[過去ログ] 【経済】消費者の「コンビニ離れ」が始まった 便利で安いネット通販やドラッグストアに客が流れる ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:47 ID:LVkHLVN6O携(1/3) AAS
ペットボトルの2Lのお茶をマツキヨなんかで108円で買うと、
コンビニで500mのを150円出すの嫌にはなるね
50: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:48 ID:meMx+G0k0(1) AAS
ちょっと便利な自販機ぐらいにしか思ってないから離れるも何もない
51: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:48 ID:qgWdmQfH0(2/4) AAS
>>24
ローソンやファミマの商品開発力無いってのはその通りでも
なんでセブンに商品開発力あると思ってんの…
パンのレベルでもローソンのマチカフェにすら劣ってるやん
そのマチカフェもその辺のパン屋やカフェに負けてんだけどさ
ローソンは商品自体よりコラボ頼りだな
今のセブンの価値は商品ってよりイートイン席をローソンファミマ以上に作ってる店を増やしてることくらいじゃね?
52: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:49 ID:577hgTsL0(2/3) AAS
>>21
店員ごときに左右されるとは
53: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:49 ID:4QmJgIA+0(1) AAS
Wi-Fiがあるし、コンビニ使う。
ドラッグストアは長居する場所ではない。
54: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:49 ID:MAo4sBaS0(2/2) AAS
ドラッグストアのお姉ちゃんのほうが
可愛いから
55(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:49 ID:Gd9f2reB0(2/3) AAS
コンビニの条件って何?
56(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:49 ID:MokIwwWp0(1) AAS
サンドウィッチはセブンイレブンが一番。 だけど、冬の寒い時期には食いたくない。
しかし、言いたいことがある。冬のセブンイレブンのラーメン、ちゃんぽん、
スパゲッティは軽く500kcalは越えて600kcal近くのものばっかり。
朝ごはん作るのが面倒だから朝食用として買うんだけど、朝からこんなカロリー
の高い物食えるかよ。何考えてんだよ。
福岡だけど豚骨ラーメンと決めつけるなよ。ファミリーマートの醤油ラーメン
を買ってるよ。一時期出回っていた「武州ほうとう」はどこに行ったんだ?
冬はセブンイレブンで買いたいものがない。肉まんもファミリーマートの方が
旨い。
省3
57(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:50 ID:KHzTYGyy0(3/3) AAS
>>49
> コンビニで500mのを150円出すの嫌にはなるね
これが思考停止の老害
58(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:50 ID:u9Sx7LVK0(1) AAS
ネット通販安いか?
ドラッグストアも品揃え少ないし
普通にスーパーでいいやん
カルビーのポテトチップスが59円とか清涼飲料が69円とか、スーパーでしかないだろ
59(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:50 ID:rJA1swI80(1) AAS
>>24
先行してもサークルKサンクスみたいに
セブンにパクられて終わるし
60: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:50 ID:rznSYLmI0(1/3) AAS
>>16
炊き立てのご飯を大盛りにして料金同じは、ありがたい。
61: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:50 ID:NaPUnBWv0(1) AAS
最近、コンビニの店員って害人ばっかやん
あいつらにも、恵方巻きとかケーキノルマってあるのかな??
62: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:50 ID:tFU04MHJ0(1/2) AAS
コンビニは、接客が悪いバイトor生活に疲れてるオーナー店長がレジだからな。
近所の24時間スーパー逝くわw
63(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:50 ID:rcTlH7dI0(1) AAS
リラックマの為にローソンのサラダ食い過ぎて
ローソンのサラダを食えない体になってしまった
64: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:51 ID:mRfFlMJ+0(1) AAS
コンビニで買うのはコーヒーとアメリンドックだけだわ
65(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:51 ID:FDaKjhAI0(1) AAS
近頃菓子パンが惣菜系のパンばかりになってからいってない
66(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:51 ID:qgWdmQfH0(3/4) AAS
>>48
まあ調剤だけでも商売成立する位だからな
商品がスーパーの値段レベルってもスーパーも利益出てることを考えたら
コンビニより安くても十分利益だしね…
つまりコンビニがクソ高い
67(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:51 ID:XJmMB+j9O携(1) AAS
ファミマはサークルKとココストアを返せよクソ野郎
68: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:51 ID:vlnGHhMq0(1) AAS
>>49
2Lの108円も高くて買う気がしない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 934 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s