[過去ログ] 【北方領土】「日本側意見一致せず」 共同経済活動でロ副首相 (95レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)21:47 ID:ApNz2cDM0(1) AAS
>>5
正解
24: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)21:48 ID:uHrvU+tS0(5/10) AAS
創価警察で、俺が仕事するとそっちに大量の納税請求が行くから
仕事させない」
25: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)21:48 ID:IE3wO4ED0(1) AAS
安倍さん以後は 永久凍土でいけ。
26(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)21:48 ID:5LnsxithO携(1) AAS
改憲して奪還のための戦力持って、その上で第三次大戦なりでロシア崩壊した好機を逃さず、一気に戦力でねじ伏せ奪還するしか方法はないよ。
27: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)21:48 ID:v59um/qV0(1) AAS
カしか認めない国だから、軍拡しかない
28: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)21:51 ID:nkayXoAK0(1) AAS
核の金があるだろ
29: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)21:52 ID:+6ai6WXE0(1) AAS
会員限定の記事とか不要すぎるやろボケ
30: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)21:54 ID:uHrvU+tS0(6/10) AAS
>>26
なんも仕事もせん、できん奴が呑気だな
31: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)21:56 ID:IKGvZ++H0(1) AAS
>>5
もうすでにソ連崩壊のタイミングで東欧がみーんな離れちゃって
一度痛い目に遭ってるはずなんだけどな。
32: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)21:57 ID:4EBf8mQ20(1/4) AAS
■北海道東方沖地震(ほっかいどうとうほうおきじしん)
1994年(平成6年)10月4日22時22分57秒に北海道根室半島沖約200km
(北緯43度22.5分、東経147度40.4分、深さ28km)の地点を震源として発生したM 8.2の沈み込んでいる太平洋プレート内(スラブ内)で発生した地震。
地震の規模はM 8.2(USGSではMw 8.3)で、最大震度は釧路市と厚岸町で観測された震度6。1993年(平成5年)釧路沖地震と同じ海洋プレート内地震である。日本近海で発生した地震としては、平成に入って初めてM8を観測した地震である。
10月9日には M7.3の最大余震を観測した。
1969年にはすぐ東隣の領域で色丹島沖地震が発生している。
省11
33: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)21:58 ID:4EBf8mQ20(2/4) AAS
【北方領土】過去3000年で北方領土に大津波9回 高さ約20メートルの巨大津波 北大推定
大地震が多発する千島海溝近くの北方領土で、過去約3千年間に少なくとも色丹島へ6回、国後島に3回の大津波が押し寄せた
可能性を示す砂層を、北海道大大学院理学研究院の西村裕一助教(地震学)らが確認していたことが8日、分かった。
色丹島の1回は17世紀初頭と推定され、北海道東部で痕跡が確認されている高さ約20メートルの巨大津波と同時期に当たる。
北方領土で日本の研究者が古地震や古津波の調査を行ったのは初。
道東の巨大津波は、過去300〜500年おきに発生し国の中央防災会議が被害想定の対象とした十勝沖、根室沖の2連動型地震が原因とされるが、
17世紀初頭の震源域はさらに東の色丹島沖へ広がっていた可能性があり、論議を呼びそうだ。
省5
34: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)22:05 ID:NT6woH4w0(1) AAS
山口県民が遅刻してきたプーチンに日の丸を降って媚びてた
35: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)22:05 ID:sOTnlRxc0(1) AAS
安倍のような知的障害者がプーチン大統領と領土問題で会談してしまったことが日本にとっては最大の不幸。
プーチンに子供扱いされ、北方四島返還絶望、おまけに3000億円の経済援助を自ら申し出るという理解し難い事まで行ってしまった。
北方領土返還は絶望となり、一億国民は悔し泣きしているのに、いまだにノホホンとしている安倍。
36: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)22:06 ID:i/gJ7W470(1) AAS
2014年
ロシアがクリミア自治区を武力で併合したことで
欧米がロシアに経済制裁し、日本も経済制裁した
しかしアメリカの飼い犬の日本の首相が
功名を得たい(北方領土を返還させた首相という名誉が欲しい)ため
抜け駆けして
「ロシアさん、経済協力しますから北方領土を返してください」
なんてコウモリ野郎な真似をやらかした
安倍のかねてからの信念である
相手にほどこしをしてやれば相手も譲歩してくれるはず、という淡い乙女心のもと
省32
37: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)22:06 ID:4EBf8mQ20(3/4) AAS
【国際】日本は「領土問題で妥協するな」プーチン氏に警戒を、ウクライナ国会委員長 2ch.net
元スレ 2chスレ:newsplus
【5月20日 時事通信社】ウクライナ最高会議(国会)のハンナ・ホプコー外務委員長は時事通信とのインタビューで、安倍晋三首相が意欲を見せるロシアとの北方領土交渉に関連し、
「日本の国益を理解する」とした上で、日本政府に「主権と領土の一体性の問題であり、妥協しないことが重要だ」と訴えた。さらにロシアのプーチン政権との交渉には警戒が必要であることを強調した。
ウクライナは、クリミア半島を併合し、同国東部の紛争で親ロシア派に支援を続けているプーチン政権と対立。ホプコー氏の発言は、日本もプーチン大統領を安易に信用すべきではないとの立場を示したものだ。
ホプコー氏はインタビューで「(ソ連時代から)ロシアが70年以上にわたり、北方領土問題を解決する姿勢を見せていないことを(日本は)肝に銘じておくべきだ」と指摘。
「プーチン氏が権力を握ってから長くたつが、北方領土問題を解決しようとする試みはすべてうまくいっていない」とも語った。
ロシアでは来年に予定される大統領選でプーチン氏の出馬が有力視される。
ホプコー氏は、プーチン氏が国民に強い指導者であることを示す必要があることから、「大統領選前にプーチン氏は日本に対して何も譲歩しないだろう」と予測した。
38: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)22:07 ID:+FjuaXQm0(1) AAS
共同経済活動かなんか知らんが、無理して通すと安倍政権の命取りになるぞ
39: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)22:07 ID:R3FpPzXb0(1) AAS
安倍が約束してしまった以上ずっとロシアは要求し続けるだろうな
まさに売国外交
40: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)22:07 ID:4EBf8mQ20(4/4) AAS
【北方領土】ロシア極東サハリン州は大歓迎 北方領土での日露共同経済活動 でもモスクワは後ろ向き[7/01] 2ch.net
元スレ 2chスレ:news4plus
北方領土での日露共同経済活動の実現に向けて、日本から官民で構成する調査団(団長・長谷川栄一首相補佐官)が5月末、北方領土を事実上管轄しているロシア極東のサハリン州を訪問した。
長谷川氏と会談したコジェミャコ州知事は水産、農業、観光と次々に日本と協力したい分野を挙げ、共同経済活動を歓迎する意向を示した。
しかし、日本側が事前にモスクワのロシア外務省に提示していた共同経済活動の事業案はサハリン州政府に伝わっておらず、消極的なモスクワとの温度差を印象付けた。
「サハリンで日本の技術を導入すれば、日本にもサハリンにもいい結果が出てくる」
省14
41: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)22:10 ID:uHrvU+tS0(7/10) AAS
暴走族の馬鹿の三船病院の馬鹿の糞のいいわけか
俺はなんも兵器なふりしてるだけで
42: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)22:10 ID:00qWrohv0(1) AAS
交渉下手すぎだろ
こういうのはまず妥結してそこからなし崩し的に拡大していけばいいのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s