[過去ログ] 【経済】消費者の「コンビニ離れ」が始まった 便利で安いネット通販やドラッグストアに客が流れる ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:28 ID:379JhkztO携(1) AAS
アホノミクスの好景気で庶民がケチになっちゃったねw
298: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:28 ID:N/tPcVjO0(1) AAS
クリームおいてないから行かない
299: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:28 ID:pXjm6FqA0(5/9) AAS
20年前:一流大学生が時給750円くらいでコンビニバイトしてた
今:時給1000円で発展途上国の移民アルバイト、DQNアルバイト

アニメとかも昔の手描きアニメの方が手が込んでいてクオリティ高いよな、、
最近のデジタル制作のアニメの安っぽさ

映画も黒澤明の映画とか制作費大したことないのに今見ても凄まじいクオリティだけど
(てか今同じだけ時間かけて金かけても同じもの再現できないはず)
最近の映画とか予算があってもなんであんなに安っぽいの?手抜きだらけ。
本気でやってないし、ぜんぜん時間かけてないよね?
300: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:28 ID:PeYbddcT0(1) AAS
>>147
必要ないだろw都会は無駄も凄いのな
近所のコンビニ行くのに自転車で15分w
301: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:28 ID:TEzUDN1F0(1) AAS
高いからな
302: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:29 ID:5h/4qUIm0(5/13) AAS
>>296
それがドラッグストアじゃん
303: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:29 ID:lImgk1V70(2/3) AAS
流通の集積所としては手狭。
304: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:29 ID:juVssF310(1/2) AAS
九州だけど、エブリワン無くなったね。
品揃えはともかく、店内調理はよかった。
特に、爆弾おにぎり。
そのまま食べるのではなく、おかゆにすると最高に旨かった。
305
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:29 ID:8hcKYKI30(1) AAS
何かズレてる
コンビニに安さなんて求めてない。すぐそこにあるって利便性に金を払ってるのに
306
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:29 ID:C31bGUj60(2/4) AAS
>>67
サークルKとかクッッソマズい弁当や中華まんの思い出しかないから無くなってくれて正直安心した。

以前とあるキャンペーンで対象商品のカツ丼食ったらマズすぎて全部食い切れなくて初めて弁当途中で捨てたわ。
肉まんとか一口食ってあまりの不味さに即捨てた。
307: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:29 ID:eGWIFXu/0(2/2) AAS
>>289
まあその同僚はアホだけど半額だからね
308: 名無しさん@1周年 [Sage] 2018/03/04(日)00:29 ID:sO1zuWAR0(1) AAS
>>46
バイト「誠にありがとうございました!」
309: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:29 ID:ZCrfFi1X0(1) AAS
トイレ広くして掃除専用のババア置く方にシフトチェンジした方がいいと思う
最近のコンビニトイレ汚な過ぎる
310: なんてーの 2018/03/04(日)00:29 ID:/4I4UTBrO携(1/2) AAS
>>276 セブンイレブンの唐揚げ弁当て唐揚げ3つに飯だろ
スーパーいけば二人前かえるわ 工場じにいから旨いし
311
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:30 ID:4PX0jlKO0(11/11) AAS
>>290
通貨量増やすんだから国債発行に決まってんだろ
税収でやっても通貨量は増えない
312
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:30 ID:1vw+7beq0(1) AAS
コンビニの店内で飯食ってるの見ると哀れになる
313: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:30 ID:aNSW4FJC0(6/6) AAS
>>311
おらおおってなけよ池沼
頭わりーんだから
314: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:30 ID:a8zd5/Kf0(2/3) AAS
>>289
びっくりするほど情けない奴だな。
その場合200円払うのが常識的な
年上の対応。
めったに有ることでもないのに。
315: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:31 ID:RBBiRECr0(5/8) AAS
>>294
残飯っぽいって事は、コンビニの偉そうな連中の定期巡回を潜り抜けて作った奴だな

その気があったら連絡してやりな、すぐコンビニの偉そうな連中が該当の工場を訪れて
ネチネチ苛め抜くから
316: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:31 ID:KYTWA3lA0(1) AAS
一人暮らしはコンビニ最強だったけど、
24時間スーパー出来てからコンビニ利用は減ったわ
1-
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*