[過去ログ] 【戦闘機】F2後継機の国産断念へ 防衛省、国際共同開発を検討 2030年に退役予定 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:58 ID:qA8OHQNz0(2/3) AAS
>>325
活かす場が無くなったという点では無駄だったな。
無駄ァ!
341: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:58 ID:hmQwc+vI0(1) AAS
優秀な人間が三菱に入っても飛行機なんか設計しても飛ぶかわからんし
給与は目に見えてるしなら優秀な学生は別の道に行くね
機械系ならロボットや
学部関係なく入れるIT系のほうが結果が出せるし金ももらえる
342: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:58 ID:Wj/49QOB0(1) AAS
>>327
イギリスだとごちゃ混ぜVTOL機とかになって使いもんにならなくなるぞ
343: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:58 ID:vUk97a+J0(5/7) AAS
>>335
画面越しで相手が涙目かどうか分かるエスパーの使い手
344: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:58 ID:/dSiZFUT0(8/10) AAS
>>332
>TPPはんたーいってやってた連中
ああ、安倍自民党だっけ?
政権持ったらコロっと変わったけどw
345: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:58 ID:7hvRWKRu0(3/3) AAS
>>295
いや冗談抜きでそうかも知れない
ステルス、エンジンと構成要素技術の目鼻は付いたけれど、F-35 の最先端のアビオニクスを実際に触れて使ってみたら、とてもこんなもの出来ない!
そういう悲鳴のように感じた
346: 0668446480闇サイトで「ポワしろ、燃やせ」と指示教唆!服部直史 2018/03/05(月)07:58 ID:UA/vZbhB0(2/4) AAS
AA省
347: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:59 ID:vUk97a+J0(6/7) AAS
>>295
これだろうな
348(3): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:59 ID:E3uXIdbI0(2/2) AAS
>>329
民間機は落ちることやトラブルが許されされないから技術水準はそこいらの軍用機よりも高い
349: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:59 ID:dXVPwIQ60(2/4) AAS
MIGなら破格なのに、、、
どうせ戦争にはしないんだろうからMIG買えよ
350: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:59 ID:Hp7VTWpx0(1/2) AAS
SiCの実用化が米に先を越され、日本のセラミック業界が激怒してたそうだから、安心していいと思いますが。
351: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)07:59 ID:vUk97a+J0(7/7) AAS
>>348
軍用機も同じだろ
落ちて許されるわけ無いやん
352: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:00 ID:Au+ajOMn0(1/4) AAS
日本の技術終わってるな・・・
資源もない技術もない
あるのは日銀から無尽蔵に出される金w
353: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:00 ID:HzTD7L3i0(1/2) AAS
ユーロファイター程度でもダメなんかなー。
354: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:00 ID:1qC7Asq80(11/19) AAS
>>331
ステルス機にカナード翼ってあり得なくない?
ドッグファイトなんてもうやらない現代戦では
ステルス性能=戦闘機の能力と言っても過言じゃないって聞いたなあ
因みにレーダーに映るサイズがF-22が羽虫レベルでF-35がタバコの箱くらいだってさ
355: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:00 ID:5NZxt9MP0(8/19) AAS
Su57の性能にはインドが不満を表明してる
J20のステルス性は未知数
J31はまだ開発中
F35Aを購入しとけば間違いないのよ
356(3): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:01 ID:x4IIUzxyO携(1) AAS
日本単独では戦闘機はもう作れないんだね。中国すげえな。コピーなりパクリなりでも、それなりに作るんだからな。
357: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:01 ID:f2yNA5xB0(1) AAS
>>348
企画は公開されてるけどmilスペックはそれに加えて頑丈さが追加されるんだが...
358: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:01 ID:HzTD7L3i0(2/2) AAS
マッハで飛ぶ羽虫がいたらそれはラプターってことか。
359: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:01 ID:/dSiZFUT0(9/10) AAS
>>348
軍用機の方が許されんだろうが
爆弾載せて飛び立って直ぐ落下、爆発炎上じゃ自分たちで自国を焦土に化すだけだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.160s*