[過去ログ] 【米国】トランプ大統領「EUが報復関税課すならEUから輸入される自動車にも税金を課すだけだ」報復合戦へ★3 (535レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:10 ID:nrq3ntNu0(1) AAS
ちゃぶ台ひっくり返しまくり
そっからスタート
実にアメリカだわ
128: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:10 ID:LdzMyb0L0(11/36) AAS
>>112
ぶっちゃけ似非ユダヤ勢力潰すことが合理的だからね
129(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:11 ID:cw6kpav20(1) AAS
EUってただのブロック経済だもの
EU内で融通してEU外からは高い関税を掛ける、おかげでドイツの一人勝ち
自由貿易を否定してるEUとかぶっ潰せ
130(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:11 ID:E1cUvUJC0(16/20) AAS
>>119
エネルギー資源をヨーロッパ中心に輸出してないロシアは
そのエネルギー資源をヨーロッパが何に使ってるかって
アメリカへの輸出だろw
だから報復だのなんだの必死になってる
インドは知らんw
131: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:11 ID:IQzxQGru0(3/3) AAS
>>122
ハイハイ遠吠えは得票で勝ってから言いましょうね(冷笑)
132(2): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:11 ID:KP5u3ogf0(2/3) AAS
またロシアが元気になっていくのか
133: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:12 ID:E1cUvUJC0(17/20) AAS
>>132
なるわけないんだがw
134: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:12 ID:dOhVsIsQ0(2/2) AAS
>>125
欧州がロシアに増長されると困るってのが、一番の理由でロシア制裁やってるのだがw
欧州にとってのロシアは、日本にとっての中国と同じ。
直接的な軍事的な敵であり、侵略される最前線。
135(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:13 ID:yGcBng3q0(1/5) AAS
陰謀論で脳ミソがやられると得票すら操作されてると思いこんじゃうんだな
こえー(笑)
136(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:13 ID:E1cUvUJC0(18/20) AAS
ああ、元気になるって経済じゃなくて軍事か
それならそうだわ
アメリカファーストで弱体化したEUをロシアが攻めるのは楽だ
137(2): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:13 ID:WLYfdz1i0(6/26) AAS
>>95
選挙候補を決める仮定で決定に作用できる立場の人間が
金で選挙候補を決めました、と暴露されているのに
「内輪の話だから法に触れない(倫理、道徳の問題)」だからセーフって
流石はリベラルな考え方だな、と逆に感心した。
本物のリベラル的な発想。 それじゃ元老院と変わらんのだけど。
138: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:14 ID:DZWrOxTq0(1/2) AAS
こんなんでTPPなんて出来るはずない。アメリカは完全に独自路線だな。
139(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:14 ID:XNzPavCd0(6/14) AAS
>>124
孫子とかマキャヴェッリ的にはどちらも不適格。
「兵は詭道なり」(軍事は騙しである)。
「狐の狡猾さが必要」
どちらも満たさないので。
140(2): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:14 ID:/BcwEOiu0(1) AAS
トランプ大統領に勝てるわけなし。
彼は筋金入りのビジネスマンであり巨万の富を築き上げた知恵とタフさを持ち合わせているのだから。
141: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:14 ID:M46bb76/0(1/7) AAS
これはさすがにアメリカの保守層からも心配する声が上がっている。
「中国だけと貿易戦争するならともかく、こんなに全方位に喧嘩売って、アメリカは大丈夫か?」
ってな具合だ。
動画リンク[YouTube]
田中サカイが「トランプは、我儘な暴君を演じることによって、わざとアメリカを覇権国家の地位から転落させようとしている」
という説を唱えているが、案外当たっているのかもしれんなw
142: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:15 ID:E1cUvUJC0(19/20) AAS
>>137
アメリカ民主党のリベラル派の幹部は
悪質な連中だわなw
きれいごと言ってる裏でダーティなことばかりやってる>>137
143(5): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:15 ID:3V5KI4Lc0(1/2) AAS
>>129
でも、そのおかげでアメリカにもモノを言えるようになった
ドイツは既にロシアからガスパイプライン引いてるし、いつでもパラダイムシフトする準備ができてる
中国もAIIBにシルクロード経済圏にしっかりと準備をしてる
一番やばいのは日本
144(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:16 ID:zXk+TzJj(5/10) AAS
>>132
> またロシアが元気になっていくのか
短期的にはそうなると思う
欧州は今もロシアからガス一杯買ってるのに大嘘つく人がいるのに驚き
「脱ロシア依存」どこに? 欧州の露産ガス輸入過去最大に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク[jpg]:amd.c.yimg.jp
145(2): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:16 ID:2yXtVTpI0(1) AAS
アメリカは鎖国してもやってけるからね
146: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)20:17 ID:q25tRJ2M0(2/2) AAS
>>140
トランプ再選阻止が勝利条件だとすると、そんなに難しいように思えないんだがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s