[過去ログ]
【経済】消費者の「コンビニ離れ」が始まった 便利で安いネット通販やドラッグストアに客が流れる ★2 (1002レス)
【経済】消費者の「コンビニ離れ」が始まった 便利で安いネット通販やドラッグストアに客が流れる ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
411: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 00:43:43.80 ID:gZQYrDb70 コンビニの唐揚げってどこの肉? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/411
412: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/04(日) 00:43:45.83 ID:GqWO3Xor0 もうコンビニなんて5年は行ってないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/412
413: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 00:43:47.37 ID:a86aDi7Y0 セブンイレブンはめんたいリングと108円のチューハイを買う所 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/413
414: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 00:43:49.13 ID:NskavE+B0 >>396 これと急ぎのときくらいかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/414
415: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 00:43:54.48 ID:wPmyxkAS0 >>396 嗜好品(酒・菓子・タバコ・)がメインの客層だから 行かない人は一生行かないと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/415
416: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 00:43:56.50 ID:pJ+/SGc30 >>306 コンビニも独自性があるから、ファミマばっかでも飽きる。 まずいものがあるのはどのコンビニにも言える事。 サークルKは上品さは無いがコーヒーや焼き鳥を先駆けて出してたからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/416
417: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 00:44:11.41 ID:zQOgZpjY0 >>394 それ 料金支払い処理いつもババアが若い外国人に頼んでる いいかげん覚えろと思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/417
418: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 00:44:15.21 ID:F5m9jNud0 >>386 そうそう だからトンチンカンなんだよな、この話 コンビニ利用者数が減ってるとしても、ネット通販とかドラッグストアに流れたからじゃない そもそもの話、そっちに行くような連中はコンビニ利用率なんて最初っから高くない だから流れてコンビニ利用者数が落ちた訳じゃない コンビニ利用率の高い連中がコンビニに行かなくなったってだけの話、行かなくなった代わりにネット通販とかドラッグストアを利用してる訳でもない 単に買い物しなくなっただけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/418
419: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/04(日) 00:44:15.71 ID:oNAIqj4SO >>355 このスレッド的には安さも求めてコンビニから他の環境で何かしら買い物する人たちが増加かもってスレッドでしょ? 地方で閉店決めたコンビニが半額以上の値引きもある営業期間はスーパー以上に安い場合あるから早々にスカスカになったりを見たことあるw コンビニも値引きありなら利用する人いるんだろうなとw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/419
420: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/04(日) 00:44:26.01 ID:KVbmhHg+0 コンビニとかATMとトイレしかいかんわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/420
421: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 00:44:28.27 ID:9GjTuNoA0 ドンキはニッカのウイスキーだけ安い コレマメな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/421
422: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/04(日) 00:44:33.46 ID:5h/4qUIm0 >>410 肉まん作ってるのも外人だろうけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/422
423: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/04(日) 00:44:34.38 ID:r2AbDa/h0 全てがまずくて高い トイレだけ借りてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/423
424: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 00:44:50.19 ID:IWxFxN1+0 >>406 400円ぐらいのアイスあるよな 大きさ普通なのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/424
425: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/04(日) 00:45:09.31 ID:yESuBXz30 >>327 それは片田舎の話かもしくはイメージで語りすぎw コンビニPB品みたいに見た目アピールしてないからそう感じるだけでスーパーレベルやコンビニのPBじゃない一般品と同程度だよ スーパーと一緒で、わざわざ売れない商品を何時までも棚に置いておくメリット自体無いもの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/425
426: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/04(日) 00:45:10.28 ID:958LiEp70 コンビニって裕福層が買い物するところだよね(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/426
427: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 00:45:11.15 ID:a8zd5/Kf0 >>410 外人はほんとに手が汚いからな。 消毒さぼってばっかり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/427
428: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/04(日) 00:45:14.33 ID:0hudHSr70 近くにスーパーがあったらまずコンビニは利用せんからなあ。安さが違いすぎて http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/428
429: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/04(日) 00:45:16.46 ID:kVpIzCVK0 >>411 タイ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/429
430: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/04(日) 00:45:17.86 ID:r6NB10gM0 外国人がいた店舗が何ヶ月か利用しない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520087815/430
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 572 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.325s*