[過去ログ] 【戦闘機】F2後継機の国産断念へ 防衛省、国際共同開発を検討 2030年に退役予定 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:13 ID:9Hx0sTZX0(1/2) AAS
イギリスと共同開発しようよ
129
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:13 ID:0anTEvPR0(7/11) AAS
>>103
時期が今でも批判する連中は批判するだろう。
例えば日韓合意、日露合意、TPPへの参加表明、
スパコンで世界一を目指さないとしたのも安倍政権、
在留外国人が過去最高になったのも安倍政権。

感じるのは政策は同じでも、実行母体が違うと批判する人が多々いる。
政策に支持が付いてるんじゃなくて、実行母体を支持してる人と批判してる人が多々いるんだよね。
130: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:13 ID:ohq36arU0(2/2) AAS
継続しないとすべてが失われるが
それでもいいと言う判断だね
旅客機もそう
昔からそういう勢力が裏にいるんだろう
131: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:13 ID:L8BbxOzo0(1) AAS
日韓共同開発のアジアンファイターが来るのか
132: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:14 ID:5nDi34K50(7/15) AAS
>>116
世界的に見ても日本の軍需業界は再編されてない部類に入るから、当たり前の流れではあるぞ。
133: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:14 ID:HWXUlY+x0(1) AAS
>>F-2後継機国産断念

残念な気もしますが、実はアメリカでもF-35やF-22の後継機を開発しない可能性があります。
開発費がかかりすぎることと支那ロシアの開発力の低さから必要が無い、という判断です。
無人機他に注力するのでしょう。

技術の蓄積が少ない我が国的にはどうするか難しい判断です(´・ω・`)
-----------------------------------
外部リンク:gizmodo.com

これがロッキードマーチン社の驚異的戦闘機-しかしそれって本当に必要?

問題は、その驚異的な外見と驚異的な技術と同じくらい驚異的だが、米国軍隊はそれを必要としていないことだ。
省34
134: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:14 ID:lL23tnSc0(1) AAS
国際共同開発になりそうだってのは前から言われてたが
相手が米企業なら費用は全て日本持ちになるんじゃないか
日本の要求仕様で造られた機種が第三国に簡単に輸出できることもないだろうし
135
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:14 ID:7hvRWKRu0(1/3) AAS
>>110
せっかく大推力のエンジンの目処がついてたのになあ
純国産はあきらめても国際開発でやれないものか
136: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:14 ID:HLZbR50A0(1/2) AAS
>>29
あれはアメリカに払う金が高杉内。
137: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:14 ID:0anTEvPR0(8/11) AAS
>>114
後追いの実証機に移転する様な技術があるとは思えないけど・・・。
138: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:14 ID:9Hx0sTZX0(2/2) AAS
>>122
特にエンジンがすごいわ
6種類の工具でメンテできるとか
異次元すぎる
139: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:15 ID:cIKpBX8p0(1/4) AAS
>2030年に退役予定

なんだよ これ?
140
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:15 ID:/B45yyE60(1) AAS
下町の工場にタダで作らせろ
141
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:15 ID:Ntvca8yE0(1/3) AAS
日本は無人機で頑張って欲しいね。
142: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:15 AAS
満足なスマホすら作れないニッポンが戦闘機とかww

朝から笑わせんなよマジで
143
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:16 ID:Bj8k1HmD0(2/2) AAS
奴隷属国の悲しさだ、また自民の政治家は自ら属国化を進めるからな

売国することで自分の保身を計るような連中ばかりだ
144: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:16 ID:ZDcCIVKn0(4/15) AAS
無人機に注力した方がいいんじゃない
少子化でパイロットも減るんだし
145: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:16 ID:0anTEvPR0(9/11) AAS
>>141
AIで日本が先行してる様には思えないけどね。
146
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:16 ID:cIKpBX8p0(2/4) AAS
プチンみたく超兵器
全くない自衛隊ってなんだよ???
147: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:16 ID:1qC7Asq80(1/19) AAS
>>122
コスパで言ったら最強じゃね
アメリカだってF-22の生産は止めたんだろ
1-
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.336s*