xK0(5/8) AAS
>>687
家計節約のため、格安スマホに切り替えた。

月6,500円程度が高々月2,000円程度になる予定。
762: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:35 ID:41/B6jCh0(3/3) AAS
>>742
自炊してもしなくても金は増減しないだろ
ただ自炊が面倒臭いのを理由付けしてるだけの怠け者
763: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:35 ID:X3EITwdO0(2/2) AAS
安さがメインの人と量とか安全について話してる人と利便性について話してる人でまったく噛み合ってないスレですな
764
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:35 ID:wPmyxkAS0(6/8) AAS
コンビニのレシート大量に見る機会があったんだけど

菓子・タバコ・酒・雑誌が圧倒的

全部若者の〇〇離れで取り上げられる品なのは興味深いね
765: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:35 ID:SWofvQa60(12/15) AAS
>>757
イートインが若い奴の憩いの場とか
貧しいにも程がある
766: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:35 ID:+cOilhgq0(3/4) AAS
>>735
ただし原材料の出どころがな…言わぬが花w
767: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:35 ID:MWW96EGK0(2/3) AAS
ドローンだったら1件20円くらいで運んでくれそうだな!
768
(4): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:35 ID:jJCsk6pn0(35/43) AAS
自炊しない奴とか
樽で漬けた 白菜のお新香とか食ったことないんだろうな。
アツアツご飯にお新香 600円くらいのしょうゆで
親が料理できなくて無能だったんだろうよ。
769: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:35 ID:WAr3DLVZ0(2/2) AAS
トラック野郎にとっては郊外のコンビニはオアシスだよ。
駐車場広いから4トン以上でも停められるし、路駐せずに待機も出来る。
非常に助かるので定価でも商品買うのはしょうがないと思っていますわ。
770: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:36 ID:xdRyQfux0(1) AAS
クロちゃん御用達のお店だね。
771
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:36 ID:U4b+Hxp90(4/4) AAS
>>749
リッチマンじゃなくて無知な浪費家だわ。
772
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:36 ID:LX16Q+Uy0(5/18) AAS
>>752
料理が楽しいって感覚ない人間からすると、自炊するより
スーパーで半額の弁当とか惣菜買って食べた方が遥かに安いんだよ
自炊には手間賃、光熱費、用具費(調理家電や調理器具等)及びそれを設置保管する場所、
調味料代及びそれらを適切に保管する場所が必要で、そういうものをコストの中に
きっちり含めていくと、半額惣菜の方が自炊よりランニングコストは安い
773
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:36 ID:ZLCR+yTc0(1/3) AAS
今日ひっさびさにコンビニの肉まん食ったわ
中坊以来かな
青春の味がした
774: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)01:36 ID:t1/sEPvt0(1) AAS
オリジンみたいな店たくさん増えてくれ
1-
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s