[過去ログ] 【戦闘機】F2後継機の国産断念へ 防衛省、国際共同開発を検討 2030年に退役予定 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:52 ID:L1Zwwl9e0(3/3) AAS
>>496
そういうこと
日本は軍事費にカネをかけなかったから経済発展できた
ダメリカが兵器をもっと買えと言ってきたら
プロ土人どもをダシにして
こんだけ反対運動があっている中、精一杯だと言い訳していた
652: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:53 ID:rluN4MYl0(1) AAS
要は、○菱よりもボー○ングのほうがバックが大きいってことか
653: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:53 ID:UzRBP4o/0(9/17) AAS
>>648
設計局が国営なんだろ
654: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:53 ID:FsSt9tK20(4/5) AAS
戦闘機が小型だから小型エンジンでも高速に飛べ小回りが段違いなのが心神の特徴
それをF35の巨大機体でできるわけがない
655: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:53 ID:VToyScZL0(1) AAS
さすがにがっかりだ。航空機産業は日本の悲願でもあるし、
先端技術の塊でもある
採算をある程度度外視してでも国で支えるべきだと思う
656: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:53 ID:Z5P1icU20(1) AAS
>>648
営利企業が名を連ねてる様な無駄なコストはかかってないから凄い効率的なんだろうね

ただ強烈なブラック開発だと思うけどw
657: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:54 ID:UzRBP4o/0(10/17) AAS
三菱に技術力が無いだけだろ
658
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:54 ID:k7M399fc0(3/10) AAS
>>620
正直、大戦中の機体だって内約見てみりゃ、海外品のライセンス品やコピー品だらけだけどね。
エンジン作る工作機械だって、戦前米国から買ってきたやつじゃないと精度出なかったし。

エンジンは欧米諸国のライセンス品から始まって劣るなりにも独自で発展させたが、航空機銃やプロペラは結局、
米国製やドイツ製のライセンス取ったコピー品どまりだったね。
自分も日本機は大好きだが、あまりに過大評価され過ぎなところがある。
659: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:54 ID:K/o1dkDa0(4/5) AAS
>>648
ばんばん輸出してるからね
でもインドと次期ステルス機を共同開発したりしてて
単独での開発はロシアと云えどもキツイ状況になってる
660: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:54 ID:T53+m8HC0(1/11) AAS
>>71
作れないから断念なのが分からないのか?
661
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:54 ID:Cr/CPLPF0(6/9) AAS
>>370
水力で動くのかよwww
662: 名無しさん@1周年(玉音放送) 2018/03/05(月)08:54 ID:hXwmNV5W0(1/7) AAS
>>15
三菱重工は戦闘機開発やライセンス生産が得意だから
旅客機のMRJは輸送機や哨戒機を開発生産出来る
川崎重工がやるべきだったな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
663
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:54 ID:br2Nvd4Z0(10/14) AAS
F2の代替のころにはf35の機密性も低下 してるだろうし、それこそF2並みの改修型
も期待できるんでないかな
664
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:55 ID:pvy9YRtM0(1/4) AAS
三菱の技術力のメッキがはがれたからしょうがない
ちなみにX2たいした性能がでなかった模様
665: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:55 ID:nvrCsFgc0(1) AAS
日本は戦闘機一つ作れない技術衰退国
AVに力を入れている
666: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:55 ID:3AvCpVFn0(1) AAS
ガラパゴスじゃ勝てないってことか?
敵味方の区別をつける政治的決定もある?
667
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:55 ID:T53+m8HC0(2/11) AAS
>>413
国産厨は売国奴
668
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:55 ID:BOgKnzjY0(1) AAS
イギリスと共同開発とかいう話も無くなったのか
669: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:56 ID:br2Nvd4Z0(11/14) AAS
>>664
中国の五世代機もダメダメのようだし
逃げ道があるぶん、日本が有利
670
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)08:56 ID:718EMu8D0(1) AAS
>>663
というか国産の戦闘機ってF15の後継機のはずじゃなかったっけ?
1-
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s