[過去ログ] 【自民】改憲案に国民の私権制限明記へ 国家緊急権 緊急事態条項で方針転換★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
137: 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)16:07:11.54 ID:FoSvcchk0(2/15) AAS
憲法に憲法停止、戒厳令の規定もないしな
その流れだよな
175(2): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)16:12:51.54 ID:jYX4A80G0(1) AAS
3.11の復興の過程で、私有財産権を尊重しすぎた結果
被災した車も動かせなくて復旧復興が遅れた。
きちんと明文化することで、緊急時を理由とした過度な人権侵害の予防にもなる。
189(2): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)16:14:34.54 ID:FoSvcchk0(4/15) AAS
憲法停止条項は作らないと駄目だろうな
210(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)16:17:17.54 ID:bukL9Tam0(3/3) AAS
>>144
デモしても弾圧されるだろ
ってことは日本でも言論の自由など一切認められなくなるってことだよな
>>145
自民党の草案をどう読んだらその結論になるのか
少なくとも現行憲法に比べて大幅に国民の権利を制限可能にするものとしか読めないぞ
430: 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)16:42:55.54 ID:4sJ/ntHp0(3/4) AAS
しかし世界中どこも強権国家ばっかりになってきたな
474: 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)16:46:31.54 ID:11tqsEN00(2/3) AAS
>>402
集団的自衛権の解釈変更とか見るに、憲法改正と下位規範の内容との連関は
とっくに失われてるんじゃないか?
>>1では憲法改正って言ってるけど、実際のとこ、わざわざ憲法を改正しなくても
緊急事態条項を盛り込んだ法律を、作ろうと思えば作れるんじゃないかな
498(1): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)16:48:36.54 ID:Klc159vC0(5/12) AAS
>>481
??
現行憲法下でも権利制限規定を持つ法令はいくらでもありますが
972: 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)17:29:38.54 ID:6Mg7IchD0(1) AAS
パヨクが騒ぎそうw
あ、もう騒いでるかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s